山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ヌマガエル(沼蛙)

2023-08-07 10:57:49 | 爬虫類・両生類

主に水田・池・沼の周辺で見られるにアカガエル科の蛙です。

同じ環境に棲むツチガエル(別名イボガエル)とよく似ていますが、イボ状突起の隆起が弱い、腹面が

白く無模様(ツチガエルの腹面には褐色の斑模様がある)、目と目の間にV型の斑紋がある。

などの特徴があります。

主な生息地域は本州中部以西~沖縄で、比較的暑さに強い南方系の種と思われます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナツフジ(夏藤) | トップ | アオバハゴロモ(青葉羽衣) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

爬虫類・両生類」カテゴリの最新記事