季節の中でひとりごと~ひとしずく日記

季節や暮らしの中でふと感じたこと、ありのまま、素直に。
私の好き!盛りだくさん。プライベート日記です。

飛び梅

2008年02月11日 | おでかけ
先日、夕暮れ時に、太宰府天満宮に行きました。
ひとり、てくてく。。。
私はひとりてくてくが好き。
空、
雲、
木、
梅、
風を感じながら。

鳥居から太鼓橋を渡り、境内に着くまで、
五感で感じながらゆっくり歩く。
肌で、耳で、呼吸で。
大きな楠の木があり、空気が澄みきっている。
深くおなかで呼吸する。
カラダの中の空気を入れ替えるとばかりに、
思いっきり、深く、ゆっくりと呼吸を意識して。
カラダの中は、澄みきった空気とチェンジ。

ココロがヒートしているとき、
ココロがプラスでもなくマイナスでもなく、落ち着く。
ココロの乱れがなくなるような、凛としたキモチ。
それが、私には心地よい。

周りは、梅のシーズンの始まり。
境内の飛び梅は満開。
その白い梅をパチリしました。

境内の裏の方にも、梅がたくさんあり、
夫婦楠がある。
見上げてみる。
大きな大木の先は、青い空にタッチ。
清清しい、伸び伸び。
私の心も、清清しく、伸び伸び。

また、凛としに、行こうっと。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして(^^) (モコナ)
2008-02-13 21:41:05
 手作りって調べてたら、たどり着きました北海道でリフレクソロジーの勉強経験etc.自宅サロンを夢見てがんばってます
石鹸作り、楽しそうですね!また、覗きにに来て見ます
モコナさんへ (shizukudiary)
2008-02-14 13:49:18
はじめまして。モコナさん。
福岡も今とっても寒いのですが、
それ以上に北海道は寒いのでしょうか。。。
リフレのお勉強されているとか。
楽しみながらが一番です。
石けん作り楽しいですよ~。
ぜひぜひ。