空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

送る

2023-08-31 23:40:41 | つぶやき
仕事仲間が退職した。
定年してからの再雇用期間も満了。
週3日くらいの勤務をしていた彼女は、
とある分野で大活躍中。
時々新聞に載ったり、報道されたり。
これからの人生は、その活動に注力するんだろうな。
キラキラニッコニコなまま、
彼女らしく颯爽と、ピンクの花束を抱えて去っていった。
ま、明日も会うんだけど(笑)

残された側としては、
これからの繁忙期、補充もなく、
どうやって乗り切るんだよぉ〜、
と思わなくもない。

盛大にハグをして(一方的に抱きつかれてると言えなくもない)、
写真を撮りまくっている彼女に圧倒されながら思ったのは、
最近の不眠とか、
新しい仕事が覚えられない焦りとか、
私が覚えないとチームに下ろせないとか、
マニュアル作らなきゃとか!!(ブツブツ)
繁忙期なんだってばよ!とかの
複雑な思いとかの原因は、
昔の病んだ記憶が邪魔しているんじゃなくて、
「チームを去る」とか「仲間がいなくなる」っていうのはどういうことだろうって考えていたからなんだな、
そっちがメインだったんだなと思い当たった。

私の大切にしている分野として音楽があって、
その世界でもいろんな、
脱退だとか、加入だとか、あるでしょ。
IL DIVOのこともそうね。

私はオタク気質を持っているから、
ファンでもなんでもないグループでも、
何かと耳にすることは頭のどこかに残っていて、
なんなら必要以上に掘り下げたりして、
そこまで知っているなんてファンなんじゃ?と誤解されたり、
時が経って思い出すように報道されたりすると、
確か前にあんなこと言ってたなぁって思い出して、
やっぱりファン?と言われたりすることがたくさんある。

最近は特に情報過多ね。
あの事務所関連のこととかもね。

最近ふとしたきっかけでラジオを聴くようになった。
そしたらたまたまだけど、キンプリ出てきた。
3人で喋ってた。
映画のプロモーションで見かけて、どことなく覇気のない印象を受けた岸くんが大笑いしていて、
ちょっと前だったら考えられなかったよね、退所した人の名前をバンバン言っててさ。
お互いに「応援してる」って。
そうだよね、それでいいよね。
自分の気持ちを言ったっていいよね。


きっと私も、彼女を思い出すんだろう。
独特なキャラクターを懐かしんだり、
こういう場面なら彼女はこう言うだろう、
「そしてしずくさんが『話を聞け』って言うよね」(笑)
「『まずマニュアル読め、書いてある』とかね」(笑)
と仲間に言われたりしながら
これからの忙しい日々を過ごしていくんだろう。
そしてまたどこかで報道されているのを見て、活躍してるね〜って眩しく思うんだろうな。

お疲れさまでした。
ますますのご活躍を。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『子のない夫婦とネコ』23-45 | トップ | 『それでもしあわせフィンラ... »

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事