若宮ペガサス

少年よ 未来へ翔け!

宮若市光陵グリーンスタジアム ドリームベースボール(少年少女野球教室)

2012年08月21日 | Weblog

 8月19日(日)宮若市に誕生した野球場 「光陵グリースタジアム」の開場記念(こけら落とし)としてドリームベースボールが行われました。

    

 少年少女ふれあい野球教室や元プロ野球選手とのドリームゲームのがあり、宮若市の小中学校のチームをはじめ、他地区からもたくさんのチームの参加がありました。午前は野球教室、午後からは宮若市選抜とのドリームゲームです。(元プロはお昼をどこで食べるんだろう
 朝から真夏日、猛暑日…何でもいいですが暑い。しかし、球場は子どもたちでいっぱいになりました。元プロ選手は、以下の通りです。往年の名プレーヤーの方々ばかりです。錚々たるメンバーにただ、ただ感動!

今日のドリームチーム

金田正一(元巨人)

矢沢健一(元中日)

藤田 平(元阪神)

堀内恒夫(元巨人)

加藤秀司(元阪急)

村田兆次(元ロッテ)

大島康徳(元日ハム)

立浪和義(元中日)

達川光男(元広島)

山本和範(元ダイエー)

市川和正(元横浜)

辻 発彦(元西武)

二村忠美(元日ハム)

松永浩美(元ダイエー)

鴻野淳基(元巨人)

片岡光宏(元広島)

津野 浩(元日ハム)

初芝 清(元ロッテ)

桑田真澄(元巨人)

吉永幸一郎(元ダイエー)

若田部健一(元ダイエー)

鈴木 健(元ヤクルト)

前田幸長(元ロッテ)

田中一徳(元横浜)

敬称略させていただきます




         

まず、走塁教室があり、松永さんから走塁のコツの実技指導を受けました。

          

ペガサスからはキャプテンの吏希が桑田さんの応援の声をもらいながら走りました。とても緊張したそうです。OBもがんばっています。

次に各ブロックに分かれて打撃と守備の教室がありました。

打撃はは矢沢さんと田中さんから指導してもらいました。

          
          

続いて守備では、投手・捕手・野手に分かれました。投手は村田さん、津野さん。捕手は、市川さん。野手は大島さんから丁寧な指導を受けました。

                

金田さんや堀内さんからは元気のよいあいさつや動き自主練習の大切さ(かげの努力)をいわれました。このことは、いつも監督から言われていることです。
日常の生活がプレーに表れるということでしょう。
プロ野球選手は何倍も努力していることも実際に話を聞いてわかったと思います。
明日からの生活を含めての練習で、さらに自分を磨いていってほしいです。
今日は、夢や希望を膨らませた1日でした。元プロ野球選手の方々ありがとうございました。
監督、コーチ、マネージャー、そして、スタッフの方々。子どもたち(保護者)に、よい体験をさせていただきありがとうございました。また明日からもよろしくお願いします。


    臨時代走    

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせです! | トップ | 自由ヶ丘ファイターズ創部30... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿