shinzan-cafe

のんびりやってます。手作りです。たまに旅にでます。

素潜りツアー~三河大島~

2007-07-30 | 愛知お出かけ

今年も~プールのお仲間と素潜りツアーで
またまた三河大島へ上陸しましたよ。



昨年の三河大島素潜りツアーは→こちら~。
知多半島の海とはまた感じの違う~パラダイス!?ですよ…。
海好きにはたまりません…帰りたくないですね~。
でも、無人島だから夜は寂しいですね…。



どうやら~満月前日の大潮だったようで…
濁り気味な感じで…
私はほとんど岩場発掘作業班でした~うふふっ。



南の島のブルーな海もあこがれますが…
愛知の海も楽しいところがまだまだいっぱいですね。
いつまでも自然な海であってほしいです。



夏場ですからね~帰ったら、砂抜き、下処理して、
加熱して保存しましたよ~深夜までかかりましたが…。

  

ムール様、ニシ様、アサリ様~ようこそ!!
しばらく楽しめますね~。
ということで~料理はまた後日に公開。

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ()
2007-07-31 10:08:10
>ムール様、ニシ様、アサリ様~
豊漁ですね~!
ニシ貝ってサザエみたいな感じですか?
どんなお料理に変身したのか興味津々です~。

そういやこないだ魚屋で「ナガラミ」を買いました。
静岡産か愛知産しか見たことない貝です。知ってます?
肝が苦くなくておいしかったです。
返信する
Unknown (kotohiro)
2007-07-31 13:12:25
すごい大漁ですね~
岩場で全部拾ったんですか??
しかも無人島って・・・!
愛知にあるんですね~無人島が・・・。
黄金伝説みたい。
返信する
にし様 (ノンノン)
2007-07-31 13:31:20
♪杜さんへ

そうですね~~
さざえさんみたいな感じで。
塩ゆでぷりぷりって感じですよ。
常滑では刺身でいぜん食べました。
酢味噌つけておいしかったです。
ナガラミってなんだろ?
呼び方が違うのかな~?
今度、漁師にきいてみます。
返信する
無人島 (ノンノン)
2007-07-31 13:33:33
♪kotohiroさんへ

どうしたかってのは~~ご想像で…うふふっ。
無人島っていっても、夏場はこの反対側は海水浴場でけっこう人は来てるんですよ。
夏だけ船が出るので、まぁ~無人島なんですけどね。
一応、水道やシャワーありますんで。
子連れの海水浴もたのしいとこですよ。
ぜひ!!
返信する
無人島 (mari)
2007-07-31 20:46:15
三河大島は実家からはわりと近くです。一度は行きたい場所で素もぐりもやってみたいです。

でも、8月は大阪があるからちょっと金欠でー。
返信する
大島 (ノンノン)
2007-08-01 09:33:51
♪mariさんへ

名古屋からでもそんなに遠くはないですね。
船は夏の間しか運航しませんしね~。
来年は素潜り~いっしょにどうですか?

世界陸上~がありましたね。
ボラなのでお金がかかりますよね~。
でもいろいろ素敵な体験だと思います。
暑さにバテないでくださいね。
返信する