信州の感染症的な生活

信州を感染症から守りたい.
長野県のローカル情報を充実していこうと思います.

多摩感染症セミナー2010第3回目

2010-02-28 | セミナー報告
今週土曜は多摩感染症セミナー3回目でした。
杏林の呼吸器内科の先生が主体となって、群大の佐竹先生と感染症コンサルタントの青木先生がの掛け合いで、毎年CLSIの改訂に合わせてこの時期に3回シリーズでやっている感受性のセミナーです。
積年の願いがかなって今年は都合がうまくついたので信州くんだりから3回とも参加しました。
多少マニアックな会で感染症ラブな方が全国からたくさん来られています。
時間をかけて何度もわかりにくところを解説してくれるので、感染症の勉強をはじめた人でも何とかついていけるのはないでしょうか?何度かくると面白さも倍増するようです。

事前予約制で、毎年人気ですぐに締め切りますので、今年の年末あたりのあんずの呼吸ブログを要チェックです。

あんずの呼吸ブログ
http://blog.goo.ne.jp/23c2230


講義内容についてはさいたま赤十字病院の呼吸器内科の先生がまとめてくださっています。
是非、お読みください。

多摩感染症セミナー2010その①
http://srcrespiro.blogspot.com/2010/01/blog-post_30.html
http://srcrespiro.blogspot.com/2010/01/blog-post_9924.html
http://srcrespiro.blogspot.com/2010/01/blog-post_3313.html

多摩感染症セミナー2010その②
http://srcrespiro.blogspot.com/2010/02/2010.html

多摩感染症セミナー2010その③
http://srcrespiro.blogspot.com/2010/02/2010_28.html

今回の変更点の一番はESBLの基準が変わったこと。
今まではペニシリン系、セファロスポリン系一律にRとなっていましたが、
判定基準を厳しく設定することにより、薬剤ごとに判定がなされ、
株によってはカルバペネム以外でもESBLに対抗できるようになったようです。
選択肢が広がったと思いきや実際はそんな株は少ないようでカルバの位置づけは基本的に変わらないようです。
検査システムのプログラムも追いついていないようで、今回の基準の導入も遅れそうです。

セミナー後のDeepな打ち上げにも飛び入りで参加させて頂き、ありがとうございました。
期せずしてつぶやき仲間とも出会え、とても楽しいTokyo Nightでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ記事紹介ありがとうございます (さいたま赤十字病院呼吸器内科ブログ管理人)
2010-03-02 16:06:02
このたびは、私どものブログ記事のご紹介をいただきまして大変ありがとうございました。
今後も感染症関連の記事も充実させていければと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

追伸:LINK貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
返信する
御礼 (きくけこ(管理人))
2010-03-02 18:54:39
こちらこそ有り難うございました.
リンクはご自由に!
こっちも先生のブログにリンク貼ります.
返信する