コンプレッサー修理会社の機械修理日記

~産業用エアーコンプレッサ、ブロワ、真空ポンプなどの機械修理・メンテナンス会社の日常を書いていきます

VS425ADⅢ-22のご紹介

2015年07月11日 | コンプレッサ
鬱陶しい梅雨がまだ続いていますが、今日は雨は降らないようです。
ただ予報では気温が34℃まで上がるようです(前日から+7℃!!)。
これからはこんな日がだんだんと増えていって普通になるのですね…。

以前、4月からモーター基準が変更になるという話はこのブログに書かせてもらったと
思いますが、その絡みで、エアーコンプレッサもマイナーチェンジが行われました。
今回ご紹介するのは、コベルコ・コンプレッサ製のVS425ADⅢ-22です。
油冷式のスクリュコンプレッサで出力は22kWです。インバータ制御運転です。
このVSシリーズとしては3代目の機種となるため、型式にⅢが使われています
(旧機種はⅡでした)。

はっきり申し上げて、旧機種と比較して能力アップなどの大きな改良はなかったのですが、
細かいところがいろいろと改良されています(改良されたという事は、前はあまり評判が
よくなかったところといえるのでしょうか)。


見た目の変更はほとんどありませんが、モニタが大きくなり解像度もあがっている
との事。



吸込フィルタの吸込口の位置が、下側からななめ上側に変更された(これは異音対策
らしいです)。



オイルシールドレン受けの缶が無くなり本体に回収されるようになった。



油面計。旧機種は半透明のナイロンチューブでしたが、見やすくなったと思います
(元に戻っただけなんですけどね)。



他にも改良点はあるようですが、主なところです。
ご興味がありましたらお問い合わせください。


よろしければ弊社ホームページもご覧ください。
(株)新生エンジニアリング http://shinsei-eng.com/

ご質問などお問合せは
[TEL]052-362-8941
[FAX]052-362-8974
[メール]shiraishi@shinsei-eng.com
までお願い致します

最新の画像もっと見る

コメントを投稿