シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

山口市が誇れること

2006年01月03日 | 米サイケ・ガレージ
 年末年始の楽しみは、山口市の老舗デパート「ちまきや」で開催される、シノワヒホームグラウンドレコ屋「DISKBOX」主催の「ウルトラバーゲン」である。夏・春・冬の年三回開催されている。

 こういう、いろんな店舗が集まるレコードセールのなかでも、このセールだけは断トツに結構な掘り出しものが見つかっているのだ!
 ネオアコのレアアイテムである「HEY PAULETTE」が300円(一時一万円近くで売られていたこともあった)、Mari WilsonのLPが300円、Dead Famous PeopleのCDが300円、Gabor Szaboの『1969』のLPが800円、韓国ロックの雄シン・ジュンヒョンのプログレ期のベストCDが300円・・・・・パッと思いついたのはこのくらいだが、これは氷山の一角だ。山口市民で本当に良かったと思う。

 今回は開催初日の開店10分後に行った。あまり時間もなかったので、CDを中心に見ることにした。
 まず「UNIT4+2」のレパートワーからの2in1の再発盤(10年前の定番だった90年代レパートワーの再発CDも最近はなかなか見なくなってきた)、つぎに「VOGUES」の編集盤、さらに「BADFINGER」の『NO DICE』、そして「HEPBURNS」の近年突然出た新作、そしてそして「RIDE」の2ndでツイスタレラが入ってるやつ(日本初回盤)、最後に、ZZ TOPの前身として有名なサイケバンド「AMERICAN BLUES」の六枚を購入。全部で7000円くらいだった。

 今回は安買いというわけではなかったが、なかなか充実したラインナップだ。
 特に今回は、アメリカンブルースのCDが本当に掘り出し物だ。
 現在、アメリカンブルースはアカルマからの再発CDが手に入るが、今回購入したのはもう一つ前のAFTERGLOWレーベルからの再発である。今回購入のこのブツには1stと2ndとおそらくシングルのほぼ全音源が入っている。しかし、前者のアカルマのブツは1stのみのリイシューで9曲しか入っていない。
 アフターグロウは10年前くらいのレアサイケCD化の先駆のようなレーベルだった。このアメリカンブルースは800円だった。ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

 山口は本当にいいところです。おいでませ山口・・・といいたいところですけど、レコ敵が増えても困るなあ・・・
 ちなみに今回、意外となかなか見つからない、ギターポップバンド「RESQUE」の「Yeah!」が入ってる『LIFE'S A BONUS』も数百円で売ってましたよ。
 買った人はラッキーですねー!


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いきーてーよ!山口!! (サイケ)
2006-01-06 06:37:20
いきてーよ!今すぐにでもいきてーよ!

ついでに言うと萩と津和野にもいきてーよ!



それにしてもお安いお値段、魅力的です。Afterglowは結構変なものをCDで出しているので侮れませんね。無僕は以前Majic Shipというマイナーなサイケ・バンドの再発CDを買って喜んだことがあります。
返信する
Unknown (アフターグロウヒ)
2006-01-06 20:19:45
サイケ様。

北海道は本日はマイナス30度だとか。

どうなるんですか?一体?



さて、アフターグロウですけど、あの南無妙法蓮華経の

Music Emporiumがアフターグロウが、カタログの001番でしたよね!

マジックシップは自分もアフターグロウので持ってます。

地味ですけどいいですよねぇー。ジャケも印象的でしたし。



こういう名(迷)盤はアフターグロウのあとも他レーベルが

引き継いで再発していたりと、脈々と後世の人類に

受け継がれていっているような気がしますです。



ちなみに、萩はいいとこですよ。

念のためですが、津和野は山口県によく間違われますが、

れっきとした島根県です(笑)。
返信する
Music Emporium !! (サイケ)
2006-01-08 06:59:56
おおおー、アレがカタログ一番なの!!すんごいレーベルだなぁ。僕はリプロのLPで持ってます。Flashっていう謎のレーベル。ジャケの質も悪いの・・・。Majic Ship持ってますかっ!!そんな変な人(失礼)初めて知り合ったデスよ!確かに中身よりもジャケみたいなところありますねぇ。



津和野・・・島根県なの??(汗)

ちなみに札幌は本日の最低気温でマイナス8度ぐらいです。まだまだ序の口♪
返信する
Unknown (AIKO)
2006-01-31 21:04:10
山口県に反応させて頂きます。自分も山口県民なもので・・・。プライマルスクリームで検索かけたらここへ・・。びっくりしました。



>年末年始の楽しみは、山口市の老舗デパート「ちまきや」で開催される、シノワヒホームグラウンドレコ屋「DISKBOX」主催の「ウルトラバーゲン」である。夏・春・冬の年三回開催されている。



ちまきや!!!道場門前あたりはよく行きます。この催しは行ったことがないです。中古屋でチラシを貰って、大したことなさそ・・・なんて読みが甘かったです。貴重な情報ありがとうございます。
返信する
Unknown (ヤマグチヒ!)
2006-02-01 22:29:54
AIKO様。

はじめまして。こちらこそどうぞよろしくお願いします。

宇部の方なんですね!いいなー宇部にはTSUTAYAがありますものね。

恥ずかしながら、アニメ系のCDがめちゃ充実っぷりに、

一日つぶして、日返し(7泊より100安い)大量iPodブチコミを

しようと企んでいます。



このDISKBOX主催のセールですけど、ブログの通りです。

このブログでセールのレコ敵が増えるのでは!?

と心配してましたが、その通りになって嬉しい限りです。



ちなみにご存じかもしれませんが、このDISKBOXというお店は、

その品揃えに関しても有名なレコード屋です。



また、宇部でもライブすることがあるかもしれませんので、

是非よろしくお願いします!
返信する

post a comment