楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

P25  古希記念同窓会@神戸 その2

2023年11月24日 | 同窓会

11月13日7時頃起床、昨日はなかなか寝付けませんでした。朝方少し寝たと思いますが。

窓の外を見たら!なんだか白っぽい。雪?木の葉が白くなっていました!風が強くて霧が吹き付けて

いる感じ。後でホテルの人に聞いてみたら「早朝は雪でしたよ」と言っていました。順番に洗面、

お湯を沸かして 朝ご飯は政子さんのチーズケーキ。とてもおいしいんですよ!カロリーのことは、、

この際考えないことにして。高橋さんにもらった神戸紅茶もおいしくて。

9時のバスに乗るので帰り支度にとりかかりました。フロントから部屋までカートで迎えに来てもらって

(小島)悦子さんと高北さんと私はホテルの送迎バスで阪急六甲へ向いました。後の二人は「太閤の湯」

に行くそうでした。お風呂のテーマパークみたいなところらしいです。

高北さんと私は阪急六甲駅で降りました。悦子さんは六甲道へ。この後はお友達にあったり、

お母様を訪ねたり、いろいろ計画があるようでした。高北さんは昔住んでいた武庫之荘に行って

中高の友達と久しぶりに会うのだそうでした。私は10時に阪急六甲駅でP26の友人と待ち合

わせていたので駅のまわりをちょっと歩いてみました。昔の面影はもうないのですが。阪急六甲の

駅もちょっと変わりましたね。

10時ジャスト友人に会って ちょっとお茶を飲んでから 阪急電車で三宮へ。

阪急電車のこの色が懐かしくて、、

三宮の和食のお店でゆっくりランチしてから阪急デパートの地下でデリカテッセンの燻製を買って

(御菓子を食べない夫にお土産)名残を惜しみながら帰途につきました。夫のいる自宅に帰るのに、

クラスのみんなと別れてきてしまい なんだか寂しいのでした。

また会おうね~~

 


P25 古希記念同窓会@神戸

2023年11月17日 | 同窓会

服部和@名古屋です。

 

11月12日(日)神戸で久しぶりのクラス会が開かれました。「古希記念同窓会」です。

6月に神戸外大関東支部の同窓会があり、それに参加したクラスメートのみなさんから

「今年は古希だし神戸で同窓会をやろう」という提案があり、企画が始まりました。

今年2月頃からクラスの連絡にLINEが導入され、このLINEを利用して 開催日の

決定やだいたいの出席予定者の確認が進みました。場所はやっぱり神戸で、ということに

なり、神戸市出身の(現在は東京在住ですが)世戸君が中心になって詳細を決めてくださって

2017年の11月に同窓会をしたのと同じ会場「東天閣」で11月12日(日)11時半

から開催することが決まりました。参加者は最終的に16名になりました。

篠笛の演奏をしてもらうはずだった松尾(大浦)さんは おつれあいの高熱で来られず、

また浦口(西田)さんは演奏会があるとのことで欠席に。

 

11月12日 とうとうこの日が来ました!

私は新神戸駅着10時29分、タクシーで会場に行くともうすでに小島(岸本)さんと織田さんが来て

いました。政子さんは7時過ぎから神戸にいるはずなのに(六甲教会でミサとか)まだ来ていま

せんでした。それから世戸君登場!今回はほんとうに彼にお世話になりました。彼は伊丹から飛行

機で帰るとのこと。三日前には雨の中六甲山まで下見に行ってくれたそうで、、バスやケーブルで

六甲山に行く際のルートの説明なども用意してきてくれていました。三宮から来た人を引率して

くると提案してくれていた千葉君、いっしょに来た高橋(斉藤)さんとも再会。遅れて政子さん

登場!すごい荷物!なんと亡くなった3人の写真をフレームに入れたもの(これは聞いていたの

ですが)お花とそれを挿す花瓶まで持参には心を打たれました。

さらに全員に手製のフルーツケーキのプレゼントも。すごいなあ、、

私は大きい声が出せないのでお店の人にマイクを出してもらいました。

 

11時半過ぎには開会。司会を仰せつかりましたが、開口一番「喜寿の会」などと言って

しまって、大失敗。「古希の会」でした。座席は小島さんが座席表のカードを用意して

くれていて3つのテーブルに分かれて座りました。

最初に織田さんに今回の「ウクライナの真実」を訳すに至った経緯を話してもらいました。

それから政子さんと千葉君にも加わって対談形式で話してもらいました。政子さんは本の内容

より、彼女のお人柄を褒めていました。千葉君は何を言ったのだったか、、

いつもおしとやかな織田さんですが、「こんなことを許してはならないのです。力で無理が

押し通されるようなことはあってはならない!」と強く主張していました。

 

乾杯の音頭は植村君に。長年クラスの住所録の管理をしてくれていますが、変更があっても

連絡しない人もあって大変なので今年の2月からLINEで連絡しあうことにしました。そのことと、

関東支部の様子を報告してもらって乾杯!食事が始まりました。

それから各自が近況報告。最初に関西代表で千葉君。第二の職場でがんばっていること、最近

10キロマラソンを完走したことなど。続いて 早く帰るという石橋さん。もともとマッサー

ジしてもらうのが好きだったそうですがマッサージ師を目指して学校に入り直し、資格を取って

一時は東京で開業、でもコロナ以降は出張専門になったとのこと。行く先々で様々な患者さんに

会い、いろんな話を聞く、、とあれこれ話してくれました。

斉藤さんはご活躍で、同窓会誌にもその話が載りました。その記事の中でも常に彼女をサポート

してくれた夫の高橋さんのことが書かれていて、私たち女性は感銘を受けました。そのすばら

しいおつれあいは介護度5で今は入院中。12才年上の先輩だった彼にプロポーズされてから

結婚にいたるまでの話を聞かせてもらいました。蔵中先生大活躍!また高橋さんの病状がかなり

進んでから ビジネスクラスで思い出になる海外旅行に出かけたという話もお聞きしました。

前川君はアメリカ生活が長く糖尿病になってしまったこと、今は奈良でボランティアガイドも。

藤井さんはシドニーで暮らして20年、ほんとうは先生になるつもりだったのが一年先輩の細川

さんに一目惚れされて早々に結婚。今は有馬温泉の近くの家で手芸などしてるとのこと。

坂本君はもう山登りもランニングもしてない、ノルディックウォーキングの指導員もしてない

そうでした。食事が終わって 2時過ぎ全員で記念写真を撮っていったん解散。

帰りを急ぐ石橋さんと坂本君、いとこのお見舞いに行くという植村君は帰り、残りの13名は

三宮まで歩いていって電車で阪急六甲駅へ。世戸君の交渉のおかげで お泊まり組の5名以外の

女子4名も六甲山頂のホテルの送迎バスに乗せてもらって六甲山へ。男子チームはケーブルで。

天気は下り坂でしたが、バスで登っていく途中に夕焼けがちょっと見えました。ホテルでのフ

ロントに荷物を預かってもらい、大急ぎで徒歩でガーデンテラスへ。男子チームはもう先に

着いていました。風が吹いて寒くなってきました。吹きさらしの中でサンセットを見たり、

記念写真を撮ったり。

 

だんだん暮れていく神戸の町の夜景もきれいでした。

帰りは伊丹から飛行機で帰るという世戸君、斎賀さんがバス帰った後、残りはここのカフェで

夕食。ステーキかカレーかデザートしか選べないのでほとんどみんなカレー。

食後に千葉君、前川君、織田さん、福山さん、武藤君、斉藤さんが帰りました。

 

お泊まり組5名はホテルへ。ロビーでコーヒーやチョコレートをいただいて一服してから

お部屋に案内してもらいました。広々したリビングにベッドルームが二部屋、バスルームも

広くてきれい。ゴージャス!このお部屋にも亡くなった3人の写真を飾って。

阪急六甲駅の下のお店「オアシス」で(ここも懐かしい、、)お泊まり組は

翌日の朝ご飯用など食料を調達してきたのですが、政子さんはここでワインの

小瓶と生ハムを。その他4人はお湯を沸かして斉藤さんにもらった

神戸紅茶を。政子さん以外にもいける口の人もいるはずなんですけどね。

政子さんがチーズケーキをたくさん焼いてきてくれて感激。あの大荷物の中には

これもあったのでした。

それから延々とおしゃべり。50才くらい若返って 昔の「女子学生さん」にもどって。

順番にお風呂に入りました。バスルームはテレビ付!

12時過ぎても話はつきないんですが、4時起きの政子さんが眠そうなので

解散することにしました。私は眠れそうにないけど。

 

 

 


今、ロシア語を学ぶということは

2022年05月14日 | 近況

服部@名古屋です。

ロシアのウクライナ侵攻から2ヶ月以上経ち、アメリカとNATOの武器などの応援で

ウクライナ軍が善戦、戦況は一日一日変化し展開が読めません。戦争が続く中で

ロシア軍による民間人の殺害、レイプ、窃盗などが次々と報道され、ロシアはますます

世界の憎まれものになっています。

今、ロシア語を学んでいる人たち、学んだことがある人たち、ロシアやウクライナに縁が

ありこの二つの国を愛している人たちには非常につらい状況です。

ロシア語専攻の学生たちにとっても。

神戸市外語大学のロシア学科の先生たちがこんなメッセージを出しておられますのでご紹介します。

ロシア学科で学ぶ在校生の皆さん、卒業生そして新入生の皆さん | ニュース & トピックス | 公立大学法人神戸市外国語大学 (kobe-cufs.ac.jp)


LINEの導入

2022年04月05日 | 近況

もう4月になってしまいました。皆様お元気ですか?

服部@名古屋です。

2月末に植村君がグループLINEの設定をしてくれて現在はP25から16名が参加しています。

ずっと名簿の管理をしてくれていた植村君ですがメールアドレスを変えても連絡して

来ない人が何人もあり、一斉にメールを送って連絡することがある度にメールが届かない

人がいて面倒なことになるので、今後の連絡にLINEを使ってみようということに

なりました。ブログに投稿するのは慣れない人にはハードルが高いようですが

LINEなら写真やメッセージを送るのも簡単、とても活発に使われています。

みなさんにお誘いが行ったと思いますが もしやってみようかなと思われたら

ぜひこれからでも参加してください。

ちょうどロシアのウクライナ侵攻の時期と重なり、ロシア語に縁のあった私たちに

とっては特別関心のあることなので様々な意見や情報がよせられています。

さてこのブログはどうしたものでしょう?

いままでもあまり活用されてこなかったし、今回LINEに参加してない方たちが

こちらを見ていてくださるということもなさそうなので このあたりで

終わりにしますか?

ウクライナの歌姫ナターシャ・グジーさんのコンサートです。チェコ文化センターで

行われたチャリティコンサートがyoutubeでシェアされました。彼女の歌声を聞いて

ください。世戸君がLINEに投稿してくれたものです。

https://youtu.be/Q9UwiPXlmHc

 

 


新年初投稿。雪の朝に

2022年01月14日 | 近況

 服部です。今朝の名古屋は雪景色。

クラスメートのみなさん、お元気ですか?

昨年の秋からだんだん感染者が減っていたコロナウイルスですが今年は

オミクロン株に悩まされそうですね。コロナウイルスには慣れたのか

私も周りではみんな高性能のマスクをして、手洗い、消毒を励行、換気に

気をつけて、静かに暮らしています。

学校の生活もいろいろ制限される子供たち、学生さんたちがほんとうに

気の毒です。

もう長い間会えてない遠くの友人たちとは「コロナ禍を生き延びて 絶対に

また会って話をしよう」と励ましあっています。

 

義母との同居が13年を過ぎ、彼女はそれなりにがんばって負担にならない

ようにしてくれてはいますが、私はやはりちょっと疲れてきています。もうすぐ

そこに70才が見えてきました。その他にもショッキングなことが重なり余裕がなくて

あちこちに不義理をしています。

 

生活の中に小さい幸せを探しつつ、なんとか今年も乗り切ろうと思っています。

なんだか寂しいことを書いてしまいましたが、みなさんは楽しい話題をここに提供

してくださいね。

 

 

 

 


紫陽花の季節に

2021年06月02日 | 近況

いつまでたっても ブログのトップ記事がおひな様なので悲しくなって出てきました。

服部@名古屋です。みなさん、お元気なのかなあ、、

私の庭では柏葉紫陽花が満開です。

葉の形が柏の葉に似ているので「柏葉」という名前がついたそうです。

これは大きなテラコッタの鉢に植わっています。庭のある家からマンションに引っ越しされた

知人にいただいたもので うちに来て3年目です。

 

こちらは最近買ってしまったアウトドア用の簡易ベンチ。

軽くて折りたため、移動が簡単なので庭のあちこちにおいて 低い視点からの

眺めを楽しんでいます。アレックスと二人で座ってまったりしよう、と思って

買ったのに、、、見慣れないものなので警戒しているのか 彼女はこの上に座って

くれません。がっかり。

コロナウィルスのワクチン接種はすみましたか?

名古屋では4月に接種のためのクーポン送付が始まり、夫と義母のところには

すぐ届いて 私はいち早くネット予約、ところが私のクーポン券は3日遅れて

届き、すぐ予約しようとしたんですが、すでに最寄りの会場の5月の枠はいっぱいで

もっと不便な会場でしかも6月末にしか予約がとれませんでした。

ネット予約をめぐっていろいろ混乱があったようで、電話もつながらず、

予約できない高齢者が区役所に詰めかけて大騒ぎになったりしたことも

ありました。私はいち早くネット予約できたと得意になって 知人の高齢者に

「お手伝いしましょうか?」なんて偉そうなことを言っていたんですが、

その後当局もいろいろ手を打って会場や枠を増やしたようで、またかかりつけ医

に接種してもらえるようにもなったので 後から申し込んだ人たちの方が

私より早く接種してもらえるケースも多くて、ちょっと悔しいです。

夫と義母はもうすぐ2回目の接種です。私はとにかく6月末の第一回まで

感染しないよう用心することにします。

 


ひな祭り

2021年03月06日 | イヴェント

コロナウィルスの感染はまだ収まらず、ワクチンの接種も進まず、先が見通せないまま

マスクを着用、手を消毒の日々。もう3月になってしまいました。服部@名古屋です。

クラスメートのみなさん、どなたも感染せずお元気だといいのですが。

コロナウイルスのおかげで 近くに住んでいる孫ともなかなか会えず、今年のお雛様は

我が家の仲良し(高齢者)3人組(義母、夫、私)というあまり盛り上がらないメンバーで

お祝いしました。

一刀彫(木彫り)のお人形は義父が大事にしていたもので 昔の家にはよく飾られていました。

今回初めて食卓に飾ったのですが 衣装に塗られている金が夜の光に怪しく煌めきます。

だんだん手抜きになってきていますが ちらし寿司も作りました。

高いので毎年躊躇しますが ハマグリも買ってお吸い物に。イカと分葱のぬたは実家の母

の好きだった料理でこの季節には食べたくなります。

ひな祭りの和食に合わせてお酒は浦霞(仙台の銘酒)、飲むのは夫と義母だけですが、、

義母は上機嫌で「灯りをつけましょ、雪洞に~」と久しぶりに歌も出ました。

 

うちのお雛様は義母の初節句(大正15年)の時のものです。

手のひらに乗るほどの小さなサイズで 三人官女なし、五人囃子だけという変則的な

ものです。義母は6人兄弟の4番目で(兄が3人)、初めて生まれた娘に喜んだ彼女の父が

ちょっと上等なのを買った、、と聞いています。衣装の色が褪せておらず 94年前のものとは

思えない鮮やかさ、義母は「毎年飾っていた」というのですが 私はずっとしまってあったのでは、

と疑っています。子どもは男の子一人だけだったし、お雛様に友達をよんでパーティをするタイプ

でもないし。私はみんなに見ていただきたいので玄関に飾っています。

お雛様のテーブルの写真を撮るのはお友達に報告したり、インスタグラムに載せたりする

ためでもありますが、だんだん年を取ってきて、「こういうことがいつまでできるかなあ、」

と寂しい考えが頭を去来するからでもあります。

お雛様を出したり、しまったり、食卓を演出したり、買い出しして料理したり、するには

気力も体力も必要でだんだんできなくなるだろうと思います。できなくなった時のために

記録を残しておこうとしているらしいです。来年もできるかな、、

 

 


クリスチャンのクリスマス

2020年12月26日 | 近況

島津政子です。

私はクリスチャンだから、昨日には、教会のミサに与りました。聖歌は永く唄えてません。

聖堂も密を避ける席が用意されてますが、主イエズスの御降誕を信者の皆さんとお祝い出来て

本当に嬉しかったです。ミサ後のパーティーもなかったけど、ご聖体を頂けたから、本当に

嬉しかったです。3月の復活祭は、ミサも無かったし、何もお祝い出来なかったしね!

クリスマスミサもご高齢の方々は、控えられたみたいです。

コロナか落ち着いたら、25Pのみんなで集まりたいね!

 

昨日のミサのリーフレットです。信者じゃない人にはあんまり関係ないと思いますが

この文章に感動しました。


元気が出ないクリスマス

2020年12月25日 | 近況

年取ったせいか、コロナウイルスや95歳の義母との同居(12年半)の疲れか

どうも元気が出ないこの頃の服部和です。

私は家事の中では料理が一番好きだったはずなのですが、、面倒に感じることが

増えてきました。危険な兆候です。

友人に「鬱っぽくない?」と心配されています。

 

今年はクリスマスシーズンになっても 近くに住んでいる孫も来ないし(高齢のおばあちゃんに

なにかあっては、、と息子夫婦は用心していることもあり)クリスマストゥリーも

出す気になれないでいました。ディナーも「クリスチャンでもないし、もうお茶漬けでいいや」

なんて思っていたんですが 夫が(遠慮がちに)「ローストチキン、、、」と言うので気の毒になり

とぼとぼ丸鶏を買いに出かけました。こぢんまりとしたディナーですので 小さめのを買って(1.2キロ)

塩、コショウ、にんにく、ローズマリーなどで下ごしらえして一日置き、オリーブオイルを塗りながら

じっくりを焼いて、ローストチキンの出来上がり!

皮はぱりぱりに、肉はジューシーにしあがり、いっしょに焼いたじゃがいもやニンジンも

おいしくなりました。

ケーキはいつものドライフルーツがたくさん入ったシンプルなもの、でもアイシングと

アラザンでちょっとかわいく演出。

近所で一人暮らししている次男も来てくれたので 4人で

こぢんまりと静かなディナーになりました。

みなさん、よいお年を!


今年もあとわずか

2020年12月25日 | 近況
P25のクラスメートのみなさん、
服部@名古屋です。
 
今年もあと数日になってしまいました。
去年の今頃は「武漢でなにか伝染病が出たらしいよ」くらいののんきなことを言っていました。
3月にセンチメンタルジャーニーに行った頃は「旅行に行く」のがはばかられる程度に危機感が
つのってきてはいましたが 正直なところ、ここまでのパンデミックになるとは想像していません
でした。
 
そして今は飲食店の営業時間や年末の帰省も自粛が求められるほどの状況になっていますね。
イギリスではさらに変異種のウイルスが発見されているとか。
皆さんの身近な方で感染された方はありますか?
 
直接の知人ではないのですが 札幌在住のインスタグラマーの方で写真のやり取りをしている方が
この11月に感染され、「スマホを手に持っていることができないほどの倦怠感」や頭痛、吐き気に
苦しみながらも最初に収容されたホテルでの生活、食事が取れなくなり衰弱がひどいので移された
病院での様子、さらに退院してからの実家での療養生活を詳しくレポートしてくださったのを見て
実際に感染したらどういうことになるかを具体的に見てぞっとしてしまいました。
 
この方は用心に用心を重ねていたのに感染してしまいました。仕事をしているので毎日の通勤や
会社での接触があったかと思われますが 「私は気をつけているから大丈夫」ではすまない状況に
なってきていることをひしひしと感じました。