しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

動いた列車の日々-2(ルート探訪の日々)

2010-11-19 | レイアウト

朝書きましたように

今日は1日動画三昧・・・・・・

と言うほどには撮っていませんが。

編集やアップロードにほとんどの時間をとられています。

編集ソフトの使い方も今ひとつわかりませんし、

すぐに固まってしまうPCの能力のなさも問題です。

よく判らないままに自己流で挑戦している夏風に一番問題があるのかもしれませんが。

今日は、「しなの高原鉄道」の配線がどのようになっているかを

解説できる動画を目指しました。

実際にそうなっていない所はご容赦を・・・・

それではご笑覧ください。

</object>
YouTube: shinano1119d
いかがでしたか。      最後の部分だけ音がはいっています。

コメントを入れた部分は音がなくなっています。この辺もよく判っていません。

参考と言っては何ですがコントロールボードの写真を1枚

Tp1010031

この配線図を指で追いながら・・・・・・

すみません。不精な男です。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい車両の日々-22 | トップ | 動いた列車の日々-3(スロー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動画の編集ってやはり時間が掛かりますね~ 今度... (トータン)
2010-11-20 08:00:57
動画の編集ってやはり時間が掛かりますね~ 今度ガチンコ作って撮影しないと どれが要るやつで 撮影失敗がどれなのかの区別すらわからず 全ての動画を確認しての作業になりますので 余計時間が掛かりますね 更にアップロードにも時間がかかり 認証が済むまでも時間が・・・・結構大変ですね
それにしても想像通り結構複雑な路線になっていますね~ 動画と見比べても 逆に何がなんだか判らなくなってしまいました(^^;) どうやら運転には早急にDCC化の必要性が?(^^)V
返信する
トータンさん おはようございます。 (夏風)
2010-11-20 08:43:18
トータンさん おはようございます。
まさに仰せの通りの状況です。
おまけに編集ソフトの扱いに不慣れで
編集中のデータを上書きで消してしまったり
ワイワイ言いながらやっております。
拙い動画ですがご辛抱ください。
DCC、最初は導入も検討したのですが
コストと、電気(電子)が良くわからないと言うことで
避けています。
運転だけに専念すれば3列車までは何とかなります。
4列車用のスイッチがあるのですが・・・・・
温泉軌道線は自動運転にしようかな、などと考えています。
返信する
こんばんは。 (Scano)
2010-11-20 17:43:57
こんばんは。
すごい配線ですね。
あの山の地下にこんな入り組んだレールが、と驚きました。

動画、とても良いと思いますが、ひとつ気になったのはカメラのパン操作(左右の首振り)でした。
ビデオ用の三脚には滑らかに首振り出来るように工夫がされたものがありますが、量販店で4000円程度で入手出来ますので、よろしければ使われるのも良いかもしれません。
返信する
お久しぶりです。 (ボーン)
2010-11-21 07:12:26
お久しぶりです。
私の学校行事のスピーチコンテストの練習をしていたことが影響してなかなかPCできませんでした(言い訳orz....

雑誌の方で運転の方法の解説は読みましたがやはり動画のほうが分かりやすいですね。
私のレイアウトはただただ列車が周回するだけのレイアウトなので、こういう運転が楽しめるレイアウトは非常にうらやましいです。

動画の編集は難しいですよね。
中1のころまではニコニコ動画で活動していたので、よくニコニコムービーメーカーは使っていたのですが容量がすごいことになってしまいます。
返信する
Scanoさん こんにちは (夏風)
2010-11-21 13:37:51
Scanoさん こんにちは
やたらポイントでつながっているので複雑に見えますが
実は一筆書き、3列車が続行運転をしているだけです。
三つのエンドレスを渡り歩いていくだけです。

ビデオ用の三脚、さっそく、探してみます。
機材の所為だけでなく、夏風の未熟さも大きいと思います。
返信する
ボーンさん こんにちは (夏風)
2010-11-21 13:41:40
ボーンさん こんにちは
いろいろお忙しそうですね。
グルグル運転をする場所への移動ルートです。
実際は正面の部分を行き来するところを眺めているだけです。

動画扱いに慣れるまでしばらく時間がかかりそうです。
返信する
動画堪能しました。 (ゆーとぴあ)
2010-11-21 19:45:54
動画堪能しました。
しかしよく練られた変化のある運転ができる線路配線ですね。ここまで練られた配線のレイアウトはなかなかないですよ。
リバースも二つもあるのですね。リバース運転は列車が止まることなく方向転換できるんですね。すごい!
返信する
ゆーとぴあさん こんばんは (夏風)
2010-11-21 21:18:47
ゆーとぴあさん こんばんは
この配線、原案は父の大きなレイアウトです。
同じルートを順番に列車が走っていくとすれ違ったり、
同じ場所を逆方向に走ったり、
狭い場所なりに楽しめる配線です。
安楽マニアの間ずっと広告紙の裏に書いたり消したり
ずっと暖めてきたプランです。
リバースを使った運転、結構楽しいですよ。
実際に場所が決まってくると、その制約の多さに閉口しました。
飽きが来ないと言う点では満足しています。
返信する

コメントを投稿

レイアウト」カテゴリの最新記事