あたらしい秋

2009年11月01日 | Weblog


▼みなさん、この個人ブログでは、すっかりご無沙汰してしまいました。
 更新がなかったのは、単に時間がないからで、体調も含め、そのほかの理由は何もありません。
 ご無事でしょうか、という問い合わせもいただいていますが、無事はまったく無事です。相変わらず中傷や嫌がらせ、脅迫はありますが、それはいつものことです。

 この個人ブログは、まだブログという言葉もなかった時代に始めた、ごく個人的な地味ブログです。
 それもあって、ほかの執筆、たとえば独研(独立総合研究所)から配信している会員制レポート(東京コンフィデンシャル・レポート/TCR)などの執筆が必ず優先して、ときどき更新が途絶えがちにもなります。

 だけど、たとえば先日、神戸の流通科学大学(ダイエーを創業した故・中内功さんが創立した元気のいい大学)の学園祭で関西テレビの報道番組「アンカー」のキャスター陣と、スタジオを飛び出したトークショーをやったとき、女性の市民のかたから「ブログの更新をお願いします。いつも待っているんです」と声をかけられました。
 こうした声は、ときおり聞きます。
 それでも、ぼくにも時間は24時間しかなくて、睡眠時間をどれほど削り込んでも、時間はもはや1分も増えません。

 しかし、このトークショーには驚くほど多くの市民のかたや学生諸君が集まり、会場は溢れかえり、入れないでお帰りになったひとびとが150人ほどもいらっしゃったと聞いて、ぼくはその残念なお気持ちが伝わるようで、胸の奥が痛かったのです。
 だから「ブログの更新を」という女性の願いの声は、いつもに増して、こころに響きました。


▼実は、ブログを更新するために、ずっと、それなりに工夫をして時間を捻(ひね)り出し、書き続けてはいるのです。

 移動中の揺れるタクシーの中などでモバイルパソコンを使って仕事をし、ひとつの原稿が終わって次の原稿へ頭を切り換える、その2、3分の時間を使ってブログの書き込みをすこし書く、ということに加えて、たとえば海上自衛隊の観艦式の予行演習に招かれたときの艦上、つまり護衛艦の甲板の上で強い潮風に吹かれながら書いたり、モバイルパソコンが人間だったら「こんなところでまで書かなくてもいいでしょっ」と、ちょっと悲鳴をあげるようななかで書いています。

 いまは海外出張の途上にあって、きわめて限られたタイトな日程のなかにいますから、とてもブログはアップできないのですが、更新を待っているひとの気持ちが胸に迫ってきます。
 だから夜明け前の時間を使って、とりあえず書き込みを一つ、アップしようとしているところです。

 この地味ブログに、いずれ書いておきたいことが、いま、二つあるのです。
 ひとつは、一定の期間を、いわばサンプルとしてそのまま切り取って、日々の歩みをありのままに記すことです。
 これまでも、たまに、アップしてきました。
 今回は、政権交代となった時からこれまでをずっとフォローしてみる、というのをやりたいのです。

 ふたつめは、これは不法な中傷に関わった、あるとても有名なひとに、国内の空港で直接、問いただした時のことを、フェアに記録しておきたい。
 ちなみにこの著名人は、帽子をとって謝罪されました。ただし、それで問題が終わっているわけではありません。第一の当事者が、別にいるからです。

 それぞれ、かなり書いているのですが、まだアップしていません。
 ぼくは、こと文章になると、完全主義になってしまいます。
 ほんらいのぼくは、よく言えば楽天的、ほんとうは意外なほどに抜けているのですが、文章だけは句読点のひとつひとつに至るまで完成させないと、ブログにもアップしないし、会員制レポートも配信しません。本を書くときは、編集者に渡しません。

 これでは、なかなか人様に読んでいただけない。
 みなさん、ごめんなさい。

 だからブログをめぐっては、例のTWITTER(ツィッター。つぶやき投稿型コミュニケーション)も始めようかなとも思いました。上記の二つのことのうち、ひとつ目のことと似ていますしね。
 だけど、それをやると、ほんらいの仕事に必ず影響が出るほどアップするだろうなと思いますから、やめておきます。


▼今回の海外出張の最大の目的は、海外の人脈と久しぶりに会って、顔を見ながら、直接に情報と意見を交わすことです。
 このごろは「アンカー」への参加(生出演)と、近畿大学経済学部での国際関係論の講義に縛られて、なかなか海外に出ることができず、国外の知友とはいつも電話とEメールで議論するだけになってしまいます。

 それをすこしでも解消するために、トルコを経由して、ヨーロッパに入っています。
 詳しく書くと、人脈が特定されることにも繋がりますから、あまり書けません。
 ヨーロッパの秋は、いつものように美しい。
 写真は、ちいさな会食ランチのときのシーフードスープです。なにげに、おいしかった。どこでもあるスープのようでいて、ここにしかない深みがあって、思わずたがいに話が弾むぐらい。


▼さて、関西テレビの情報番組「ぶったま」が9月末に終了して、きょうで、ひと月と1日が過ぎました。
 9月は最後の1か月ということで、関テレ制作局から「青山さんは隔週出演でしたが、この最後の9月には毎週、出てくれませんか」という依頼を受け、それをお受けしましたから、実はかなり、たいへんでした。

 前から毎週の出演であれば、それはそれなりに日程に吸収して、独研(独立総合研究所)の秘書室がどうにかスケジューリングして、ぼくもそれに合わせて心身を動かすので、むしろ、やりやすい。
 それまでが隔週で、急に毎週になったのは、ほんとうは結構てーへん、いや、たいへんだったわけです。

 しかし無事に毎週の生放送を終え(と言っても、自分では自分の放送ぶり、話しぶりに不満で、視聴者のかたがたに伝えるべきを完璧には伝えきれなかったと考えています)、10月からはすこし楽になるかなぁと、独研の秘書さんも、ぼくも期待したのですが、土曜が空くとそこへどっと、講演をはじめ他の日程が入ってきたので、ここ11年と11か月のあいだ切れ目なく続いている、ちょっと過激な多忙は変わりませんね~。

 そのなかで、「こてこてプライベート」の今後はどうなりましたか、というコメントの書き込みがこのブログにありましたね。10月半ばのことでした。
「こてこてプライベート」は、「ぶったま」の放送に合わせて、ぼくが関テレの携帯サイトに連載してアップしていたコラムです。

~「こてこてプライベート」の今後の予定はどうなったのでしょうか? 半月以上たった今も、「継続・終了」いずれのアナウンスもありません。もし継続しないのであれば、サイトから退会したいのですが。~

…という書き込みでした。
 ほんとうは、こうした周知は関テレがやるべきだし、ぼく自身もコラムが終了するかどうかの通知をきちんと受けていないから、ぼくが動くのは筋違いという気もしました。

 だけど、ぼくのコラムの読者が困っているのですから、そのとき急いで、関西テレビの担当者に問い合わせました。
 すると担当者からは、「番組が終了したので、コラムも終わりです」という回答があり、「サイト入会者へのお知らせがなかったのは申し訳ない。すぐに分かるようにしました」ということでした。

 この担当者からは「私自身も愉しんで読んでいたので、青山さんがみずから配信してはどうですか」という個人的な「提案」も聞きました。

 うーむ。
 独研は、新しい事業としてネットTVや、ラジオ番組づくりに取り組みつつあります。まだ、準備段階ではありますが。
 その新規事業のなかに、こうしたコラム配信もあり得るかもしれませんね。

 海外に出ると、気分、気持ちは物凄くリフレッシュします。
 日程はめっちゃタイトだし、日本に帰るとまた、詰め込み日程です。
 だけど、元気が出たなぁ。

 それにね、今回は日程のなかに、ちょっと遊びもあって、そのとき、全身に新しい力が甦る神秘体験もしたのです。
 それは、また、今度。

 今は、泊まっている小さなホテルのカフェで、早い朝ごはんを軽く、食べています。
 膝の上にモバイルパソコンを置いて、上記の文章のチェックです。
 さっき、隣のテーブルの若いアメリカ人女性が話しかけてきました。「日本のラップトップ(モバイルパソコン)なら、あなたの膝の上からネットに繋がるの?」

 あぁ、疲れているのに、寝ていないのに、なんだか心身が軽い。
「いや、このラップトップは今、どことも繋がっていないけど、きみなら世界のどことも繋がるさ」と、思わず答えてしまった。日本語だと、こんなキザなことは言えにゃい。

 まだ二十歳ぐらいの学生かな、アフリカ系アメリカ人のこの女性は、真っ白な歯をみせて、晴れやかに、にっこり。





最新の画像もっと見る

150 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばってほしいです。 (みなみ)
2009-11-01 19:41:43
チャンネル桜で西村氏が青山様のご活躍、ご苦労についてお話されていました。

ご自身のお体は本当に大事にしてほしいです。

でも青山様には本当にがんばって日本を守ってほしいです。

我々も草莽で日本を守っていこうと思います。

例えばわが子供たちに日本の歴史を教えたり、天皇陛下のご即位20周年を伝えたり、靖国神社に一緒に御参りしたりと。

返信する
あいも変わらず (k-beck)
2009-11-01 21:25:06
お忙しいご様子。ご自愛下さいと書くのもなんだかな~と思うほど、多忙でいらっしゃいますね。

ただ、青山さんのいつも正確かつ貴重な情報は、この様な青山さんの行動によってもたらされていると思えば、仕方のないことかもしれません。

が、やはり少しは体を労わって下さい。もはや青山さんの体は、青山さんだけのものではありませんから。
返信する
いつも感謝しております。 (むらさめ)
2009-11-01 22:00:29
今回の記事からも、いままでの記事からも青山さんが大変忙しいのは容易に想像がつきます。
考えてアップされているブログですから、活字嫌いの私でも最後まで読んでしまいます。

この記事とはあまり関係ありませんが私の大学でも新型インフルエンザの感染が拡大し、友人までもが感染しました。幸い友人は重症化せず、私も明日までは自宅待機ですがいまのところは発症していません。
10日を目標に貯蓄してあった食糧が非常に役に立ちました。このブログを見ている方もぜひ食料の備蓄をしてください。ライフラインが生きている前提の食糧備蓄は予想以上に苦ではありません。

青山さんのかわりがいないと思うのは私だけではないでしょう。お体には十分お気を付けください。
返信する
Unknown (やぶなか)
2009-11-01 22:18:14
なかなか更新されなかったので、かなりお忙しいのだろうと推測していましたが、想像以上にタイトなスケジュールのようですね。
本当にお疲れ様です。
返信する
先生ワカーイ! (浪速のタイガーマスク)
2009-11-01 23:23:09
ナンパのごとききざな台詞、相手も『ドキッ!!』としたのかな?
日本人は外国人から見ると、若く見られるそうですが、先生もアラサーぐらいに見られたのかしら???
返信する
青山さん、こんばんは (kamefuku)
2009-11-01 23:48:04
青山さんこんばんは。

僕はこのブログは毎日一度は開いていますが、更新されていなくても
特には何とも思っていません。僕個人的には。

青山さんのペースで更新されれば良いと思うし、青山さんが超多忙なのを
知っているので、僕個人の想いとしてはもっと早く更新して欲しい
などとは、ぼくには言えません。

ただ、ただ、青山さんのお身体の事がいつも気になり、たとえ超多忙であってもご健康で、
お元気で、ご無事であれば、僕はそれで充分です。
毎週の水曜アンカーで、ブラウン管を通して元気な青山さんにお逢い出来れば、それで・・。

ところで、「こんなキザなことは言えにゃい」。
これ、「ふひ」とともに使わせて戴いてもいいですか?

青山さんのメッチャ可愛い一面をまた発見したような気分です。
「言えにゃい」・・可愛い過ぎです!

返信する
たまにくる更新が心地よい (とうふ)
2009-11-01 23:54:56
たまに、いろんなタイミングで更新がある、その日その日の僕の流れのこの場面で、青山さんのブログの更新があったか!
そんなタイミングのシンクロや、妙。
僕はそれが大好きなので、青山さんのペースは最高だと思います。
毎週アンカーで、貴重な情報とともに青山さんを拝見できますし。
 そのアフリカ系アメリカ人の彼女とのふとした出会い。
そのようなふとした出会いのようにブログを楽しんでます。
当方男なので、その女性との出会いのような瑞々しさを青山さんから感じているわけではありませんが(笑)
返信する
日米外相会談、米発表すぐ取り消し 米政府の連絡不足? (愛信)
2009-11-02 00:00:39

国民を騙し、米国を騙す中国朝鮮隷属売国政党民主党では
日本の政治は行えない。
会談について米側には「普天間問題の結論もないままに訪米されても困る」

【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj_ind.cgi
【政治・経済タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
返信する
良かった!! (RIEOP)
2009-11-02 00:27:24
お元気で本当に良かった!! ご病気か、良くない筋から狙われて姿を隠しているのかなどとと思っていました。私はパリに住んでいます。今この時、青山さんが近くにいらっしゃるのだなあと思います。日本に比べたら少し肌寒いかもしれませんが、ヨーロッパの趣深い秋、充分に堪能していってください。
返信する
繋がり (non)
2009-11-02 01:19:56
久しぶりの更新、大変に感激しています。
お忙しい中での更新は想像する以上に大変なのですね。
それでも合間をみてブログを書こうと思ってくれる
青山さんの気持ちに感謝です。

青山さんが元気でさえいてくれたら、ご活躍を目にする事でどこにいても
青山さんと繋がっていられる様な気がします。

どうぞ御無理をなさらず・・・と言うのも無理な話とは思いますが
ご活躍を楽しみにしています。

頑張ってなんて言えにゃい。
本当にテレビで青山さんの姿が確認できているから安心なんです。
返信する