Mのミステリー研究所

古今東西の面白いミステリーを紹介します。
まだ読んでいないアナタにとっておきの一冊をご紹介。

「GODZILLAゴジラ」を観てきた。

2014-08-13 17:39:17 | 日記
いつも行くショッピング・モールにある109シネマズに行ってきた。ここのウリはIMAXがあること。
このIMAXのスクリーンで観ると病みつきになる。この「GODZILLA」も公開当事IMAXの3D上映でやっていたが、時間が取れずに中々行けなかった。
やっと今日観に行けたが「トランスフォーマーロストエイジ」が公開されていて、こっちがIMAXで上映になっており「GODILLA」は普通のスクリーンでの上映になっていた。
チケット売り場は混んでいたが、それは「ポケモン」や「ドラえもん」、「るろうに剣心」に「想い出のマーニー」などが一緒に上映されているから。
チケットを買って入ったら驚いたことに「GODZILLA」は思いのほか空いていた。客席に子供は皆無。そりゃあそうだろう、でもみんなどうしたんだ?
お父さんお母さんはお子様サービスでしょうがない。だが、他の連中はどうした?海か、プールか帰省中か?
VFXを見慣れた今でもこの手に汗握る映像はどうだ!肝心のストーリーもnice!だ。観終わってみれば単純と云えば単純。だがしかし、日本側に、東宝側に配慮したような
ゴジラの使い方といい見応えは充分。CGだと云うがあの質感はすごい。ラストシーンまで目が離せない。監督のギャレス・エドワーズも例え監督デビュー作が

好評だったとはいえ、この「GODZILLA」の監督に抜擢されてプレッシャーに負けずにここまでの作品を作るあげるとは凄い。
プロがプロを見る目は確かと云うことか。映像作家としてのキャリアをまたひとつギャレス・エドワーズは積み上げたということだ。
いずれにしても観る価値の有る映画だ。他の作品に押され気味だけれど「GODZILLA」を応援したい。
まだ観ていない人はぜひ劇場へ。         PS、上映前に予告編がいっぱい観れた、それだけでも楽しい。

                              


最新の画像もっと見る

コメントを投稿