好日好景

相模原公園のサンショウバラ

毎年、5月の1~2週は筋トレ教室が無くて、相模原公園のサンショウバラをいつも撮り忘れています。
今年こそ、と今日は忘れず行ってみました。丁度満開でしたがつぼみが少なくてもう少し早く行った方がよかったようです。
サンショウバラは、伊豆箱根地域の山中に咲く固有種で、自生の物は絶滅危惧種に指定されています。

1.


2.


3.  公園の説明書きには花期は6月上旬と書いてありましたが、5月上旬で、もう満開です。

4.


5.   相模原公園にはサンショウバラが、ざっと数えただけで20本くらいあります。これは栽培種ですが、こんなに大きな木になるのはあまりないそうです。
全部の木が満開というわけではなく中には全く花のない個体もありました。

6. 7. は園内に咲いていたツユクサです。

7. 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花」カテゴリーもっと見る