ビバ枝川をツクろう

フットサルやるべ!
そんなノリで作られたチーム、ビバ枝川の奮戦記です。

僕とワールドカップ

2010-07-14 | 小ネタ
いやぁ!
正直なところワールドカップ日本代表に、こんなに興味をもつとは思いもしませんでした。

僕自身は浦和レッズサポーターなんで、昨年の闘莉王の退団、田中達也の怪我、阿部勇樹が代表に選出されながらも試合には出れないのが影響していました。

しかしながら本線に近づくにつれ、イングランド戦で阿部ちゃんのアンカーに抜擢されスタメンに定着!!!嬉しかったですね~

浦和サポと言いながら今回のワールドカップで僕が心を打たれたプレイヤー。その名も・・・

埼玉県出身   川島永嗣

阿部ちゃんと同じく、代表に召集されながら起用がなかった選手の一人でした。
昨年正GKと言われていた楢崎正剛が怪我をし、川口能活も怪我をし、巡ってきたチャンスを見事ものにしました。

一部報道によると、「リクは川島に似ている」という話もありました。

ただ、彼の自己管理の徹底の仕方。凄いんです。

あのオランダ戦のシュナイデルのゴールを覚えていますか?

一度弾くことができたのですが、あのボールの特性とシュナイデルのキックのせいで回転が変わり、失点となったあのシーンです。

川島はグラウンドを何度も叩き、悔しそうでした。

普通なら「仕方ない」みたいに考えてしまいそうですが、あの根性がたまらなかったです。

僕も川島をみならって、日々精進しなければならないな。継続は力なりだなと思ったワールドカップでした。



長々すみません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自己管理 (キャプ)
2010-07-16 06:49:06
川島は高校時代、お弁当に冷凍食品が入ってたらおかんにぶちギレしてたらしいっす。この頃から志しが高かったんやね~。
Unknown (りく)
2010-07-19 05:39:15
そうなんすよ!

しかし、リールスへ移籍したときの会見で外国語がベラベラだったのにも驚きました

よっぽど勉強をしたのでしょうね

よし、オラもスピードラーニングでもしてみよかな

コメントを投稿