ぱーさーだっ

フラメンコの練習ができる家(へーベルハウス)を作りました。といっても、こっちはギター弾きですが・・・

紙の温度

2006年09月11日 | 
熱田区の伝馬町の交差点の近く、倉庫っぽい建物に「紙の温度」???・・・なんだろうって、何年も前から気になってました
先日三島展示場を見学したとき、和紙をボードにして和室と居間に飾ってて素敵でしたが、ウチの食卓のところにそんなのを飾れたらいいなぁと思ってました
ボードは、もうお手の物(?)ですから、あとは和紙を調達すれば・・・
何処で売ってるんだろう?あきらかに手漉きの和紙ですね
で、思い出したのが「紙の温度」・・・HPで調べたら、なんとそのまんま!全国から集めた手漉き和紙を売ったり、実際に漉いて和紙を作る教室なんかをやっている店でした
さっそく、仕事・・・のついでに(笑)みてきたら、もう数え切れないくらいの和紙がありました
明日奥さんを連れて行こうと思います

※味仙で辛いもん食べたら帰宅が遅くなりました・・・明日付き合ってくれるかな?


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわあ~ (坂PON)
2006-09-12 00:17:49
楽しそうな所ですねー!!

バブリーな時代は紙や印刷技法まで凝った仕事ってよくありましたが、それ以降はなかなか紙を選ぶ楽しみを味わっていません。和紙専門なんて興味津々。

「竹尾」のショールーム「見本帖本店」「青山見本帖」も楽しいですよ。

本店の「壁一面全部収納」なのもすげぇ~です。
坂PONさん、こんばんわ (潜水艦乗り)
2006-09-12 00:27:09
竹尾ってはじめてききましたが、ググったら面白そうなところですね

お洒落な落ち着いた空間ですね

紙の温度は、倉庫に雑然と積み上げられたようなところでした・・・こっちも坂PONさん、好きそうだなぁ・・・絶対そーだと思う

手漉きの和紙の質感っていいですよね

※HPみると、少しサンプルがみれますよ・・・店名で検索するとひっかかります
紙の温度のサイト (坂PON)
2006-09-12 01:41:12
見てみました。和紙オンリーじゃないんですね。手漉きを中心にな紙問屋さんってことですよね。楽しそうです。気になります。

「竹尾」は、印刷・出版・デザイン業界の人などは知らない人はいない紙問屋さんです。

竹尾ペーパーショーも有名ですよ。林家さんとこのペー・パーさんのショーではありません。。。最後のはいらん情報ですね(笑)
坂PONさん、こんばんわ (潜水艦乗り)
2006-09-12 03:02:39
あっ、ペー・パーさんじゃないんだ(笑)

私もそちらで同様のコメントしちゃいました

アクセルホッパーって、バグズライフのバッタかと思っちゃいました(お笑いの人?)

※先日庭でアリの巣退治をしたときにバグズライフの映画が一瞬頭をよぎりました・・・
あー! (さわ)
2006-09-12 13:16:13
これ、見たことあります!

そっか、ホントの紙問屋さんなんですね。

面白そう!!!

私もいってみたいな。

今頃奥様と和紙を物色なさってるのかな?

秋らしいボードになって登場!かも!?^^
ちょっと変えてみた (アレテイシアなのか?)
2006-09-12 18:36:13
何だったのかなぁ・・・( ̄Д ̄;;覚えてないや。

何となく、好きにしちゃえばぁ~~?って感じだった。



紙の温度って面白いけど。



ケルビンで表される光の温度もワケワカリマセン。



数字が上がれば上がるほど、寒い色になって行きますよ・・・でも、何故に温度って言うのかな?

さわさん、こんばんわ (潜水艦乗り)
2006-09-12 20:25:19
面白いですよ・・・是非行ってみてください

画像にあるように朝9時半からで日曜休みです

駐車場が縦列ですが10台分くらいあります

そう!秋・・・月とススキが似合いそうなボードを作るつもりです(どーなることか・・・)

今更ながら和室がほしい(笑)それは無理なので、和のテイストを所々に取り入れていければなぁと思ってます・・・あと和庭ね
月さん、こんばんわ (潜水艦乗り)
2006-09-12 20:30:10
HNと冒頭の部分は理解不能なのでスルーさせていただきます

店の名前・・・体温が伝わってきそうで素敵でしょ

普通の紙と比べると、手漉きの和紙って、何だか温度を感じ・・・るような気がします

マイナス100度の太陽みたいに・・・って、なんかそんな歌詞がありましたよね