Three Views Of A Secret

日向山 雁ヶ河原 千ヶ淵

6月26日の山行です(^ν^)


日向山に行ってきましたよ〜〜(^ν^)
そう‼️あの白いビーチでお馴染みの日向山です。
私の中では、結構な遠征ハイキングでしたよ〜〜(^ν^)
ハイキングメイツは…いません‼️(^◇^;)
今回はソロですよ〜〜。

最初は、燧ヶ岳や至仏山などに行ってみたくて、色々調べていましたが、ソロだと予算的に厳しいので断念‼️
じゃ、甲武信岳に行こうかな〜っと、YAMAPを検索してみると、ここ最近は熊の目撃情報ばかり…(^◇^;)

こういう時に、毎回軌跡を参考にしているヤマッパー"ryotaさん"と"そあらさん"の軌跡をもう一度拝見します(^ν^)
そして今回は、日向山をチョイスしましたよ〜〜(^ν^)
おふたりの軌跡は、毎回楽しくて、アグレッシブ、そして解説が丁寧で親切‼️(^ν^)

そんなおふたりのルートは、日向山から鞍掛山への縦走路でしたが、私は日向山山頂からピストン‼️(^◇^;)
理由は怖気づいたからですよ〜〜(^◇^;)
実際、鞍掛山を目の当たりにしたら、怖い〜という感じと、おふたりの活動写真を思い返して…止めておきましたよ〜〜(^◇^;)

とりあえず、まずはスケジュール‼️(^ν^)


5:30 自宅を出発‼️調布インターを使用
7:10 中央自動車道・須玉ICより車で30分
7:40 尾白川渓谷駐車場(無料) 到着
8:00 登山届けを、ポストインしてスタート
8:40 矢立石登山口 到着
9:55 日向山山頂(三角点) 到着
10:00 日向山 雁ケ河原(がんががわら) お昼休憩
10:50 下山開始
12:50 竹宇駒ヶ岳神社⛩
12:55 尾白川渓谷 散策
13:25 千ケ淵
13:45 尾白川渓谷駐車場
14:00 尾白の湯 お風呂とご飯を堪能
15:00 帰宅に向けて出発
帰りは、東名川崎インターを使用
17:15 無事帰宅出来ましたよ〜〜(^ν^)

インターから、登山口駐車場までが近くて、駐車場までの道路も広くてキレイでしたよ〜〜(^ν^)
さらに、下山後のお風呂も近くてビックリ‼️
こちらもキレイで、居心地最高です‼️(^ν^)
地元の人達が、昼寝していましたよ〜〜(^ν^)

ただし登山道は、シャク地(崩壊しやすい)で、あちこちで通行禁止になっていましたよ〜〜(^◇^;)

下記は、北杜市のホームページから抜粋したものです。
※現在のところ、県営林道(矢立石ゲートから先)については、開通の見通しは立っていないとのことです。
※尾白川渓谷駐車場から矢立石までは徒歩約1時間弱の距離です。
※尾白川渓谷については現在、千ヶ淵より先が通行止めとなっております。

…と言うことで、写真と一緒にどうぞ〜‼️(^ν^)

登山口に向かう途中、車を停めて車中からパシャリ‼️(^ν^)
左奥には、甲斐駒ヶ岳があるのですが、雲に隠れていますね〜(^◇^;)
恥ずかしがり屋だな〜(^ν^)


8時前に尾白川渓谷駐車場に到着〜‼️(^ν^)
案内図をパシャリ‼️しましたが、見づらいので北杜市のホームページから拝借‼️(^ν^)
あちこちで崩壊していて、通行止めが多いです(^◇^;)
後で、この地図を見返す事が多くなりますよ〜〜(^◇^;)


現在、日向山矢立石登山口への林道が崩落のため、通行禁止となっているので、尾白川渓谷駐車場に停めましたよ〜〜。
80台も駐車スペースがありますが、到着した時には、平日になのに既に30台くらい停まっていましたよ〜〜。


イロハモミジ
尾白川渓谷駐車場は無料ですよ〜〜(^ν^)
キレイなトイレも完備‼️(^ν^)
駐車場内にある売店「おじろ」は、イイ雰囲気で、既に開店していて、見廻りの警察官と談笑していましたよ〜。
ちなみに、店名は「おじろ」ですが、尾白川は「おじらがわ」と読むらしいです(^◇^;)


コアジサイ
山頂から錦滝方面のルートは、滑落死亡事故が発生したため通行禁止のようです。
さらに尾白川林道も、大崩壊で通行禁止。
修復の見通しはないようです(^◇^;)
前の地図を参照して下さい。


ミヤマタムラソウ
以前は、尾白川林道ではなく、尾白川渓谷歩道を歩いて、色々な滝を鑑賞しながら、ハイキングを楽しめたそうですが、こちらも崩壊だらけで通行止めばかりです(^◇^;)
花崗岩は、シャク地の山なんですね〜〜(^◇^;)


日向山ハイキングコースは、超安全ルートです(^ν^)
何にもありませんよ〜〜(^◇^;)
ただ歴史は深そう〜‼️
この石仏、天保13年と刻まれていましたよ〜〜‼️
1830年、水戸偕楽園が出来た年ですよ〜〜(^ν^)


他にも祠があったり、いくつか炭火釜がありましたよ〜〜(^ν^)
ここは、以前何だったのかな?
ちなみに、辺りはカラマツが沢山ありましたが、関係ないかな?(^◇^;)


…と言う事で、この日向山ハイキングコースをピストンするしかありませんね〜〜(^◇^;)
このハイキングコースは、スタートから山頂までを10分割していて、1/10〜10/10という案内板がありましたよ〜〜(^ν^)


…でも10/10は、無かったな〜(^◇^;)
この辺りで、ミストが漂ってきましたよ〜〜(^ν^)
いや〜〜、今回は真夏のビーチみたいな景色をパシャリ‼️したいのになぁ〜(^◇^;)


そうこうしている間に、あっという間に雁ヶ河原に到着しましたよ〜〜(^ν^)
この少し手前に、本当の日向山山頂(三角点)がありましたよ〜〜(^ν^)


10時頃に到着〜‼️(^ν^)
雁ケ河原(がんががわら)ですよ〜〜(^ν^)
確かに、真っ白ですよ〜〜‼️(^ν^)
本当にビーチみたいですね〜〜‼️(^ν^)


雁ケ河原(がんががわら)、他にも雁ケ腹(がんがはら)、雁ケ原(かりがはら)と、呼び方が色々ありますが、どの呼び方が正しいのかな?(^◇^;)


この白い砂と白い岩は、全て花崗岩で、花崗岩が崩壊して出来た場所ですよ〜〜(^ν^)
ちなみに、何故か獣臭が漂っていましたよ〜〜(^◇^;)


山頂標識が、ロープで括り付けられていましたよ〜(^ν^)
地面が崩壊地だから、固定しづらいのかな?(^◇^;)


今日は雲が激しく流れていて、甲斐駒ヶ岳は顔を出してくれませんでしたよ〜〜(^◇^;)


雁ケ河原、中々の広さで、あちこち散策しましたよ〜〜(^ν^)
ちなみに、先客は1人だけで、後から夫婦のハイカーさんがワンちゃんを連れて登ってきました(^ν^)
あれ?人気の山のはずでは?


あの駐車場に停まっていた車は、みんな甲斐駒ヶ岳に登ったということですよね〜〜(^◇^;)
そりゃ〜、朝が早いわけだ〜‼️(^◇^;)


丁度、甲斐駒ヶ岳の所だけが、雲に隠れていますよ〜(^◇^;)
なんか、意図的なモノを感じますね〜〜(^◇^;)
意地でも、いい眺望を見せないように、送風機で雲を操っているのでは⁉️(^◇^;)


この辺りの岩に腰掛けて、お昼ご飯にしましたよ〜〜(^ν^)
山頂にいても、ハルゼミが五月蝿く鳴いていましたよ〜〜(^◇^;)
お陰で、ビーチ感は皆無でしたよ〜〜(^◇^;)


花崗岩と白いビーチを眺めながら、オニギリをムシャリと食べていると…
あ⁉️燕岳と同じようなイルカが…⁉️


ザッパ〜ン‼️と…
飛び跳ねるイルカ🐬
お陰で、ビーチ感⛱が、醸し出されましたよ〜〜(^ν^)


ちょっと、鞍掛山方面へ移動してみましょう(^ν^)


こちらは、中々の急斜面で、高度感がありますよ〜〜(^◇^;)


ちょっと、あの先まで行ってみましたよ〜〜(^ν^)
動画を撮りましたよ〜〜(^ν^)
添付したので、見てくださいね〜〜(^ν^)


錦滝へのルートらしいです(^◇^;)
ここを、登ったり降りたりと…大変ですね〜〜(^◇^;)
この傾斜だったら、サンドスキーが出来ますよ〜〜(^ν^)


流木っぽいのも、ビーチ感を演出してくれます(^ν^)
ちなみに、参考にしたヤマッパーのryotaさんとそあらさんは、この後鞍掛山を、目指していますよ〜〜(^ν^)


お二人の行くルートは、毎回楽しいですよ〜〜(^ν^)
しかも、山の難易度を解り易く説明してあるので、毎回参考にさせていただいていますよ〜〜(^ν^)
あ⁉️ほんの少しだけ、甲斐駒ヶ岳がチラリと姿を見せましたよ〜〜(^ν^)


あれ〜‼️⁉️
イルカ🐬が⁉️
ここにも、いましたよ〜〜(^ν^)


ちょっと、トレースがあるところから分岐点まで降りてみましたよ〜〜(^ν^)


分岐点に到着。ここを左に下ると、錦滝へと続く登山道があるようです。しかし現在は、通行禁止のようです。
そして鞍掛山に行くには、このまま標識の向う側を真っ直ぐに進むのかな?(^◇^;)


そろそろ戻ろう‼️
えっ⁉️鞍掛山に行かないのかって⁉️
ええ‼️行きませんよ〜〜(^◇^;)
お二人の軌跡を見て下さいね〜(^ν^)
凄い道のりのようです(^◇^;)
でも展望台は、行ってみたかったなぁ〜(^ν^)


もう一度、振り返ってパシャリ‼️(^ν^)
いや〜‼️凄い傾斜地と、眺望でした(^ν^)
おススメしますよ〜〜(^ν^)


そして、下山して直ぐに、初めて…
ギンリョウソウですよ〜〜(^ν^)
初めて見たので、テンションが上がります‼️(^ν^)


よく見ると…あちこちで群生していましたよ〜(^ν^)


そして下山開始してから、沢山のハイカーさんが登って来ましたよ〜〜(^ν^)
10人以上とすれ違いましたよ〜〜(^ν^)
特に若いハイカーさんが、多かったですよ〜〜(^ν^)
やはり山頂にビーチ感🏖を求めているんだろうな〜(^ν^)
このまま下山すると、12時に着いてしまいますよ〜(^◇^;)
とりあえず出発前に案内図でチェックしておいた、千ケ淵を観に行きたいなぁ〜(^ν^)
千ケ淵の先にある、神蛇滝や不動滝も観たいけど、こちらも道が崩落して、通行禁止になっているようなので、千ケ淵だけでもパシャリ‼️したいですね〜〜(^ν^)
…と、そんな時に突然⁉️ザザザッ‼️あっ‼️⁉️


ガオオオオ〜〜〜‼️‼️‼️
…ん⁉何だ⁉️何だ⁉️️(^◇^;)
動物⁉️いや‼️枯れ木だ‼️(^◇^;)
なんかカッコよく見えて、パシャリ‼️しちゃいましたよ〜〜(^ν^)


朴の木(ホオノキ)ですよ〜〜(^ν^)
朴葉焼きに使う、あの葉っぱです(^ν^)


蝶々なのか蛾なのか、とにかく沢山いましたよ〜〜(^ν^)
何故か地面にいるので、踏んでしまいそうになりますよ〜〜(^◇^;)


オオトラフコガネのオス
模様が、攻撃的ですね〜〜(^ν^)


下を、「上り優先」「ゴミポッケ」と読むならば、上は「楽しいマナー、登山から」と、何か意味深な言葉が生まれます(^ν^)


ネジキというツツジ科


そして下山しましたよ〜〜(^ν^)
ちょっと、寄り道…
約270年前に建てられた、竹宇駒ヶ岳神社⛩です。
慰霊碑など、沢山祀られていましたよ〜〜。
境内には、名水が湧き出ているそうです(^ν^)
奥に進むと…


この吊り橋がありますよ〜〜(^ν^)
定員は5名までと、渡りきった所に書いてありましたよ〜〜(^◇^;)
遅いよ〜〜‼️(^◇^;)


この吊り橋を、渡りきったところに、甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根登山口と、尾白川渓谷道がありますよ〜〜(^ν^)


ヤマアジサイ…
いや、ガクアジサイっぽい(^◇^;)
葉は厚めで、花弁の先端が尖っているようで…丸みもあるようで…(^◇^;)
はい、全く区別がつきません(^◇^;)
ただキレイですね〜〜(^ν^)


千ケ淵をパシャリ‼️(^ν^)


これイモムシですよね〜〜?(^◇^;)
イモムシにしては、節々が…(^◇^;)
色も鮮やか過ぎるような…(^◇^;)
名水のお陰かな?(^◇^;)


駐車場から車で5分‼️驚異の近さにある「尾白の湯」でサッパリしましたよ〜〜(^ν^)
しかも、いくつかの湯船が使えないからと、料金は410円でしたよ〜〜‼️(^ν^)
同じ施設内ある飯処で、名水仕込みの豆腐とうどんをペロリ‼️(^ν^)美味し‼️‼️‼️(^ν^)
また利用したいですね〜〜(^ν^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事