整理番号:古52
石仏の分類:馬頭観世音菩薩
形態:駒型文字塔
所在地:字神山
造立年代:1819年(文政2)
寸法(高さ×幅×奥行):52×23×14
石質:安山岩
正面:馬頭観世音
左面:武州比企郡古里村馬内講中
右面:文政二己卯年三月吉日
裏面:
台石:
備考:
整理番号:古51
石仏の分類:題目塔
形態:自然石型文字塔
所在地:字神山、加藤家
造立年代:1881年(明治14)
寸法(高さ×幅×奥行):97×38×7
石質:緑泥石片岩
正面:我此土安穏 明治十四年第五月/南無妙法蓮華経 大黒尊天/天人常住満 當所施主/加藤勝三郎
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:大黒天
整理番号:古50
石仏の分類:庚申塔
形態:角柱型文字塔、三猿、日・月
所在地:字駒込、共同墓地
造立年代:1759年(宝暦9)
寸法(高さ×幅×奥行):136×35×21
石質:安山岩
正面:庚申供養塔
左面:武州比企郡古里村講中
右面:寶暦九己卯年春二月吉祥日
裏面:
台石:(正面)(三猿)
備考:
整理番号:古49
石仏の分類:馬頭明王
形態:自然石型文字塔
所在地:字駒込、共同墓地
造立年代:1819年(文政2)
寸法(高さ×幅×奥行):160×58×12
石質:緑泥石片岩 (台石;砂岩)
正面:馬頭明王
左面:
右面:
裏面:野原二十一人 塩三人/文政二太歳屠維單閼年 土塩十一人 柴一人 邑々講中/清至大吉祥日 福田六人 吉田二人/小江川十一人 高見四人/板井九人 越畑一人/古里十一人
台石:
備考:文政二太歳(干支)屠維(己)單閼(卯)年清至(四月)。11ヵ村の馬持による造立。
整理番号:古48
石仏の分類:庚申塔
形態:角柱型文字塔
所在地:字駒込、共同墓地
造立年代:1819年(文政2)
寸法(高さ×幅×奥行):118×31×23
石質:砂岩
正面:庚申塔
左面:前大乘八十六翁愚禅(花押)
右面:文政二年卯四月/武州比企郡古里村
裏面:
台石:(正面)講中
備考:
整理番号:古47
石仏の分類:如意輪観世音菩薩
形態:丸彫半跏像
所在地:字尾根、公民館
造立年代:1764年(宝暦14)
寸法(高さ×幅×奥行):147×38×24
石質:安山岩
正面:(如意輪観世音菩薩半跏像)
左面:(台石左)くまかや町/石屋治兵衛作
右面:(台石右)武州比企郡/東古里村善女人講中
裏面:
台石:(正面)宝暦十四甲申年/二十二夜待供養/四月吉祥日
備考:二十二夜待。覆屋あり。
整理番号:古46
石仏の分類:庚申塔
形態:駒型青面金剛
所在地:字駒込、共同墓地
造立年代:
寸法(高さ×幅×奥行):109×52×30
石質:砂岩
正面:(青面金剛立像)
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:コンクリートによる修復あり。
整理番号:古45
石仏の分類:庚申塔
形態:丸型文字塔
所在地:字駒込、共同墓地
造立年代:1922年(大正11)
寸法(高さ×幅×奥行):153×52×8
石質:粘板岩
正面:庚申塔
左面:
右面:
裏面:大正十一年四月二十五日建之/関根藤左衛門
台石:
備考:
整理番号:古44
石仏の分類:聖観世音菩薩
形態:丸彫座像
所在地:字尾根、安藤家墓地
造立年代:1782年(天明2)
寸法(高さ×幅×奥行):100×37×31
石質:砂岩
正面:(聖観世音菩薩座像)
左面:(台石左)武州比企郡古里村/安藤兵右エ門/同 長右エ門
右面:(台石右)天明二寅十一月吉日
裏面:
台石:(台石)坂東/奉納西国四国百八拾八ヶ所/秩父
備考:巡拝塔
整理番号:古43
石仏の分類:馬頭観世音菩薩
形態:自然石型文字塔
所在地:字駒込、県道南
造立年代:1943年(昭和18)
寸法(高さ×幅×奥行):96×50×8
石質:安山岩
正面:昭和十八年三月二十五日/馬頭尊/施主 大塚 壽
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:
整理番号:古42
石仏の分類:馬頭観世音菩薩
形態:丸型文字塔
所在地:字駒込、共同墓地
造立年代:1961年(昭和36)
寸法(高さ×幅×奥行):84×40×11
石質:粘板岩 (台石;凝灰岩)
正面:馬頭尊/昭和三十六年一月十二日/大塚延一
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:
整理番号:古41
石仏の分類:宝篋印塔
形態:宝塔
所在地:字尾根、安藤家墓地
造立年代:1778年(安永7)
寸法(高さ×幅×奥行):185×60×60
石質:輝緑安山岩
正面:【バク】
左面:【キリーク】 (台石左)願以此功徳/普及於一切 我等與衆生 皆共成佛道
右面:【サク】 (台石右)導師重輪寺九世/竹巌謹白 維時安永七戊戌年六月吉日
裏面:【サ】(台石裏)武州比企郡松山領古里村/施主 安藤長左衛門/石取人足村内六十人志
台石:(台石)宝篋印陀羅尼塔
備考:バク(釈迦如来)、キリーク(阿弥陀如来)、サク(勢至菩薩)、サ(観世音菩薩)。旧里山重輪寺9世竹巌賢英大和尚。
整理番号:古40
石仏の分類:六十六部納経塔
形態:自然石型文字塔
所在地:字尾根、安藤家墓地
造立年代:1747年(延享4)
寸法(高さ×幅×奥行):96×64×6
石質:緑泥石片岩
正面:[天下]和順 延享四年丁卯二月日/奉納大乗[妙典]六十六部供養塔/日月清明武州比企郡古里村願主
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:
整理番号:古39
石仏の分類:馬頭観世音菩薩
形態:自然石型文字塔
所在地:舟窪沼畔
造立年代:
寸法(高さ×幅×奥行):60×28×7
石質:緑泥石片岩
正面:馬頭尊 施主 安藤太三郎
左面:
右面:
裏面:
台石:
備考:
整理番号:古38
石仏の分類:馬頭観世音菩薩
形態:自然石型文字塔
所在地:字駒込、県道南
造立年代:1848年(嘉永1)
寸法(高さ×幅×奥行):197×68×9
石質:緑泥石片岩
正面:馬頭尊
左面:
右面:
裏面:嘉永改元太歳在戊申四月吉日/當所講中
台石:
備考: