石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

青山町別府 十王笠石仏

2011年05月16日 | 石仏

 

近鉄青山町駅の東方、阿保越の旧街道別府の辻堂に、一石十王笠石仏が在ります。

 

 青山町別府

中央が 蓮華座に座った閻魔王、左右に五体づつ立像の十王像

 

旧街道道端の十王堂と呼ばれる小堂に祀られています。

 

 左の五体

 十王ですが何と無く可愛らしいですね。

 

閻魔大王

蓮華座に座った閻魔さんは初めて見ました。

 

右の五体

十王なのに十一体あるのは、右端の一体は記録係りの司録像らしいという事です。

 

十王を祀り、地獄を素通りして極楽をめざしたのかも知れないという事です。

 

旧街道を歩いていて、こんな石仏に出会うと嬉しくなります。

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治田 大川地蔵・十王磨崖仏再訪 | トップ | 青山町寺脇 宝厳寺地蔵石仏... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺん)
2011-05-16 07:42:11
ここ、いったんですね。
この石仏さんもいいですよね。
返信する
Unknown (たいしん)
2011-05-16 07:59:37
老川に行ったときに、青山町駅に寄ったら
駅前に阿保越えと書かれた標識があり
旧街道や~っと喜んで走っていたら在りました。
可愛らしい十王さんですよね。
返信する
記録係 (ゆずりは)
2016-02-01 06:28:22
お早うございます~。
前回の古道で近くまで行っていたんですね。
すれ違い…「君の名は?」ちょっと違うけどお会いしたかった~残念(涙)
皆さん知っておられたら同じ気持ち…。たぶん。
殊に閻魔大王さまのご尊顔と右端から4番目、5番目のお顔が曰く言い難し。
笠石も雰囲気あります~。
>右端の一体は記録係りの司録像らしい
やはりその重責にストレス抱えたお顔かな?(笑)
返信する
足止め地蔵 (たいしん)
2016-02-01 12:45:40
ゆずりはさん

ほんの500mでも徒歩だと寄り道に躊躇します。
何やかんやで30分以上のロスになりますので。
でも、皆さんに見て頂きたかったです。

村から若者が出ていくのを足止めする為に造立されたと云う事ですが
これじゃぁ可愛いすぎますね。


返信する