少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

荒神さま

2012-03-28 08:13:01 | 絵日記
海雲寺の荒神様、じつは近隣のバアサマたち、
この札を貰いに来るのです、







玄関、トイレ、台所用に3枚のお札があって、1セット300エンとのこと・・、







あと、釜おこし、これも1個300エンかな・・、お釜の形です、







門前のくずもち、住吉屋、川崎大師や池上本門寺にある住吉屋が海雲寺門前の倉庫をこの時期だけ店舗にし販売、
関西のくずもちとは全然違うもの、







黄粉と黒蜜はウマイけどね・・、





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関西のくずもち (賢太郎)
2012-03-29 01:50:02
どんなのですか?
味も違うの?
返信する
はいはい、賢太郎くん・・、 (yama)
2012-03-29 09:27:00
ウィキペディアでみたら、どうやら、オイラの思っているのは、
水まんじゅうで、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E9%A4%85

・・もうひとつ、別物がありました・・、

関東のくずもち、偶然発見されたものらしいっす(笑)・・、


返信する

コメントを投稿