セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

アットホームな喫茶店風なお店で「イナダのカマ焼き定食」ランチ!@根津の「フレンディ」!

2014年09月09日 | ランチ探検隊!(千駄木、根津)
この日は再び根津方面へとウロウロ。ケッコーお店を迷ってしまい、危うく食いそびれるところでしたが結局、根津駅から言問通りに面してすぐの「フレンディ」さんに初チャレンジ!14時までがランチタイムだったので、ギリギリ滑り込みセーフで席を確保!店内の雰囲気はアットホームな喫茶店といった感じ。棚には時間つぶし用の漫画などが並んでいたりして、渋いっすねー。先客は奥のテーブルにお一人いらっしゃいましたー。

物腰柔らかな女将さんに、今回はお魚系ランチの焼き魚定食880円をオーダー!少し焼く時間いただきますとのことでしたが、約10分チョイでしょうか。お魚はイナダ(ブリ)のカマ焼きでしたが、あっさり照り焼き風な感じで登場!ご飯はサービスで大盛りにしていただき、非常に良心的でしたー。

小鉢というかサイドメニューの肉じゃが風煮物も中鉢ぐらいのボリュームがあったので、大盛りご飯をイナダと肉じゃが風煮物などで、意外と平らげることに成功。小鉢もやや甘めのテイストで優しい「おふくろの味」的な感じ。自家製お新香も薄味でポリポリっといただきましたー。ということで880円の良心的ランチをいただけたので、トータル評価は☆3.4ぐらいでしょうか。次回はお肉系ランチをいただいてみたいところですねー。

ランチタイムだったんですが、日本酒ラインナップをサクッと確認してみると、山形県の「大山」、京都の「香田」、秋田の白瀑「ど辛」と、おそらく根津のサワノ酒店さんから仕入れているご様子でした。夜もフツーに定食が食べられるのは、この界隈では貴重な地元密着的なお店なんでしょう。夜にサクメシして、日本酒をチビチビ飲みたい気もいたしましたー(笑)

↓こちらがメインの「イナダ(ブリ)のカマ焼き」ちゃん!一番美味しいカマの部分をさっぱり甘めの漬けでソテー。やはり骨身に付いた身がうまいっすねー。

↓少し時間がかかったせいか、ライスを大盛りサービスしていただいちゃいました!

↓小鉢といいつつ中鉢!?かなりボリュームある肉じゃが風煮物!カボチャとサツマイモ、コンニャクが入っていてヘルシー!

↓お味噌汁、小鉢、自家製お新香が付いているのでリーズナブル!


フレンディー洋食 / 根津駅東大前駅千駄木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る