琴棋詩酒

いろいろ

オープンカーで旅行(のんほいパーク)

2013-06-30 21:52:10 | 旅行記



愛知県の豊橋市にある「のんほいパーク」に行って来ました。梅雨の合間、土曜の丁度雨の降っていない時に、朝早く出掛けました。人気があるから駐車場がすごく混むんですよ。

家族3人頑張って早起きして、開園時間の9時を少し過ぎた位に駐車場に着くとガラガラでした。
よし、場所は選り取り見取り、と。やっぱりドアをぶつけられる心配が少ないコーナーのマスが最高です。

2ドアなのでドアが大きく、乗り降りの際にガバッとドアを開く必要があります。
コーナーのマスの更に白線に乗るように駐車。うむ完璧、駐車8段ぢゃ(段位認定)

ここまで出来れば、一安心。後はのんびりパークです。(←息子がナビの字を読み間違えた。)
ここは、とにかく広い。しかも広大なスペースに博物館、動物園、遊園地、植物園があり、一日楽しめます。体力があれば…

この日は、博物館で恐竜の勉強をしたり、植物園ではバラ園を見たり、モネの庭を散策したり、池のボートから鯉にエサをやったり、動物園では息子が馬に乗せて貰ったりと、満喫しました。満腹

園内はとても広く、小さなバスが運行しています。日陰があまり無く、敷地内は少し傾斜があったりするので便利です。
ベビーカーも乗せてくれますよ。

私が気に入ったのは博物館。展示物の主役は客寄せの恐竜ですが、周りを注意深く見ると、かなりマニアックな展示がされており、恐竜が生きた中生代より以前の冥王代、始生代、原生代、古生代の解説も面白くエキサイティングです。

若干、順路が分かり辛く、生態系の進化を時系列に理解するには、予習なり予備知識が必要になります。
ただ、こうしたハードルの高さもまた来ようと思わせる趣きがあり、良いものです。

最近話題の本「137億年の物語」を読んだり、Eテレの高校地学講座をビデオ予約したりと結構ハマってます。

3時頃帰途につきましたが、空模様が怪しいのと、疲れたので屋根はクローズのままで発車しました。オープンにすると大声で話す必要があり疲れるんです。

発車して30分位経ったところで雨がポツポツ。やはり。オープンカー乗りの勘が当たりました。
息子は後席で既にグーグーでした。

ところで植物園の通路で変わった植物(ラン?)を見つけました。妖精のような形の花が咲いていたので驚きました。
何て名前だろう?






P1080099



トップページへ


オープンカーと同乗者

2013-06-27 19:34:03 | 
 4座オープンカーを購入して2ヶ月余り経ちました。家族も少しずつ車に慣れてきたようで、車に乗る前にオープンにするのかどうか聞いてきます。

 4座オープンカーに3人以上乗るとなると、ドライバーには色々と思いやりや先見性が求められます。(←ちょっとオーバー)それは、ドライブの行程でいつオープンにするかという事でしょう。

 丁度、今のような梅雨の季節であれば、雨が降っていない時間帯を見つけたら迷わずとか。天気予報は勿論、現地の空模様を見て臨機応変に決めたりとか。

 特に息子は必ず後部座席に座るので、気温や日光に気を遣います。それから、時速80キロ位のバイパスとかは後席は辛いでしょう。

 2ドアなので、後席の乗員が乗り降りするのも少し面倒なので、トイレに行くタイミングも皆で合わせたりとか。
まぁ色々と、気を遣う訳です。最初に家族でドライブに行った時には疲れましたが、そうした事を一度に学習しました。

 オープンにすると、会話も通じ難くなるので、声を大きくする必要があり、これもちょっと疲れます。
遊びに行った帰り道では、息子も疲れてグーグーするので、クローズにする事が多いですね。

 そう、昼ご飯を食べた後とか、息子が眠くなる時間帯はオープンに出来ません。豪快に口を開けて寝るので、ノドがカラカラになっちゃいます。

 家族と乗る時は、そんなこんなで楽しくもあり面倒でもあり、制約の多いオープンカーになります。
でも、親友と二人だけで乗るオープンカーは最高ですよ。

 後席の人の事を心配しなくていいし、オープンで高速道路を走っても平気。
音楽の趣味の合うヤツとなら最高。親友から貰った音楽データを一緒に聞いて、このフレーズがどうだとか、作曲は誰かとか盛り上がります。

 女性と違って、お互い日焼けも気にしないし、気遣い不要、ノープロブレム
ただ、ひたすらに風を楽しめば良いのです。

 とにかくリッチな気分を満喫出来ます。
やっぱり、基本的に二人で楽しむクルマなんでしょうね。



トップページへ


マジンガーとトランペット

2013-06-22 21:55:17 | トランペット
マジンガーZと言えば、主題歌の水木一郎の歌が思い浮かぶ人も多いかと思いますが、では作曲者は誰か、というとマニアックな世界になってきます。

それは渡辺宙明です。先ほどウィキで確認しましたが、御年87歳!です。生きてて良かった。
私が渡辺宙明に興味を持った理由は、曲中のトランペットの格好良さです。

宇宙刑事ギャバンの登場シーンに流れるトランペットのハイノート。プレイヤーは不明ですがしびれます。
記憶では、渡辺氏は元はトランぺッターとのこと。さっきウィキで見たら東大卒だそうで、格好良すぎますね。

1970年代のアニメ世代でもある私は、色んなアニメ・特撮など見てきましたが、調べてみると、当時のアニメの作曲は、この渡辺宙明と菊池俊輔がほとんどを占めているんです。

ファンの間では宙明節とか菊池節とか言って、その独特の旋律を愛好し、人気を二分しているんですね。

私は菊池節はキャシャーンに代表されるように、悲劇的なイメージの曲が多いのでちょっと、って感じです。
いや、でもすごく格好良いとは思います。

でもトランペットで吹くならと思うと、宙明節になる訳です。もう、とんでもなくヒーロー的なので。
と言って仲間がいないので一人でコピーしてるんですが…

好きな曲は、大鉄人17のオープニングですね。さえ渡るトランペットの音色は、ヒーローの登場って感じ。ヒーローの孤独や格好良さを寂しげな旋律が盛り上げます。歌は水木一郎です。間奏の部分は、ニッセイのおばちゃんが自転車で出てきそうで泣けてきます。

最近頑張ってコピーしている曲はスパイダーマンです。洋画じゃなくって、巨大メカのレオパルドンが出てくるヤツ。
あのトランぺッターは素晴らしい!(って素人が何言ってんだか…)あんなハイDがコンスタントに出たらいいなぁ。

曲中、勢い余ってハイEが出ちゃうトコなんか、ライブの熱気みたいでもう最高
プロって、そこまで気合入れて吹いてんだ、みたいな気迫が伝わってきます。

古いけどグレートマジンガーなら、何とかコピー出来ます。Fから始まってF、F、バンバンババン(繰り返し)
ハイB、ハイB、バンバンババン、スクランブルー♪ハイC(タタータータタ)ダァーシュ。

あの曲も燃えますね。トランペット吹きなら、その難易度が分かるでしょう。そのエキサイティングさも!

鋼鉄ジーグは…ちょっと音高すぎます。前奏がいきなりハイCで始まり、ハイEも要求される。曲を良ーく聞くとプロでも外してる。オレ無理

でも。でもでもいつかは、って思って練習してます。マイペースで…



トップページへ


オープンカーと実用性

2013-06-20 21:24:15 | 
 
オープンカーと実用性、相容れないコンセプトです。でも車1台に多くを期待するなら、実用性は捨てきれないところ。

4人座れるオープンカー。それだけでも随分欲張りな気がします。しかも金属製の屋根が自動で収納されるとは、もう格好良すぎだと思う。

でも4人て言ったって後席は子供用じゃないの?そう思う人も多いと思います。
そこは実際に座ってみて貰わないと分からないところですが。

身長170cm未満の人なら大丈夫だと思います。屋根をクローズにしてしまえば長距離もいけますよ。
良く出来た車です。

さすがに後席への乗り降りは厳しいです。4ドアセダンからの乗り換えなので、それは実感します。
購入を検討している時、妻から「4ドアのオープンカーは無いの?」と聞かれて、驚きました。

(ある訳ないじゃん。剛性どうやって確保すんの?そもそも格好悪いし…)心の声
易しく説明しました。

ところで、BMW335iカブリオレの実車を見て驚いたのは、トランクでした。それまで雑誌の数枚の写真でしかその大きさを想像出来なかったのが…えっ!ココにも入るの?ってスペースを見つけました。

畳んだ屋根を収納するための間仕切りの下にドーム型の空間があったのです。
これは妻を説得出来る、と確信したものです。大人2人と子供1人の1泊旅行分の荷物が入りますから。

もっとも旅行先でオープンを諦めれば、もっと積めますが、そんな人はいませんよね。

BMW恐るべし、と思いました。遊び車と思ったら、実用性も捨てていない。
長く付き合える条件が揃っているもんだと感心しました。




P1080846
物は積めそうに見えませんが…



P1080847
間仕切りの下に結構置けますよ!



トップページへ


本物のスト2

2013-06-18 21:21:20 | ゲーム
昨年、我が家にゲームセンターの筐体がやってきました。これはその回想録。

●経緯
憧れだった本物のスト2を自宅で遊ぶという夢のために。当時、私はゲームセンターに行ってもほとんどスト2(正確にはハイパー)しかやらず、ある時、その稼働率の低さから撤去されてしまいました。(何イィィーー!?

それまで、ゲーセン筐体を家で遊ぶ情報は知っていたので、買うしかない!と思い立った訳です。まぁ、数ヶ月後に粗大ゴミになる可能性に少し悩みましたが。

●基盤
先ずはブレインとなる基盤の入手からでした。ネットでは中古の流通量があまり無く(古いせい?)、流通している内に程度の良い物を手に入れようと思いました。

調べると相場は安定していて、お値段は3万円。この時点で一般人はお断りな訳です。でもマニアは諦めません。
あらゆる正当化を頭の中で巡らします。

家庭用ゲーム機用のソフトでは、どうしても読み込み時間がダルイし、アニメのコマ数が少なくて興ざめなんだよね、とか。
ゲームセンターに行く時間と金を計算しても、それほど損じゃない、とか。

3万円で本物が手に入る、カプコン製、新品だったら数十万円した大ヒット基盤なのだ!とか。もう買うしかないでしょう。

東京の信頼出来る店だけの事はあります。注文した基盤は、段ボールの中に厳重にエアクッションを詰めて送られてきました。インストカードも綺麗に包装され、未使用のようでした。キターー(古いか)

●筐体
ヨッシ、後は筐体だ。これも悩みどころ、かさばるんですね。でもマニアは諦めません。あらゆる正当化を頭の中で巡らします。
完璧な安定感を誇るジョイスティック、しかも二人分、大画面、臨場感あるサウンド、本物じゃないとダメだと。

ネットで相場を調べて業者を決定。自宅の1階リビングに一旦置くことにしました。お値段、送料込で66,000円ナリ。
お家がゲーセンになりました。息子とたまに遊んだりしましたが、イタズラしたり、家に遊びに来る近所の子供も興味深々なので、ちょっと不安。

●分解
実はここからが本番。最終目標は2階の自室に置くことだったので、ネットで先人達の情報を参考に筐体を分解します。全体では100kgある筐体ですが、いくつかのパーツに分解します。

一人じゃ無理なので、実家の親父にお願いして手伝ってもらったのですが…ネジが錆びてる。根っこが。特殊なペンチを買って引き抜こうとしてもダメでした

このため、言わばピアノの鍵盤にあたる部分が分離出来ず、引越し屋さんへ相談する事に。

●運搬
無理そうに思われましたが、トライ。やっぱり階段を通過出来ませんでした。こうなったらクレーンで2階の窓から入れるしかありません。

そのバランスの悪さ(形が特殊で重心が偏っている)から、業者さんは電話口でクレーンでも難しいと言いました。
えぇ?それじゃ、ずっとリビングに!?困った。

業者さんも経験が無かったようで、私も含め関係者一同、緊張していましたが、どうにかパーツをクレーンで2階へ運び込むことに成功。あとは、2階で組み立てるだけ。長かった。運搬料はクレーン作業含めて33,000円なり。

●まとめ
思い起こしただけで疲れました。素人は止めときましょう。費用は勿論のこと、製品の知識や構造の把握などメンテ業者なみのモノが要求されますし、数10キロのパーツを扱う体力、激レアな製品を分解、運搬させるリーダーシップが要求されます。

失敗すれば、すぐ壊れます。愛が無いと出来ません。





P1080093



トップページへ