goo blog サービス終了のお知らせ 

老中の市井日記

理想を失うことなく老いの中を楽しみながら、日々発見、日々刺激、日々出会いを大切にしていきたいと思っています

EV開発研究センター リレー講演会

2011-07-01 06:08:17 | 大阪府大
昨日は、一日「EV開発研究センター リレー講演会」に追われました。
当センターに所属する研究員がEV(電気自動車)に関する様々な要素技術
(蓄電池、モータ、材料)等の現状や動向を解説し、本学の研究内容(シーズ)を
紹介するものです。

事前申し込み不要で無料(資料代500円)ですが、専門的な分野なので一般からの
参加者は少ないと思っていましたが、100名を超えていました。

講演内容は、
1.EVと経済              経済学部准教授  七條 達弘

2.輸送機器用軽量金属材料の最先端    工学研究科准教授  辻川 正人

3.蓄電池用材料の研究開発動向      工学研究科教授   井上 博史

4.充電インフラの適正配置に関する研究  工学研究科教授   石亀 篤司

5.車両駆動用モータの動向と最新技術   工学研究科教授   森本 茂雄
                        (EV開発研究センター長)

私も大いに勉強させていただきました。終わってホッ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。