goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 147 | PV | ![]() |
訪問者 | 118 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,399,739 | PV | |
訪問者 | 740,793 | IP |
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- やっぱり海が好き!(299)
- 勝手にインプレッション(54)
- パドルボード(59)
- アニメの話題(3)
- 自転車も大好き(15)
- その他(68)
- ノルディックウォーキング(9)
- 工作も楽しい~♪(45)
- 動画アップ!(17)
- 海が好き~おしながき(27)
- お出かけ~♪(52)
最新コメント
- ハーロック/大変だぁ~
- さざなみ/大変だぁ~
- さざなみ/お花見~♪
- ハーロック/お花見~♪
- ハーロック/お花見~♪
- さざなみ/お花見~♪
- ハーロック/お花見~♪
- ハーロック/朝ごはん 焼き鯖セット
- さざなみ/朝ごはん 焼き鯖セット
- ハーロック/朝ごはん 焼き鯖セット
シートラックは4点レンチ留めのものに
みえますが、どちらの製品でしょうか?
topeakのものでも可能そうですが、ちょっと
キャスターが大きくなって不恰好かも……
あ、ストッパーも必要ですけど
曲がれるように自由度の高いキャスターも
よさげですね
ベースとしたのは、”TOPEAK・ポストキャリア・アルミ・耐荷重9kg・荷台320X125㎜”です。
前後輪を載せるには幅が足りないので、対策を検討中です。
クランプの部分が、4点止めなので多少面倒です。
2点止めで良い物があれば、その方が楽かもしれません。
出来ればクイックレバーにして、工具を使わないようにしたかったのですが、なかなか手ごろなものが見つかりませんでした。
回転できるキャスターも悩んだのですが、ストッパーなしの状態では現状のほうが良いかな…
あと、走行中に新道でキャスターが回ってカラカラしそうな気もして…
私は手軽にクイックということでミノウラのSPR-1000を使おうと思います
進展があれば、報告にくるかもしれません
でわでわ
キャスタになってるのがイイ!!
ただ、私のシートピラーには怖くて使えませんが…。(笑
早速真似してみます。
移動中はベルトを持っているので大丈夫ですし、少しくらいの横倒しなら輪行袋に入っているので傷付きの心配は無かったです。
倒して傷つけよりもどちらかというと、狭い場所を通過するのに気を使いましたね。
自動改札とかで、ぶつけそうで…