齋藤大悟 : Daigo Saito

http://blog.goo.ne.jp/sd5-photograph

子供たちの勇壮な姿

2010年02月13日 | 山の麓

Dscn7909

御獅子様の舞い / Nikon COOLPIX P5100

   

Dscn7920

受け継がれる伝統 / Nikon COOLPIX P5100

   

明日は初午の行事として、子供たちによる御獅子様巡行が行われます。

地元の各家々を回り、途中途中で子供たちによる獅子舞いが披露されます。

私も小学中学の頃、子供にとっては重い獅子頭をしっかりと持ち、

腰を低くし構え、太鼓や笛の音に合わせて舞った記憶が懐かしく甦ります。

昨日は最後の練習日であり、私も子供たちと一緒に練習をさせて頂きました。

私の住む地区では子供たちの数が少なく、それが悩みの種となっています。

今まで、男の子だけであったこの行事も、いずれは女の子も加わる事でしょう。

男の子は小学中学総勢5名。

そのため、小学一年生から何かしらの役割を担当しています。

そのような状況ではありますが、

明日は子供の勇壮な舞いと演奏が、地元地区に響き渡ります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 波打ち際 | トップ | 伝統行事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 初午行事ごくろうさまでした。 (HIRO)
2010-02-15 09:16:16
 初午行事ごくろうさまでした。
 維持してゆくに大変なことですが、地元の一つの文化ですので、有り難いことです。
HIROさんへ (ダイゴ)
2010-02-15 21:27:43
HIROさんへ

お疲れ様です。
いつもお世話になっております。

初午行事、天候にも恵まれ、無事に終える事が出来ました。
子供達の頑張りで、素晴らしい伝統の舞いが披露されました。
地元の伝統ある文化を大切にして、
これからも日々を送って行きたいと思います。

よろしくお願いします(^^)/。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山の麓」カテゴリの最新記事