【タイ株】のんびりタイ株投資(略して、NTT)

「微笑みの国」タイ株式投資ブログです!
日本株、ベトナム株も時々。ノートPCで投稿中。
(Since 2011.3)

ファーストリテイリング、来年3月、株式を3分割(12/17)

2022-12-17 19:48:25 | 日本株
 

gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/diamondrm/business/diamondrm-287063

「ファーストリテイリングは12月15日、2023年3月1日付けで株式分割を行うと発表した。1株を3株に分割する。1株当たりの投資金額を下げ、株式の流動性を高める。」
(12/16、ダイヤモンド・リテイルメディア デジタル推進室)

 ファーストリテイリング【東証P 9983】
 現在値:81,600円
 最低購入代金:8,160,000円(100株、12/16)
 配当利回り:0.85%、信用倍率:0.56倍
 

 1株買っても約8万円かぁ。
 3分割でなく、10分割くらいにしてほしいね。
 株式分割前にもう少し下がったら、流動性が低いらしいけど、1株注文入れてみようかなぁ。
 現在の「みん株」の予想では、個人予想「売り」、アナリスト「買い」。
 株式分割で購入金額が下がったら、買おうとする人が増えるかもね。

 近所のユニクロ、いつ行っても客が多いのは事実。


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タイ株】1年前のSET指数は1641.73(12/17)

2022-12-17 10:31:03 | タイ株
 現在のSET指数:1619.41(12/16)
 1年前のSET指数は1641.73。

 

 <SET指数10年チャート>
 

「 米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は16日、政策金利がピークに達した後、約1年その水準にとどまると考えることは『合理的』とし、必要に応じより長期間にわたり金利を同水準で維持する用意があると語った。」
(12/16、ロイター)

欧州株式市場は3日続落して取引を終えた。
 主要中央銀行がさらなる利上げを示唆し、ユーロ圏の経済活動指標も踏まえて景気後退が迫っているとの懸念が強まったことが売りを誘った。」
(12/16、ロイター)

ローソン、成城石井の上場申請を取り下げ 市場動向を勘案=広報担当者は、申請当時、株式の市場環境が回復基調に向かうとみていたが、世界的な景気減速シナリオが浮上する中、想定していたほど回復が見込めなくなったと説明した。」
(12/16、ロイター)

 <値上がりタイ株>
 AOT(Airports of Thailand)タイ空港公社
 現在値:73.50 
 配当利回り:0.26%
 
 (1年チャート)


押してね
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする