goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげブログ

Miniature Schnauzer
~ Wonderful small partners ~  

ハッピートリマー

2007年03月12日 | ■まーについて
こんな雑誌があります。
トリマー用の専門雑誌のような。

うちの学校は実技がメインなので
学科の講義が少ないです。
三重の本校に通えれば、獣医学講習もありますが。

最低限の知識は覚えます。
犬の習性や原産国、犬体図、美容用語等。

でも、先日の保健所の講習会での内容も、とても重要だと思いました。
(犬の輸入についてや、人畜共通感染症、動物愛護法等)

なんでも興味を持って調べて、学校に入る前から知ってる事もあります。
でも、まだまだ知識不足です。
4月からは教える立場になると、もっと知識が必要だと思うんですよね。
今知ってる事も、確実に説明できるようになりたいし。
今、流行ってるカットも知っておきたいし。
(シュナに限らず)
そんな訳で、必要そうな雑誌はどんどん読まなくちゃね。


…おかげで出費続きです。




GREEN DOG
GREEN DOG






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kanon)
2007-03-15 13:01:57
専門誌って値段も高いですしねぇ・・・
1日24時間じゃ足りないような
勉強の日々を過ごされているし
飼い主の気持ち、犬の気持ちにも
精通されているので
立派な先生になられるでしょうね(^_^)v
返信する
>Kanonさん (まー)
2007-03-16 08:14:54
高いですね…。
年間購読にしたんですけど、6冊で12000円でした。
私だけじゃなく、学校のみんなにも貸そうかと思ってます(笑
返信する