ハンドメイドと安全食卓の毎日

編み物・ソーイング等の記録をアップ。
8歳と4歳の息子のため、より安全な食品を求めて頑張ります!

作品NO.283.284 私とダンナの保険証ケース

2013-06-23 20:44:29 | ■ハンドメイド作品集 161-300
何年も作りたいと思っていた私の保険証ケースです。(あ、ダンナのはついでに・・・)
子どもたちの母子手帳ケースとお揃いです。
大人は、お薬手帳と保険証と病院の受診券を入れて使う予定です。
このシンプルな形がなんとも使いやすいのですよ~。








ダンナのはちょっと地味だったので、あとからタグをつけました。

これで4人でお揃い!!
ちなみにダンナのはストライプにするつもりだったのに、うっかりポケットを外布に縫い付けちゃったので裏表逆になり、黒いダブルガーゼになってしまいました。あまりにシンプルすぎたので、タグを後付けしてあります。



私のはお気に入りのリバティ使用。
この柄大好き!!紫もあるので欲しいんですよね~。

「子どもの話にどんな返事をしてますか?」 ハイム・G・ギノット/著

2013-06-23 20:43:23 | 本&映画&CD&ドラマ等レビュー
「子どもの話にどんな返事をしてますか?」 ハイム・G・ギノット/著

~親がこういえば、子どもは自分で考えはじめる~


5月初旬。小学校2年生の長男が、学童に行きたくない!というので、解決策も考えたが留守番させる方向にして夏休みまでお休みすることにした。
その後、今度は運動会が嫌だ、と学校に行きたくないと言い出した。あまりに泣くのでそれまで皆勤だったが1日休ませることとした。
祖父母は、いじめられているのではないか、と、違う方向の心配までし出し、初めて育児の私とダンナはますます心配になり・・・

これではいけない!親業をもう一度勉強しよう!!
と思ってアマゾンで本を探していたところ出会った本であり、レビューがとても高かったので早速図書館で借りてみました。

親業の「トマス・ゴードン」氏が、本書をこれまで出版された育児書のなかでもっとも重要な一冊に位置づけているとのこと。
なるほど、親業に通じるところが多々あります。
具体例がたくさんあり、とても参考になります。



<1章>親しみを生む親子の会話
 子どもの質問には隠れた意味がある
 説教や批判は恨みを生むだけ
 子どもの行動ではなく気持ちに反応しよう
 気持ちを理解していると伝えよう
 否定的な感情を受け入れよう
 子どもが自分の感情を理解するのを助けよう

<2章>子どものためになるほめ方と怒り方
 ほめるのは子どもにとってようないこと?
 子どもを批判するのではなく導こう
 まちがいが起こったら、反応しないで対応しよう
 罵倒の言葉は子どもに害をおよぼす
 親も自分の気持ちに正直になろう
 親にも子どもにも益のある怒り方
 怒りを表現する三つのステップ
 怒った子どもに対応する方法

<3章>この言い方が事態を悪化させる
 脅し-無作法への誘い
 わいろ-「もし・・・・・・したら」の誤り
 約束-非現実的な期待が悲しみを生む
 いやみ-学習を妨げる大きな障害
 簡潔に答えるほうが効果がある
 嘘にどう対応するか
 盗みにどう対応するか
 礼儀正しさは、礼儀正しく教えよう

<4章>責任感を育てるために
 責任感はどう生まれるか
 感情を認め、方向だけ変えよう
 子どもの気持ちを感じとる
 子どもの心の傷を癒す
 子どもたちとの関係を築く
 子どもたちの感情を映しだす
 子どもを攻撃せずに感情や考えを述べる
 子どもに選択させる
 教師の否定的見解を前向きにとらえる
 子どもの社会を観察しよう
 子どもの自立心を育てるために

<第5章>罰しないでしつける方法
 自信をもてない親
 感情を許し、行動を制限しよう
 うながす、許す、禁ずる

<第6章>イライラしないで過ごすために
 気持ちよく一日のスタートを切る
 子どもは「早く!に抵抗する
 朝食時-しつけは後まわしにしよう
 子どもの不平に対処する
 服を着る-靴ひもとの戦い
 登校時-説教や忠告はやめよう
 下校時-温かく迎えよう
 一日の終わりに絆を結び直す
 就寝時間-親密な会話をしよう
 親の特権-子どもの許可はいらない
 テレビとのつきあい方

<7章>ねたみと嫉妬にどう対応するか
 あまり祝福されない出来事
 侵入者がやってくる
 ねたみを言葉で表現する
 嫉妬のいろいろな顔
 独占したいという欲求
 嫉妬を生む言葉と態度
 自分の感情に直面させる
 公平にではなく、それぞれ独自に愛する
 もう1つの嫉妬の領域

<8章>子どもの不安にどう対応するか
 捨てられる恐怖からくる不安
 罪の意識からくる不安
 親の不信または短気からくる不安
 両親の摩擦からくる不安
 人生が終わることへの不安

<9章>性的な話題にどう答えるか
 親自身の性へのかかわり方
 子どもの質問に答える
 禁じられた遊び
 同性愛について話すとき
 性的体験を分かちあう
 成熟した愛とは

<10章>思いやりのある話し方を学ぼう
 口やかましく言っても無駄
 子どもの言い分をよく聞き、認めよう


空手道場 体験2回目~4回目

2013-06-23 20:19:31 | 空手奮闘記
2013.3.30
長男は2回目、私は初めての体験!!
2週間前に長男が体験したときは見学していたので、それからずっとドキドキこの日を待っていた私。
2時間立っていることさえできるかどうか不安でした。
準備運動して基礎練習したらもうへばっちゃうかも・・・と。
この日は、長男のお友達も1人きてくれて一緒に体験に参加。

輪になって準備運動は見よう見まね。
その後、黒帯の方から一列に並んでの基礎練習。
「蹴り」をやったのですが、体験組みの私たちは腿上げ。
基礎練習は20分程度でしたが、汗ばみ、休憩時間の水が美味しく感じました。ああ、なんだか気持ちい・・・日頃のデスクワークのストレスが解消されるような・・・

全員の基礎練習の後は、茶帯黒帯、その他で分かれ、何度かの休憩を挟みながら、初心者組みは基礎練習を続けました。前回半分で疲れてしまった長男も私がいたからか2回目だからか、何とか最期まで頑張れました。
お友達がいたからかな?



2013.4.6
長男は3回目、私は2回目の空手体験!
今回は、なんと、道着をお貸しいただきました。長男は小柄なので、子ども用でもブカブカで、3回位折りましたけれども・・・おお!かっこいい!(私も!(笑))

さて、何より心強いのは、たぶん少し年上の女性がお1人いらっしゃること!
緑帯です。
たぶん、白→緑→紫→茶→黒と行くのだと思うのですが。
子どもと一緒というわけでもなk、お1人で参加されていて。だから、私が入って喜んでくれているようで良かったです。
まだお会いしていないけれども、先生にもお1人女性がいるそうで、早く会ってみたいです。この道場は黒帯の子が多いので、つまり、しばらく新しい入門があまりないということかもしれません。

さて、この日は、なにやら雰囲気が違う・・・いつもは前に一列に先生方が並んで、それに向かい合って並んで基礎練習するのですが、前には黒帯の先生が1人だけ。初めてみた若い人!
この人がとうとう登場したボスキャラ!!!!!
道場は、水曜日と土曜日にやっていて、それぞれ仕事の関係とかで来る先生が違うらしいのですが、水曜日にしか来ないという先生がたまたま試合が近くて昼間の練習のために仕事を休んでいたらしくて、夜もやってきたのです。

こええええ~~!!!!!
「帰れ!」
とかあたりまえ。
手を出しそうな勢い。(あるみたい)
先生たちもいつもと様子が違って一番若造にあれこれ言われている!!
もしかして一番強い人なのかな?

うちのやる気なさそうな長男にも、「帰るか?」と言っていましたが・・・「できないのは当たり前、声を出そう」と言われていました。


私はこの日から、悩んだ!!
どうやらこの先生が入ってから、この道場は全国大会に出るほどに強くなったのだといいますが、しかし、練習試合で泣き出す子2人!過呼吸になってやめちゃった子もいるみたい。身体的に、礼儀的に、厳しいのは良いのだけれど、できないことに対して言葉で責めるのはヤダ~~!!!
だから、色んな人に相談しました。
で、結局のところ、他の先生は良い!!そして、その先生は水曜日しかほとんど来ない。だから、当分土曜日だけで通うことにしようと。半年に2回位土曜日に来るみたいなので、前もってわかったら避ける!!

自分が体育会系じゃないからか、どうもこういうのは慣れていないのです。
だって、強ければいいのか?
尊敬できる人というのは、強いだけではないと思うのです。
とりあえず、続けてみる。それから考えようっと。

もっと色んなところに体験に行けば良いのですけれども、時間、曜日、金額、場所を考えるとベストなんです。。。




1013.4.13
長男4回目、私3回目の体験!
この日は、別の長男のお友達を1人誘ってみました。ママも少しやりたそうにしているので、一緒にできたらウレシイなあ。
いつも5人位先生がいるのですが、前半1人しかいなかったので、とても大変そうでした。
だから、初めての組み手もどきで、全員で「膝タッチ」!!
初めて黒帯の子にも接することができました。
いや~この膝タッチがものすごく疲れて疲れて・・・当日から4日ほどひどい筋肉痛。

最後には初めての型をまねっこしました。
平安初段!わ~うれしいなあ~女性の先輩の真似をして2回ほど行いました。その方も型をやりたくて入ったとのこと。私も!!!
早く上手くなりたいものです。


しかし筋肉痛が辛いなあ。。。


2013 私のお誕生会♪

2013-06-23 20:07:12 | ★美味しい出来事
私のお誕生会

ブログの更新がだいぶ滞っていまして、ちょっと前のことですが・・・

4月といえば、私のお誕生日。
私のお誕生日といえばダンナと付き合い始めた記念日。
ダンナと付き合い始めた記念日といえば入籍記念日。


というわけで、4月は特に盛大にパーティなどしています。


今年は、なんとダンナがサプライズパーティを企画してくれました。
私に気づかれないように1週間前に。

なにやらワインリストが・・・!!

(しかし、ワインは1本以外は「申し訳ございません、本日はきらしておりまして」というネタつき)



まずはお風呂に入ってきて、というので、お風呂にいくと入浴剤のサービスが!!

私の好きそうな無添加の入浴剤。幸せです。

ハートのバルーンのオブジェ!?

左下は子どもたちからの「ママの絵」です。


お花もステキ。

フォカッチャは1回練習までしたようです。
美味しい!


ピンチョスに使ったお皿&ピックもプレゼントの1つとのこと。ランチョンマットも。








プラス香水も・・・!!


とても幸せなお誕生会でした。
ダンナも子どもたちも、ありがとう!!

作品NO.282 長男1年生担任の先生へ謝礼のスタイ

2013-06-09 21:26:52 | ■ハンドメイド作品集 161-300
小学校1年生から、なんともう2年生がみえてきた長男。
一年生で一番背の小さな長男。
ランドセルが大きく重く感じられた。ランドセル選びをしていた頃がとても懐かしい。
パパがつけたランドセルの黄色いカバーも切れてきて、そろそろはずす時季。
1学期は休みたいと言う日もあったけれども、2学期からは皆勤賞を励みに頑張った。
1学期はもじもじしていたのに、2学期にはたくましくなり、授業参観に行くと積極的に発表する姿もみることができてジーンとしたものだ。
友達も増えて日々頑張っているのが伝わってくる・・・

そんな、活き活きとした1年を送れたのも先生のおかげ。
学校の先生と過ごす時間というのは親と過ごす時間よりも長いわけで、先生からの影響というのは計り知れない。
1年生の担任の先生は、新婚の20代後半。
このたびご懐妊されて5月から産休に入ります!!


というわけで、先生おめでとう、そして、ありがとう!!!
の、気持ちをこめていつものスタイを編んでみました。
無事に出産され、また、育休を楽しめますように・・・






・・・というのが、3月に書いたもので、アップが遅れました。
お礼のスタイを、最後の日近くに長男から渡してもらうつもりだったのですが、
切迫早産により早くお休みに入ってしまって結局お渡しできませんでした。

先生も、終業式まで子どもたちといられなくて無念だったことでしょう・・・


どうやら7月の予定日を待たずに産まれてしまいそうという情報が入ったので、
産まれたらご自宅に郵送しようと思います。
長男と一緒にお手紙を書いて。

私のまわりでは、このところ切迫早産がホントに多いような気がします。
どうか無事に産まれますように。。。