みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

18時お迎えだとその後大変!

2007年11月07日 | みかどん
11月から18時お迎えになったみかどん。

いつもより1時間仕事が長くできるので、
今月からしばらく続く繁忙期になんとか
対応できるかなと思っていたら、
育児・家事との両立が厳しくなることが判明。

18時に託児所を出て、家に着く頃には
母はお腹ペコペコなのにご飯をつくる気力も
体力もない。みかどんはお腹が空いているので
待てないし、結局外でおかずを買って帰ったり、
おじいちゃんに頼んで一緒に夕食をとってもらったり
してなんとか凌いでいるのが現状。

みかどんにしてみても、帰宅したから寝るまでの
時間が短く感じられるのか、すぐに寝たがらなくて
泣いたりする(すぐに気分が変わるけれど)。

今日も結局、おじいちゃんに自宅近くまで
来てもらって、サイゼリアで夕食をとりました。
でも、みかどんはその前にジュースを飲みすぎて
あまり食が進まない(まぁ和食が好きなので
洋食に行くと、よほど空腹でない限り食いつかない)。
帰宅する時、「ママだっこ」と言うので
抱きあげたら、オレンジジュースの匂いがする
ゲップをしました。
その後もお腹の中でジュースがたぷたぷしているのが
分かっておかしかった。

帰宅してからは、ブロックで乗り物等を作ったり、
ままごとができる本で遊んだり、プレイジムで
遊んだりして、結局寝たのは10時・・・
横になった瞬間寝ました。


100回記念

2007年11月07日 | みかどん
でも大したネタないなぁ。
まぁ、大したネタがないのは非常に
喜ばしいことなんだけど。

みかどんは早めの投薬が効いたのか、
風邪も引かず毎日元気。

そうだ、先週末は父方のおばあちゃまと
一緒にランチをして、沢山素敵なものを
買ってもらったのでした。

まずは、由緒あるタイ・レストランに
行き、イカのナンプラー炒め(のようなもの)
を齧ってみました(もちろんダメ)。
あと、大人が食べている甘辛ソースが
どうしても食べたくて、スプーンで
すくおうとするので、ちょっと一口
なめさせたところ、やはりダメ。
結局、大好きなマンゴープリンと
麺を食べ、お腹一杯になりました。

その後、おばあちゃまに新幹線の
形をしたお菓子ボックスを買ってもらい、
更には風船までもらって大喜び。
特に風船で遊ぶ様は犬のようでした。

お洋服も沢山買ってもらいました。
この冬はみかどんもっとお洒落するぞ!!


それにしても眠い・・・
ダンナが鍵を家に忘れていったため、
玄関を開ける役を仰せつかった私。
頭の回転ものろくなってきたので、
そろそろ寝たいなぁ。