大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

いよいよHonoluluへ

2010年11月30日 | ラン

昨夜、ホノルルマラソンに初チャレンジするT氏と最終Meetingしました

と言っても、私はホノルルには行きませんが、いつの間にか専属アドバイザーのようになっています

T氏のホノルルマラソン・チャレンジに関する経緯は→こちら

とにかく綿密です~ これまでのホノルル完走を目指す計画性&実行力に感心します

それだけでなく、とても愛妻家 「家内を喜ばせたい!」「これまでのお礼をしなきゃ・・・」と一生懸命です。奥様幸せ~

すでに昨年は奥様と下見までしているT氏。

前回と違うおススメスポット情報、現地のJogコース、レースまでのコンディション。。。。諸々アドバイスさせて頂きました。

いくつかの資料の他に旅程表にも入力させて頂いたのですが、さらに書き込む書き込む

きっと何度も目を通しているんだろうなぁ

本当は一緒に行ってペースメーカーをしたいくらいですが、、、ご一緒できず、ごめんなさい

あまりにも慎重に計画されているので、ちょと心配になり

「もうあまり走らない方がいいですよ~」とさり気なくアドバイス

「もうそんなに走りません、昨日もハーフ走りましたし」

「あ、もう10Kmくらいの方がいいですね~」

そして、最近自分が新調したシューズがイマイチしっくりこないのをを思い出し、T氏がどんなシューズを履いているのか尋ねました。

「合ってますよ!もうそのシューズで3度フルを走ってます」

「えっ?!3度も?もしやハーフのレースも?練習も同じシューズですか?」

「もちろんです!ABCストアで買ったニューバランスです

もっと早く聞いておけばよかった

でもT氏が信頼しているシューズです。

レース用とトレーニング用シューズの使い分けを説明し、T氏にそのシューズはホノルル完走で引退させましょう!と勝手に提案

そして2011年シューズ購入の際はお供させてください。。。と何故か懇願

8年ばかりマラソンを齧ったこんな私でも、いろいろ頼りにしてくれるT氏を何だか放ってはおけない。。。という気持ちになります

目標の4時間台 奥様と感動のゴールを分かち合えるのを心から祈っています