6/21
カナダ三日目
移動日です。
朝食を食べに
ホテルのレストランに行くと
何やらざわついています!!
カウンターの上に
山積みにされた新聞が、
その新聞がこれ↓ ↓

20日未明から
カルガリー周辺を襲った
集中豪雨で
ボウ川が氾濫したとの事
この時はまだ
事の重大性が
分かっていませんでした。
どうなる
カナディアンロッキ行き??
お昼の12:00トロント発→
14:17カルガリー着

カルガリー空港で添乗員さんは
情報収集に走り回っています。
事態は緊迫していますが、
その間私たちはバスの中で
缶詰に近い状態で待ちます
この様子ではどうも
カナディアンロッキーに
入るのは無理そうです!!
添乗員さんは
これからの旅程変更と
今晩宿泊するホテル確保に
奔走していました。
待つ事3時間以上、
その間文句を言う人は
誰一人いません!
その長い時間
癒してくれたのが、
この右側の人
(ホテルまでの現地助っ人)
自前のキャンディーを
配ってくれたり、
トイレに行きたい時には、
一人ひとり付いて行ってくれたり、
ユーモァたっぷりで優しく、
にこにこ笑顔で
みんなを気遣ってくれました。


さてさて添乗員さんの説明では、
『土石流が国道を止めて
残念ながら
カナディアンロッキーには
入れなくなりました。
カルガリーのダウンタウンも
一部浸水しているので、
今から近郊のホテルまで
車を走らせます。』
との事、
添乗員さんもへとへとのようでした。
カルガリーからバスを走る事一時間
(一年も前の事なので記憶も曖昧ですが)


緊急で確保したホテルの割に
清潔なのが救いでした。
さて明日はどうなる事やら
下の写真は後からの情報です。


当時はここまで酷い事に
なっているとは
思いもしませんでした