『熟成黒にんにく!作ってみました ! 』

2018-07-11 | sarah スタッフ

皆さま暑い日が続きます。

豪雨で被害にあわれた皆様におかれましては

この暑さは堪えます。

体力が奪われる夏ですお体何よりご自愛くださいませ。


体のために、

熟成黒にんにくを作ってみました

ご興味のある方は目を通してみて下さい

 

ところで皆さまは【熟成黒にんにく】ってご存知ですか?

知っている==!という方も多いと思います。

食べてみてびっくり!

ほんとに凄い食材です


糖度も高く、くだもののような甘さで、

食べたいあとにんにく臭さも残らず

美味しいんですよ~~

何より!食べると体がカ===ッ!と温まり

個人差はあるかと思いますが

気持ちまで前向きになってくるんですよ!

体が疲れている時こそ効き目が実感できると感じます。

ですが、

食べたいけれど・・・継続して食べるには

6辺ひとかたまりで700円~1000円!

訳アリの商品でも100グラム1000円くらいしてしまいます。

ちょっとお高いんですよね!

今回、自作が出来上がるまでと思い

訳アリでも特にお得とありました

新黒ニンニク自家製1kg 青森産6片種子栽培、無農薬有機栽培

3250円+送料で購入。

届いてみてガッカリ・・・汗

まずべちゃべちゃで、味もよれほど美味しくなく・・・

おまけに1キロに足りておらず・・・なんじゃこりゃ

販売元に問い合わせてみましたら

新にんにくなので水分が多くべえちゃべちゃは収穫時期の特徴なのだそです。

グラムが少ないのは謝っておられましたが、言い訳たっぷりの説明。

そうなんですね・・・と、思いながらも

旬の食べ物はやっぱり栄養価が高いと思うので

有難く食べます!


でもこの訳アリ黒にんにくを見て・・・

できるかな・・・


さてさて!生にんにくを探しに行きましたら・・・

サラの近所の八百屋さんでも一番安くて1キロ2800円×消費税

ひとかたまりで購入すると400円~500円くらいだったり・・・

中国産はお安いけれどやっぱり・・・ん~~

そして!今回初めて作るにあたり

鹿児島の農家さんからまあるくぷりっとした見た目の

南方系早生品種■無農薬・無消毒

1キロ1200円を2キロ+送料で購入

ミネラルなどを豊富に含む赤土で育てられているんだそうです

2キロも買ってしまい大丈夫か?と思いながら

黒にんにく!志高く作ってみようと作り始めました

作り方は簡単

炊飯器の中に入れて20日間くらいで出来上がるんだそうです。

だったら作れそうですよね

サラには長年使ってる一升窯の炊飯器がありまして

失敗するかもしれないのに

1キロ以上の生にんにくをいっぺんに作り始めてしまいました

 

こちらは5日目の様子です

 

ちなみに、次の日から炊飯ジャーの蓋をあけると!!!

にんにくの匂いがぷ~~んと漂い匂っています

5日目ももちろんぷ~ん

何かにんにく料理をしているかのような・・・

本当に匂いがしなくなるなかな?

そして、だんだんカチコチだったにんにくは柔らかくなってきました、

色も薄っすらと茶色に。

熟成10日

すこーしずつ色も変化し、

匂いもすこーし弱まってきました。

 

年齢を重ねるとともに誰しも免疫力は低下するため、

どうしても疲れやすい体になってしまいます。

サプリメントなどで不足気味な栄養を補うことも良いですが、

やはり基本は普段の食事を見直していくことが大切


さあ!どんなふうになってしまうのか???

少々不安に思いながらも折り返し地点です

 

熟成15日目

我ながらうまくいっているような気がします

とはいえども・・・気をぬかず!

上下を入れ替えたりひっくり返したり

中に入れているキッチンペーパーを替えたりと

簡単だけれど毎日ひと手間愛情を込めて作っています

黒にんにくは、にんにくの最大の欠点だった

『ニオイがきつくてピリッとする刺激』を除き、

しかも普通のにんにくより全体の栄養価が高いという、

良いことづくめのにんにくです。

 

美容と健康維持をサポートしてくれる話題の黒にんにく、

研究が進むにつれて、これからもますます注目が続きそうだと新聞に!

よ~~し美味しくな~~れ美味しくな~~れ

 

熟成20日

匂いもほとんどなく、

いい感じの柔らかさのような

風通しのよいところで6時間ほど置き

その後は、室内でここから3日間乾燥させてみます。

 

ここで黒にんにくにつきましてもう少し詳しく

 

黒にんにくは納豆やヨーグルトのように

菌類が介在する発酵によって黒いわけではなく、

白いにんにくを高温・高湿の一定環境に3〜4週間置くことで、

熟成して黒くなる『メイラード反応』が起こるからなんだとか

へ~~

調べてみると・・・

黒は自然な“メイラード反応“

メイラード反応とは、

糖とタンパク質(アミノ酸)が結合して、褐色物質を生む自然の化学反応の一つ。

  • パンの焼き色
  • プリンのカラメルソース
  • ご飯のおこげ
  • 炒めたまねぎ

など、加熱により食材が茶色くなり、香ばしくおいしい匂いになるのと同じ原理です。

ですから黒にんにくの「黒」は、自然の黒。

科学的な食品添加物を使って黒くなるのではないのですね(^^♪

黒にんにくは、通常の白いにんにくとのちがい

①「S-アリルシステイン」
② アミノ酸各種
③ 総ポリフェノール

の成分の各含有量が、大幅にUPすることが分析結果で明らかになっています。

S-アリルシステインが最も注目されている理由

あらゆる食材の中で、黒にんにくだけに豊富に含まれるS-アリルシステイン。

  • 抗がん作用
  • 抗酸化作用

といわれ、免疫の機能を高めてがん細胞を撃退し、

老化を防ぎ健康作りに役立つとして、

だからメディアでも大きく取り上げられ注目されているんですね~~

また、S-アリルシステインは、

認知症予防としても大きく期待されているんですね~~

なるほど!高齢化社会の昨今!予防医学!いいですね!

まとめると

  • にんにく特有の刺激臭が無い
  • 有効成分「S-アリルシステイン」が大幅に生成される
  • アミノ酸(たんぱく質)が増加する
  • ポリフェノールが増加する
  • 糖度が増えてドライフルーツのような甘さになる
  • 免疫力を高める作用が向上する
  • がん予防効果が向上する
  • 抗酸化作用が強まる
わお

完成しました===

恐る恐る・・・

皮をむいて食べてみると

自分で言うのもなんですが

「うまい」「美味しい==おいすぃ===

初めて作ったわりに上等の高い黒にんにくばりの出来栄えです

やっぱり愛情ですね~~

 

にんにくは初夏の6月下旬頃から本格的にシーズンを迎え

越冬したニンニクは実がしまり、

糖度が高くなることで知られているそうです。

私が選んだのは鹿児島産のにんにくですが

にんにくは青森が有名で

青森といえばリンゴかと思ったらにんにくの生産高は

全国1位で国産の70%は青森で生産されているんですって!

スーパーなどで見かけるものは一度乾燥させているため、

青森県産のニンニクは、ほぼ一年を通して出荷が出来るのだそうです。


差し上げられるものが出来ましたので

早速何人かの方に差し上げました

皆さん喜んでくださって

簡単なので作り方を力説してしまいました 笑

すんごくお高~い金額で定期購入されている方もいらして

特に感激して下さり

喜んで頂けたことが何よりです


豚肉、玄米、シイタケ、そら豆などに多く含まれるビタミンB1!

ビタミンB1は吸収されにくいそうで

にんにくとあわせて食べることにより

にんにくの有効成分で効率よくビタミンB1を吸収

疲労回復、体力増強になるんです

体力を奪われるこの暑い夏にピッタリですね

とはいえ食べ過ぎてもあまり効果はないみたいです。

1日に2、3かけらだけ召し上がってくださいね

右は初めて作ってみました黒にんにく

左は購入しました訳ありにんにくです


はじめの方に書かせて頂きました、

訳アリ黒にんにくの販売元の説明は間違っていました

おまけにグラムが少なかったのは

運搬中に乾燥してしまったからとも仰っていましたが

自分が作ってみてそれも言い訳とわかりました!


何事も鵜呑みにしてはいけませんね!

べちゃべちゃかどうかは写真では判りずらいですが・・・

愛情かければ新にんにくがやっぱり上等に美味しくできるのだと判り

またひとつ勉強になりました

体が資本です

自然のもので元気がでるのが何より

黄川田にも現場で食べさせたいです


お世話になっている方々にお配りしようと

調子に乗って第2便も作り始めました


リンくんは草の香りが大好き

にんにくは食べさせられませんが 笑

元気でいようね


暑いので皆様どうぞお体に気を付けてお過ごしください

そして、機会がありましたら

黒にんにく是非作ってみて下さい

 

 

★【サラプロジェクト】メールマガジンに是非ご登録下さい!

黄川田将也の出演情報などいち早くお届け致します。

ホームページ、トップページ右下メールマガジンよりご登録をお願い致します。

また、ビジュアルボーイではサイトにしかアップされていない

写真なども配信されています。

是非、のぞいてみて下さいね

 

SarahProject WEB担当

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『祈り』 | トップ | 『明日はきっと』 »
最新の画像もっと見る

sarah スタッフ」カテゴリの最新記事