さをりの森 森の妖精ブログ

大阪和泉市にある「さをり織り」の教室、「さをりの森」のスタッフが綴る、森の仲間たちの様子やちょっとしたお話など。

織り人ギャラリー(11月8日編)

2014年11月13日 | 織り人ギャラリー

教室から見える緑が、少しずつ黄色や赤に色づいてきました。

そして我が家のSAORI服も、ウールが少しずつ増えてきています。

ちゃんと衣替えをしていない、スタッフ吉野です…

 

さて、すっかり遅くなりましたが、今回の織り人ギャラリーはIさんのらせんスカート

初めてのフリル織りだったのですが、普段、ラブリーな服を着ない彼女は、何にしたてるかずいぶん悩みました。

マーガレットも、ベストも、なんか違う~~ってことで、他の織り人クラスメンバーのススメもあって、レギンスと合わせられるように、ひざ上のスカートが完成しました

通常だとらせんスカートは裾が広がるようにタックやギャザーを入れますが、フリルがあるし、ラブリー過ぎないようにとタイトに仕上げています。 

布の両端も切り落とさず、折り曲げて見せているのもステキでしょ

 

織り人クラスは、カリキュラムに沿って、織機の扱い方、タテ糸の作り方、服の仕立て方などを段階を踏んで学べるクラスです。

講習の回数で、みっちりコース(4回/月)とゆるゆるコース(2回/月)があり、ご自分の都合に合わせて選べます。

興味がある方、仕立てたい!方はこちら織り人クラス

さをり四つのねがいのひとつ、『グループのみんなで学ぼう』をご一緒にいかがですか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。