陽友会登山同好会

陽友会登山同好会の活動を紹介します。

祐向山(イコウヤマ・374m) 2月21日

2015年02月22日 | 陽友会登山同好会

 祐向山の山行報告です。

南側から見た祐向山。

 左側から、二重に山頂が重なっているのが山口城跡345m、中央が望郷の展望台のある法林寺城跡341m、右側奥にあるのが祐向山城跡で祐向山山頂374mです。

山口城跡と望郷の展望台は文殊の森の敷地内にあります。

 会社から10分ほどで、文殊の森駐車場に到着。

文殊の森管理棟。

ログハウスで立派です。

ほかにも、バーベキュー施設やコテージがあります。

 9:38 登山開始。

今回はMさんが初参加となります。

まずは、望郷の展望台を目指して、階段状に整備された道を上ります。

 10分ほどで、望郷の展望台が見えました。

天気は良くて暖かい日でした。

 10:26 望郷の展望台に到着。

防災無線のアンテナが立っています。

 ここからは文殊の森の施設から外れて、一般の登山道です。

木が生い茂った尾根道です。

以前はやぶ漕ぎコースでしたが、今は踏み跡ができて、わかりやすい道となっていました。

 堀切1を通過。

※堀切とは白の防御施設で、山城に作られた空堀のことです。

人一人が通れる道の他は堀となっています。

 堀切2を通過すると、祐向山山頂すぐです。

 10:54 祐向山山頂に到着しました。

三角点があるほかは、見晴らしもよくない山頂です。

 山頂で記念写真。

 早々に山頂を後にして、望郷の展望台へと戻ります。

 11:23 望郷の展望台を通過。

 山口城後を目指して進みます。

ここからはまた階段状の道です。

かなり下るため、階段はつらい!

 いったん林道に出て、山口城後の階段上りが始まる。

 階段の途中に能郷白山の見える場所がありました。

真っ白です。

左側が能郷白山で、右側は前山です。

 11:50 山口城あとに到着。

日が当たっていかにも暖かそうに見える場所です。

こちらにも三角点がありました。

ここで昼食。

 12:50 下山開始。

 山口城あとからは、急な階段を下ります。

 四季の展望台を通過して、

 13:32 駐車場に到着。

 3座の山頂を歩いたため、標高の割には充実した山行でした。

 お疲れ様でした。

 おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする