久高島は沖縄本島東海上に浮かぶ周囲8キロの小さな島。
北東から南西方向にかけて細長く、最高地点でも17mと平坦な島です。
土質は島尻マージと呼ばれる赤土で保水力には乏しく、
河沼もないため、水源は雨水と湧き水を貯める井泉(カー)になります。
海岸沿いには珊瑚礁で出来た礁湖(イノー)が広がっていので、
色々な海の生物を見る事が出来るのではないでしょうか。
移動をして漁港に来ました♪
漁港の横にはメーギ浜があります。
我が家のチョウセンアサガオに似ています♪
そして海で~す!!(≧∇≦)
メーギ浜は、有料シャワーやキャンプ施設があります。
突堤ではさまれた形になっているので、潮の流れは余りなさそうです。
世界の海なんて少ししか見ていないけど、沖縄の海の
透明度は世界一!って海猫は思っているんです♪
海岸には小さな貝殻が♪
お持ち帰りは不可ですよ~!
島自体が聖域なのです。
御嶽(うたき)も多く、初めての方はどこまで入ってよいのかも分かりませんよね。
石や自然物で触ってはいけないものがあったりと神聖なものが沢山!
なので島のガイドさんをお願いしました♪
Uさんのお話ですと、神聖な砂浜からサンゴや貝や石を持って帰った人は、
島に戻しなさいと夢を見るらしく、ちゃんと元の場所に返しに来るそうですよ!
なので最初から持ち帰らないのが一番ですね(^_-)-☆
フェリーです♪
そうそう、帰りのフェリーを遅らせて最終で戻ったのでした♪
次に向かった先は漁港へ降りてくる道です。
坂を上るとすぐ左手に小さな階段が。
階段を上がると、ちいさな拝所がありました。
木漏れ日の中、ぽっかりと広がったスペースにちんまりとそれはありました。
島のあちらこちらに拝所はあるようですが、全ては見て回れませんでした。
階段を下りると、日差しがまぶしい!
ずっと雨で寒い日が続いていた沖縄ですが、この日は晴れて
20度くらいになったようです。
その反対側には幅の広~い階段が。
登って行くと空間が。
ここもきっと祭事に関係する場所なのでしょう。
昨日、お載せしたように土地は神様からお借りしているもの。
ですから私有するものではないのです。
フェリー乗り場の辺りに集落があり、270名程度の人口です。
そして、その多くは高齢者です。
集落には、スーパーやコンビニ、床屋さんもないようです。
勿論、娯楽施設もありません。
自然に沿って暮らしているのですね。
いまでこそ観光化された沖縄の島々ですが、昔は何処もスーパーは
ありませんでしたし、八百屋さんってなかったです。
自宅で作っているから売れないからなんでしょうね。
海猫は沖縄の島々の素朴さや静けさ、ゆっくり時間が流れていく
その感覚が好き。
休みが取れると可能な限り島に滞在していました。
山でパパイヤ採って夕食にしたり、海で貝を採って翌朝のお味噌汁♪
日中は無理やりガイド…( ̄∇ ̄;)
観光客の海猫が観光客の面倒を見る(笑)
同じ民宿に泊まっているお客さん達は、
海猫の調達した食材を食べていた事もあり、
海猫が"民宿の人"だと勘違いしていたみたいです(苦笑)
年に3~4回くらいは通っていましたからそれもアリですね!
沖縄でしかできない事をやって、満喫して充電満タンにしてから
戻って、バリバリ仕事をする!
肉体的には動き回るので疲れますが、精神的に満たされていますから
戻ってからも心穏やかに過ごせるんですね♪
充電切れになったらまた島に行っていました(*⌒▽⌒*)
☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
☆こちらもポチっとお願いします♪☆
北東から南西方向にかけて細長く、最高地点でも17mと平坦な島です。
土質は島尻マージと呼ばれる赤土で保水力には乏しく、
河沼もないため、水源は雨水と湧き水を貯める井泉(カー)になります。
海岸沿いには珊瑚礁で出来た礁湖(イノー)が広がっていので、
色々な海の生物を見る事が出来るのではないでしょうか。
移動をして漁港に来ました♪
漁港の横にはメーギ浜があります。
我が家のチョウセンアサガオに似ています♪
そして海で~す!!(≧∇≦)
メーギ浜は、有料シャワーやキャンプ施設があります。
突堤ではさまれた形になっているので、潮の流れは余りなさそうです。
世界の海なんて少ししか見ていないけど、沖縄の海の
透明度は世界一!って海猫は思っているんです♪
海岸には小さな貝殻が♪
お持ち帰りは不可ですよ~!
島自体が聖域なのです。
御嶽(うたき)も多く、初めての方はどこまで入ってよいのかも分かりませんよね。
石や自然物で触ってはいけないものがあったりと神聖なものが沢山!
なので島のガイドさんをお願いしました♪
Uさんのお話ですと、神聖な砂浜からサンゴや貝や石を持って帰った人は、
島に戻しなさいと夢を見るらしく、ちゃんと元の場所に返しに来るそうですよ!
なので最初から持ち帰らないのが一番ですね(^_-)-☆
フェリーです♪
そうそう、帰りのフェリーを遅らせて最終で戻ったのでした♪
次に向かった先は漁港へ降りてくる道です。
坂を上るとすぐ左手に小さな階段が。
階段を上がると、ちいさな拝所がありました。
木漏れ日の中、ぽっかりと広がったスペースにちんまりとそれはありました。
島のあちらこちらに拝所はあるようですが、全ては見て回れませんでした。
階段を下りると、日差しがまぶしい!
ずっと雨で寒い日が続いていた沖縄ですが、この日は晴れて
20度くらいになったようです。
その反対側には幅の広~い階段が。
登って行くと空間が。
ここもきっと祭事に関係する場所なのでしょう。
昨日、お載せしたように土地は神様からお借りしているもの。
ですから私有するものではないのです。
フェリー乗り場の辺りに集落があり、270名程度の人口です。
そして、その多くは高齢者です。
集落には、スーパーやコンビニ、床屋さんもないようです。
勿論、娯楽施設もありません。
自然に沿って暮らしているのですね。
いまでこそ観光化された沖縄の島々ですが、昔は何処もスーパーは
ありませんでしたし、八百屋さんってなかったです。
自宅で作っているから売れないからなんでしょうね。
海猫は沖縄の島々の素朴さや静けさ、ゆっくり時間が流れていく
その感覚が好き。
休みが取れると可能な限り島に滞在していました。
山でパパイヤ採って夕食にしたり、海で貝を採って翌朝のお味噌汁♪
日中は無理やりガイド…( ̄∇ ̄;)
観光客の海猫が観光客の面倒を見る(笑)
同じ民宿に泊まっているお客さん達は、
海猫の調達した食材を食べていた事もあり、
海猫が"民宿の人"だと勘違いしていたみたいです(苦笑)
年に3~4回くらいは通っていましたからそれもアリですね!
沖縄でしかできない事をやって、満喫して充電満タンにしてから
戻って、バリバリ仕事をする!
肉体的には動き回るので疲れますが、精神的に満たされていますから
戻ってからも心穏やかに過ごせるんですね♪
充電切れになったらまた島に行っていました(*⌒▽⌒*)
☆応援クリック、ポチっとして下さると嬉しいです♪☆
☆こちらもポチっとお願いします♪☆