Learning Tomato (旧「eラーニングかもしれないBlog」)

大学教育を中心に不定期に書いています。

Vol162:東京農工大_生協の白石さん

2005年09月21日 | 大学のeラーニング
みなさんは「東京農工大学」をご存知でしょうか?
「ああ、あの応援団が大根振って踊る大学でしょ」
と答えた方は不正解。それは、世田谷にある東京農業大学(私立)です。

東京農工大学は「明治10年(1877年)に設置された内務省勧業内藤新宿出張所農事
修学場及び明治17年農商務省設置蚕業試験掛をそれぞれ農学部、工学部の創基と
し、130年にも及ぶ歴史を有する。」という立派な旧国立大学なのです。キャンパス
は小金井市にあります。

さて、この地味な東京農工大学が、最近ネットの世界で大変な注目を集めていま
す。私も9月19日の朝日新聞朝刊を読むまで知らなかったのですが、この大学の生協
のWebサイトが大変なことになっているのです。

http://www.tuat-coop.jp/

担当「白石さん」の衝撃
上記サイトをクリックしても、「何の変哲もない」生協のホームページが立ち上が
るだけです。しかし、サイトの中の「一言カード」というコーナーを読み出すと、
止まらなくなります。ここには、生協によせられた要望や質問が掲載されておりま
して、それに対して担当の「白石さん」という方がとてもウィットに富んだ回答を
しているのです。

例えば、普通の商品を置いて欲しいという要望にも・・・

Q じゃがりこ置いて下さい。
A ★ご要望ありがとうございます。カルビーのじゃがりこ、食べやすくおいしいで
すよね。サラダ味とチーズ味の2種、6/3(金)入荷予定です。担当白石

ねっ。ちょっとほのぼのとした空気が漂っているでしょ。
こうしたオーラに吸い寄せられて、学生からは、生協とは関係のない要望や質問が
どんどん来ています。例えば、

Q どうやったらXXさんと付き合えますか。
A  当店の職員に”XX”さんという人がいます。そのXXさん宛とと言う仮定でお
答えします。XXさんは若く見えて魅力的な人なのですが、二児の母、しかも上の
子は高校生とのことです。この障壁、一朝一夕では超えられないと思われます。ど
うにもならない事、人生にはいくつかあります。どうぞ気を落とさずに。担当白石

とか、挙句の果てには

Q あなたを下さい。白石さん
A 私の家族にもこの話をしてみたのですが、「まだ譲ることはできない」との事
でした。言葉の端々に一抹の不安は感じさせられるもののまずは売られずにほっと
胸をなで下ろした次第です。と言うことで諸事情ご理解の上、どうぞご容赦下さ
い。担当白石

なんていう問答もあります。私は読んでいて「白石さんって、なんか村上春樹の小
説に出てくる人物のようだなあ」なんて感じたんですが、皆さんはどう思われます
か。

eラーニングの質疑応答
さて、この話題を取り上げたのは、まあオモシロかったからなんですが、ふと我に
帰ると
「生協も、ここまでやっているのに、我々eラーニングは何をやっているんだ」
と考えてしまったのです。

eラーニングの質問対応やFAQって、本当に無味乾燥とした世界で事務的で冷たい感
じがしませんか?
弁明する訳ではないのですが、eラーニングの質問対応で白石さんのような対応をす
ると、学習者から「不真面目だ」と叱られるのではないかと思い、ついビジネスラ
イクな対応になってしまうのです。

かと言って『これから「白石さん」的な対応に変えて行きます』宣言ができるかと
言うとこれは非常に難しいです。まじめと冗談、丁寧さと親密ささ、そうしたこと
の境微妙なバランスで受け答えをしていくのは本当に難しいことだからです。だか
ら、この白石さんのサイトは、ある種「奇跡」のバランスの上に成り立っていると
私は考えています。一度そのオモシロさを味わってしまうと、質問する方(学生)
もされる方(白石さん)もこの微妙なバランスの上のコミュニティーで問答を継続
していこうという方向に走るという訳です。

これは何というスキルなんだろう?
こうした「白石さん」的なスキルって一体なんなんでしょう?
多分、メンタリングとかコーチングの理論の中では扱っていないし、ましてやイン
ストラクショナル・デザインなんてところにも出てこない。ネット上での指導や協
調学習等を考えるときに、こうした「白石さん」スキルがあると無いとではかなり
違うような気がするのですが、どうでしょうか?

そんな事を考えていたら「じゃがりこ」が無性に食べたくなってしまい、産能の売
店に買いに行ってしまいました。ちなみに「じゃがりこ」の「りこ」は開発者の彼
女の名前が「利加子さん」だったからだそうです。ほんとかな?

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農工大は (まつ@さんのう)
2005-09-22 22:25:22
本部と農学部が府中に、工学部が小金井市にあります。今はどうなっているのか知りませんが、昔は一般教養が府中でしたので、工学部生でも一年次は府中に通っていました。
返信する
含蓄あります (JQ)
2005-09-29 23:20:34
白石さんの文章力は、作家並みですね。

コミュニケーション・スキルの講座や

コーチングなどが流行っていますが、

所詮付け焼刃だと、私は思います。



漢字や文字の使い方は、小さいころからたくさん小説を読んで、始めて身につくもののように思います。



ウィットというのはセンスですから。



それにしても、タダナラヌ才覚の持ち主ですよね<白石さん
返信する
Unknown (こが@さんのう)
2005-09-30 01:44:34
JQさま

コメントありがとうございました



>コミュニケーション・スキルの講座や

>コーチングなどが流行っていますが、

>所詮付け焼刃だと、私は思います。



いやいや、うちの大学でそーいうの売っているんですが、JQさんに100%アグリーです。



>漢字や文字の使い方は、

>小さいころからたくさん小説を読んで、

>始めて身につくもののように思います。



アテネで金メダルをとった野口みずきさんが

「走った距離は裏切らない」

という素晴らしい言葉を残していますが、

「読んだ本の数は裏切らない」ですかねえ~



所詮、セミナーでできることは、包丁で言えば「研ぎ方教えます」ぐらいなことでして、元の包丁がナマクラ刀ですと、いくら一所懸命研いでも切れないんですね。まさに付け焼刃。
返信する

コメントを投稿