Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

お野菜だけの晩ごはんは緑の食卓♪

2024年05月31日 | お家ごはん

体の中をリセットすべく昨夜はお野菜だけの晩ごはんにした🥬

この季節になると葉物が多くなるな🌱

 

ほぼ毎日食べている新玉ねぎのスライス🧅

キーちゃんが盛り付け&カメラマン担当してくれた

調理実習が大好きなキーちゃん、玉ねぎスライスも🧒「ふんわり盛らないと・・・」とブツブツ言いながら盛り付けして、ブツブツ言いながら写真も撮ってくれたさすが、上手だね

 

中華街に行くと食べたくなる空芯菜の炒め物♪

時間が経つと変色するのが残念だけど、味は抜群なのだ、多分・・・

ごま油とニンニクとお酒で炒めて塩コショウで味付け

 

春菊に熱々に熱したごま油をかけて、あとは塩コショウと醤油タラ〜リ♪

春菊の一番好きな食べ方

 

新ジャガを蒸しただけなのに、大人気な一品

 

新玉ねぎも一緒に蒸して、こちらはあんかけにした🧅

新玉ねぎ、蒸すとまた甘味が増して最高キーちゃんは食べないかな〜って思って出してみたが、食べてくれてびっくりした良い子だね〜

サラダのドレッシングは、ベーコンと新玉ねぎとしめじを炒めて醤油と鶏がらスープで味付けした醤油ベースのホットドレッシング

サラダに先にオリーブオイルを回しかけておいて、食べる直前に熱々をかけていただくのだが、キーちゃんはこうすると、この大盛り野菜を全部食べてくれるのだ

なぜオリーブオイルと別なのかって?それは、オイルの酸化が少ない方が良いかなって思うから

オリーブオイルは、加熱はもちろん空気や部屋の光でも酸化してしまうので、瓶から出して少しでも短い時間に体内に摂りこみたいのだ。

じゃあ、食べる直前にオリーブオイルだけ回しかければ??って思うかもだけど、酸化の事を考えるとそれが一番ベストでも、野菜にオイル膜を張ることで、醤油ベースの塩気の浸透が遅くなり、食感的にフレッシュさが保たれるのだ

体に良いことも大事だが、やっぱり美味しさを重視したいので、いつもこのやり方

と・・・ホットドレッシングをかけた時、思い出したよ、ブロッコリー🥦

 

オーブントースターの中に入れっぱなしだった・・・

ブロッコリーのアンチョビマヨネーズ焼き🥦

す〜ぐ変色しちゃうよね、これって

見た目は悪いけど、我が家では大人気の野菜料理ちゃんと記録しておこう

久しぶりに野菜だけの晩ごはんだったが、今朝体が軽くて良い感じだったので、やっぱり週に一度はこれにしなくちゃな

Ottoさんはもちろん、キーちゃんも普通に受け入れてくれる野菜のみの晩ごはん、、、

私が子供だったらきっと「お肉ないの?」とか「お米食べないの?」とか言ってしまいそうだけど、さすがキーちゃん、健康意識高いね

素晴らしいね

ほんっと大好き・・・ってこれを読んだらOttoさんはきっと冷ややかな目で私を見るのだろうけど、いいんだよ、この時こんな気持ちだったっていう記録が大事なんだから、邪魔しないでね

さて、週末がやってくる。先週末は関東行きの準備で気持ちが落ち着かなかったので、今週末はちょっとゆっくり過ごしたいな


横浜中華街で水餃子と言えば「山東(さんとん)」さん⭐︎

2024年05月30日 | 旅行

横浜中華街へ行った

独身の頃、Ottoさんはもちろん、会社の食事会でも何回も中華街へ行っていた

いつ行ってもワクワクさせられる不思議な街

ほんっと煌びやか

お目当ての江戸清の豚まんを買ったはいいが、あまりの熱さにビニール袋の上を持つのがやっとで、どうやっても食べられない(笑)

時間もないので、とりえずビニールに入った特大の豚まんを手に、プラプラ歩き回った

夜も美しい「かんていびょう」

なんと、この辺を歩いていたら、懐かしの中華料理の先生と遭遇

と言っても、先生はどなたかと立ち話中で、なかなか終わらず、お声をかけることができなかった

向かいからじっと見ていただけだが、本当に優しい笑顔は相変わらずで、10年以上も時が経ったのに、すぐに先生だと分かった

先生はいつくかお店を持っておられ、どこの店舗にいらっしゃるか分からないのだが、今回お姿を拝見できた事は、この旅の最高の喜び

帰ってすぐ先生のレシピを見返しては、あの頃の気持ちに浸っていた。。。

 

この景色、いつも好き

 

こちらの月餅が大好きで自分用にもお土産によく買った

 

こんなに歩いたのにまだ豚まんがずっと温かかった

買ったお店の前以外で食べるのはマナー違反なので、そのままホテルに持って帰ることにした。

どこかで食事をと思いやっぱり食べたくなったのは「山東」の水餃子🥟

1号店がお休みだったので、近くの2号店へ♪

相変わらずちょっと厳しめのお姉様方の口調すら懐かしくて嬉しくなった

 

炒飯と水餃子🥟

ココナッツの入ったこのタレが美味しさを後押ししてくれる

ここにしかない美味しさ

厚めのもっちりとした皮が最高だ

タレと合いすぎる

 

焼売と小籠包♪

有名なのは水餃子だが、過去に食べた全てのお料理が全部美味しかった

もちろん、今回の炒飯も焼売も小籠包も最高の美味しさだった

 

そうだよね、とっくの昔に取ってるよね

中華街も満喫したし、先生のお姿も拝見できたし、水餃子はやっぱり美味しかったし、ホテルで江戸清の豚まんとも向き合えたし、慌ただしくもしっかりと楽しめて良かったな

ただ、照宝で、せいろに敷く穴の空いたシートを買うのを忘れたのが痛恨のミス

ほんっといつも私らしさは忘れないのだ

今回は用事がメインだったので、次回は100%旅行で訪れたいな


幸せの黄色い新幹線♡

2024年05月29日 | 日記

今日も携帯から、しかもバスで移動中🚌

酔う前に書かなくちゃ

昨日帰る時、なんと幸せの黄色い新幹線を見た

ドクターイエロー🚄

人生2回目のありがたい瞬間

そこにいた皆さん一斉に喜んだ。

ブワっと空気が変わった

旅の終わりにこんな瞬間、本当に感謝

そして、家に着いて食べたのは、懐かしの大好きな崎陽軒のシウマイ弁当🍱

大雨だったので、とにかく必死に歩いて帰宅する事だけ考えており、お弁当の中身を見せられる状態ではなかったので、外側だけやはり、崎陽軒のシウマイ弁当は、最高だった

冷めても美味しいお弁当、さすがだな。

また関東へ行ったら必ず買いたいお弁当だ。

今日は、昨日よりももっとたくさん書けた。

携帯からの投稿、少し上達したので、また明日からはパソコンで頑張ろ


東京から横浜へ♪

2024年05月28日 | 日記

東京での用事を終えて、本当に心から一安心💕

天気悪かったけど、とりあえず見えた🗼

 

ずっと天気が悪かったけど、とりあえず見えた🌉

 

懐かしのみなとみらい🎡

 

とりあえず1番の用事が済んで、この旅は大成功だった🫶🏻

懐かしの中華街の写真、またゆっくり記録していこう✏️

今回も携帯からの投稿だが、昨日より写真を多く載せれた、嬉しい😊

もうこれが限界だ😅

では、もう少しゆっくりしたら帰ろうかな🚄

 


朝ごはん♪

2024年05月27日 | 日記

ホテルで朝ごはん🥞

携帯からの投稿で、今の私にはこれが限界。

さて、今から出かけるぞ🚃