【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

デザインアンテナ取付は女、子供でもできる!!プロの集団??うちはプロ集団です。

2021年09月30日 20時27分30秒 | アンテナ工事
今日は朝一で横浜市保土ヶ谷区峰岡町の新築にてUBSアンテナ工事。デザインアンテナ希望でしたがさすがに受信感度上無理、通常の八木式にてブースター取付施工。
   
ちなみに、新築で外に配線ぐるぐる巻きにして出してる場合、通常の電気屋さんはその配線使い途中でジョイントするのだが、うちでは一切っしません。カットし、ジョイント部分は防水カバーの中に納めます。
何故か??解らない職人は一生考えてください。何でもないひと手間ですがこれが数年後に解ります。これをやらないと・・・

その後、横浜市緑区長津田町にて3年前に工事したお客さんから電話があり、突然、地デジが映らなくなったとの事で伺う!!以前、ブースターと室外用2分配器を交換したところで見た目は何ともないのだが
何故か電源がブースターに来てない!!配線は何処もジョイントしてないし雨の入ることは絶対にない(配線も交換済み)ブースターも壊れてない??2分配器見てみると!!!分配器に水が入っててショートしてました!!!なぜ驚きかと言うとうちで使ってる2分配器(外用)プラスチックでおおわれてまして(機械を上からカップのように覆った構造)しかも防水キャップ付けてるので水が入る要素が一つもないのです!!!摩訶不思議???下から高圧洗浄等しない限り絶対入らない構造なのだが・・・・取りあえず5年以内なので無償で交換しときました。結構レアなケースです。

その後、横浜市鶴見区市場富士見町の新築にてUHFアンテナ工事。こちらつい最近「あ○○〇〇〇ナ」さんとゆうところに頼んだら「電波が弱くて受信出来ません」と断られたところ。

何でもデザインアンテナ付けようとしてたらしく、屋根上には登ってない模様早速、屋根上で測定するとま~普通に受信できます。なぜ断ったのか、それは写真見ていただければ解るでしょう。ちなみにMXTVと千葉TVまで受信出来ました。
    
屋根が途中で折れてて急こう配に、そして配線の引き込み口は3Fのベランダ無い方の壁、まず支線が張れないのと、3Fにベランダが無いので長い梯子が無いと配線の取り回しができない(留め具が付けられない)
こんなところだろうか・・・・うちはサクッと工事し引き込みも他とは違う長い梯子があるので大丈夫(8,3m)もっと長い梯子もあります(3連梯子)

この会社のうたい文句はうちと一緒「プロ集団」オイオイ、プロによって出来る出来ないあるのかな??デザインアンテナ付けるだけなら女、子供でもできるわ!!値段なりの知識と経験しかないという事か・・・

広告鵜呑みにするとこんなことになりますので業者選びはちゃんとしましょう。ちなみに委託業者の集まり集団はこんなもんです。10パーセントくらいはまともな業者いるのかな??
皆さん気を付けてください。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LAN配線、いろんな経路が有り... | トップ | スパイダーマンのごとくアン... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-10-02 15:26:12
素晴らしいですね!
左の支線を張るときはどーやったのですか?
Unknown (通りすがり)
2021-10-02 15:28:11
素晴らしいですね!
左の支線はどーやって張ったのですか?
支線ですが・・・ (あいあいグループ)
2021-10-02 17:38:52
普通に屋根の上から施工しました。右側はもっと長く厳しかったですが、経験がものを言いますね。何度もこのような作り施工してます。時間は多少掛かりますが物理的に工事が出来ない以外は極力工事します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事」カテゴリの最新記事