【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

今日はバタバタ、アンテナブースターの故障が多い

2024年05月03日 23時23分13秒 | アンテナ工事

今日は朝一で川崎市高津区東野川にて1年前に工事したLEDバイパス工事の照明が点かなくなったとの事で伺う・・以前使ってた中国製のメーカーのLED照明の不良結構、不良品があったので現在は他のメーカー使ってます。そちらに変えて完了。

 

その後、横浜市港北区新吉田東にて4年前に工事したUBSアンテナが突然映らなくなったとの事で伺う。実は2020年製のUBS混合ブースターの電源に不具合があるのは承知なのだが、去年、交換してる??なぜ映らなくなったか???

ビックリしました!!数年に1回ほど出てくるのだがブースター本体自体の不良。本体は室外用なので水が入らない構造になってるのですが、ごくまれに水が入ってしまう不良品があります。5年以内であれば無償交換。サクッと交換しときました。

その後、横浜市都筑区荏田東にてこちらも突然UHFとBSが映らなくなったとの事で伺う。ハウスメーカーの仕事でこちらもズバリブースターの電源不良でした。DX製のUBS混合ブースター、最近2020年製の不良が多くなってます。製造番号アルファベットの次00番のがそうです。これ大体LEDが消灯してます。3年ほどで過電流のため壊れる模様。

その後、横浜市保土ヶ谷区権太坂にてUHFアンテナ工事ちょうど狩場インターの裏の川添、線路が通ってる脇車が入っていけない!!!100mほど数回往復し、何とか完了

ふと気ずくと膝が痛い家帰ってみると左ひざが腫れてるような・・・触るとなんだかぶよぶよしてる!!これが「膝に水がたまる」と言う事か!!以前から膝が痛いとは思ってたがとうとうなってしまったか連休中なので連休終わったら医者いこ!!もっと早く気ずけばよかった!!年のせいか、体のあちこちにガタがきてる

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3度目の正直、アンテナ工事 | トップ | 今日はバタバタ、アンテナブー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事」カテゴリの最新記事