goo blog サービス終了のお知らせ 

さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

初めて、焼きタケノコを食べた。

2012-04-27 14:42:22 | Weblog


写真の左は、木の芽和えです。ありふれていますよね。茹でたタケノコを、木の芽で和えただけのこと。でも違うのは、どちらもとっても新鮮な穫れたてってことです。食べたのは昨日の夕食ですが、タケノコはその午前中にタケノコ農家の人と一緒に掘ってきたばかり。その穫れたてを、直ぐに茹でます。そう、タケノコは収穫したら直ぐに下処理をしないとダメなんですね。それから、そのタケノコも、ほとんどが小さなものばかり。タケノコが地面からむくっと起き上がった、その時ぐらいが、柔らかくって一番おいしい。よくスーパーなんかで、大きいのがデーンと並んでいますが、こんなのはちょっとね。タケノコ掘りで、地面にパッカーンと出ているのはダメで、土がちょっと盛り上がっているくらいがいいそうな。そこにスコップを突っ込んで掘り出すのだそうですよ。はい、そんな、小さくって柔らかくって新鮮なタケノコが妻の下ごしらえを経て、食卓に並びました。さて、右のお皿のタケノコは、ちょっと黒いのが付いているでしょ。焼きタケノコにしたのです。焼きながら中まで熱を通して。一切れ、いただく。しゃくしゃくとして、ほんのり渋みがあって、はっきりした味はないけどこの舌ざわり、歯ごたえがなんともいえません。次は、生姜醤油にして、いただく。生姜の風味がしっかり効いて、たけのこはしゃくしゃくと。これが、とってもおいしい。木の芽和えと交互にいただくと、贅沢な味比べですね。今年も、タケノコ三昧に感謝です。それから、木の芽をくれたお隣にも感謝。そう、お隣の庭には山椒の木があるのです。だから、妻は一声かけて、木の芽をいただいていく。当然、妻が掘ったタケノコは、お隣さんにもお裾分けが行っているのです。おそらく、お隣も昨晩はタケノコだったでしょうね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp)
2012-04-30 00:45:12
はじめまして!ハロッo(~∇~*o)(o*~∇~)oハローッ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ□´・∀・`□´・∀・`□´・∀・`□´・∀・`□アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ□´・∀・`□´・∀・`□´・∀・`□´・∀・`□
返信する
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-02 23:58:13
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノ ハロハロー♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ○´3`●´3`○´3`●´3`○アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ○´3`●´3`○´3`●´3`○
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。