さなえのひとりごと

愚痴をお笑いにして明るい老後を夢みる甘ちゃんの思いを綴ります

 

🌸葉桜見物

2018年04月05日 | 横浜散策

晴天が続きました

見ごろが過ぎても訪れたい

横浜 三渓園です

葉桜見物も情緒があります

訪れる度に歴史を感じます

花見🌸客が少なくて 誰も芝生にはいませんでした

ここぞとばかりに~歩いてみました~

枝垂桜は満開 ながもち?してます

 岐阜から「ようこそ横浜に」 美しく咲き誇ってました

葉桜の中で  目立ちました

一年ぶりに餌やり 

花弁は口にいれません お利口さん

鯉さん 大きく育ってますね~

  亀さんもいました  また来ますね~

 長閑な夕暮れ時でした


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🌸さくら 満開 | トップ | 家にいなくちゃ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (池 千之助)
2018-04-06 16:40:50
さなえさん、こんにちは!

そちらは、そろそろ葉桜の景色になり始めているんですね!
そして、その後には、新緑の青々としたロケーションが
広がるのですね!
この三渓園は結構広さがある園になっているんでしょうね!

お近くに、素晴らしい景色もあって、
横浜も都会だとは思っていますが、
場所によっては自然に囲まれているところもあり、
環境も良いでしょうね!

お花見 (さかえ)
2018-04-06 22:52:32
三渓園の お花見も 行かれたんですね
三ツ池公園 岸根公園の サクラも 見ることが出来て
嬉しいです ありがとうございます
さなえさんの 桜だより 楽しみになっています

出来ればの話ですが
ご近所で見つける 季節の花だよりも ヨロシク!
池千之助様 (さなえ)
2018-04-07 16:02:46
いつもコメントありがとうございます。
今年は満開の桜を三ッ池公園という名所でお花見できたので満足しました。
でも…毎年行っていた三渓園が気になって 葉桜見物の心づもりで行きました。
お天気も良くてそれなりに楽しめました。
横浜は観光地?なのかもしれません
近代的な建物や歴史ある建築物もありますし~異国情緒もあります。
海あり山あり これからの季節カメラを忘れずにおでかけしたいと思います。
近所には畑がありますし みなとみらいの花火大会も見物できる処で御座います。
日常の発見をしようと思います。
今日は強風です
さかえ様 (さなえ)
2018-04-07 16:43:41
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
今日は風が強いです~
残っていた🌸散ってしまいましたね!きっと
今年は🌸お花見を三回もブログにアップしてしまいました。
それぞれに情緒があり楽しめました。
身近な季節のお花が、目に留まります。
また覗いてくださいませ

コメントを投稿

横浜散策」カテゴリの最新記事