ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

青しそジェノベーゼ 青しそ①

2010-09-11 | シリーズ (2010年)

 青シソジェノベーゼを作りました

大量に自生(?)してくる青シソの消費の為に、かる~い気持ちで作ったのがきっかけなのですが、
今では私の「季節定番商品」になってます

 

青シソを一枚ずつ丁寧に洗い、今年は6時間くらい自然放置

毎年、一枚ずつキッチンペーパーで水分を拭き取っていたけれど、
自然放置で水分がなくなっていて、楽でした

大量の青シソ、にんにく、塩、白胡椒、白胡麻、オリーブオイルを入れ、
ミキサーでガ~~~

で、あっという間に完成

 

あとは、熱湯消毒したビンに入れ、
表面をオリーブオイルで覆い(←酸化防止の為)、冷蔵庫へ

冷蔵庫に入れる前にやっぱり味見

ライスパスタにー、
出来たての青シソジェノベーゼとパルメザンチーズを絡めて、即・試食しました

 

一年ぶりだけれど、やっぱり青シソの爽やかな香りが良い感じ~

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はらこ飯 | トップ | 青しそ&チーズのパン 青しそ② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2010-09-12 09:14:00
AYAさんの記事は、季節感を感じられて楽しいですね~青じそも↓も来たな~って感じで嬉しくなります。しかし、いつものコメになりますが・・・一年過ぎるのはや~い。。
>brinさん (AYA)
2010-09-13 09:40:39
こんにちはー
ほんと、一年って早いですよね~
青しそが出回っている時から、
「作らないと~」と思って焦ってました!
ちょっとのタイミングで、青しそが固くなってくるんですよね…
またまた、定番のものが多いと思いますが、見てやって下さいね
…じっくり考える余裕がほしい~

コメントを投稿

シリーズ (2010年)」カテゴリの最新記事