さくの『お散歩アルバム』

歩いてストレス発散!登山も行ってます。

いわちく感謝デー&錦秋湖

2013-11-13 21:08:00 | 旅行・イベント(岩手)
2013年11月9日(土) 晴れ

紫波町犬淵の(株)岩手畜産流通センターで開催された『いわちく感謝デー』に行ってきました


9時オープンですが、先着プレゼントがあるので早めに家を出発することに。。。


会場に着いたらすでに長い行列で、
毎回すごい人出のイベントと聞いていましたが、ホントでした

なんとか先着プレゼントは無事にいただけたのでまずひと安心。


その後すぐに焼肉食べ放題の予約をしに

牛肉・豚肉・ホルモン・ごはん・野菜が60分間食べ放題で、大人1200円

私はお昼近くの時間にしようと考えていたのですが、主人がすぐ食べると言うので初っ端の9:30からにしました


焼肉食べ放題中




60分間ということでしたが、30分も過ぎればお腹も苦しくなりペースダウン。

制限時間10分前には退場しました。



会場内には屋台やフードコーナー、牛肉・豚肉・加工品の特売コーナーなど様々なブースが盛りだくさん。

テレビの取材も各局から来ていました。




たくさん食べて楽しんで、大満足で会場を後にしました。




お天気がとても良かったので、そのままドライブすることに

1週間前横手に行く時にちょうど紅葉が見頃だった、錦秋湖に行きました





先週とても風が強かったので葉が落ちてしまい、残念ながら紅葉のピークは終わってしまってました。






帰りに立ち寄った『道の駅 錦秋湖』










そして道の駅と言ったらこれ でしょ





湯田牛乳100%の濃厚バニラをいただいて、





帰ってきました





横手ゆかりの著名人めぐり

2013-11-07 22:11:49 | 旅行・イベント(秋田)
2013年11月4日(月・祝) 晴れ
JR東日本「駅からハイキング」横手ゆかりの著名人めぐりに参加してきました。


横手駅の駅員さんたちが横断幕でお出迎えしてくださいました。







4班に分かれて、それでは横手駅を出発です







後ほど訪れる「ふれあいセンターかまくら館」の角を曲がり、







横手川に架かる学校橋に来ました。







この付近は橋上公園として石庭やモニュメントがありました。

「ゆめ」







「水辺にて」








石坂洋次郎ゆかりの地




こちらは代表作『青い山脈』の作者石坂洋次郎が住んだ家とのことで、
現横手高校に勤務し、東京へ転居するまでの6年間住んでいたそうです。





本多上野介父子の墓石がある辺りが、佐貫亦夫ゆかりの地金沢秀之助ゆかりの地です。




佐貫亦夫は横手市根岸町(この辺り)で生まれた日本宇宙工学の先達。

金沢秀之助も横手市で生まれた洋画家。
石坂洋次郎の新聞小説『伝説』(後に『聖なる人』に改題)の挿絵を担当したそうです。





この坂道を上り本多上野介正純ゆかりの地(墓碑)に行ってから、戻る途中旧日新館に立ち寄りました。




こちらの建物は明治35年、現横手高校の英語教師として赴任したチャールス・チャンプリンの住居として建てたもので、
その後大正3年に同じく現横手高校の英語教師とし赴任した宣教師マルチン・M・スマイザーが生涯を閉じるまで暮らしたそうです。





建物の中を見学させていただきました。

当時にしては画期的だったであろう洋式トイレ







洋式建築








坂を下り、大町に来ました。


ゲストハウス平源




国重要文化財で、現在も使われている結婚式場とのことです。






山下九助ゆかりの地木村屋




山下久助はオブラートを発明し、羊羹の変質防止法として今でもほとんどの羊羹で使われている内側にアルミ箔を貼りあわせた「衛生紙缶」も発明した人だそうです。





木村屋さんは、柿羊羹が有名なお店とのこと。







お土産に、柿羊羹を購入しました。







栗っ子は、kenさんから頂きました







チョコレートでコーティングされた中には、栗が丸ごと入ってました








石橋湛山ゆかりの地出羽印刷




石橋湛山は東洋経済新報社横手支局を開設。『東洋経済新報』を現在地の「出羽印刷」から全国に送ったジャーナリストです。
また戦後は政治家として活躍、昭和31年に第55代内閣総理大臣に就任されたそうです。






続いて、鍛冶町のこうじ庵に来ました。




こちらは明治30年に建てられた旧佐々木麹店の建物で、平成13年に横手市に寄贈され現在は顧客利便施設として活用されているそうです。





甘酒のお振舞いを頂きました。




麹の甘さがほど良くて美味しかったです。






中央町のふれあいセンター横手かまくら館に戻ってまいりました。







かまくら体験コーナーでは、横手の雪を使って作った本物の「かまくら」を一年中体験できるそうです。




てなことで、入場料100円を支払って入場





お~、本物のかまくらです









かまくら室はマイナス10℃に保たれているので、少しいると寒くなって長くいられませんでした。






館内の展示物

横手のぼんでん。




横手の『ぼんでん』は毎年2月17日に行われ、旭岡山神社に奉納されるそうです。





横手送り盆まつりの屋形船(模型)







横手かまくら凧







かまくら時計







集合時間になり、かまくら館を後にし、横手駅にゴールしました。





今回頂いた物たちです。





横手の駅ハイに参加して、横手にはゆかりの著名人がたくさんいることを知りました。

羊羹の包みに関しては、まさか横手から発明されていたとは、ホントびっくりしました。

種苗交換会見学と晩秋の乳頭ブナの森 湯めぐりハイキング

2013-11-03 22:02:16 | 旅行・イベント(秋田)
2013年11月3日(日) 曇りのち雨
JR東日本「駅からハイキング」種苗交換会見学と晩秋の乳頭ブナの森 湯めぐりハイキングに参加してきました。







受付・スタート駅は、秋田新幹線田沢湖駅。


10時32分着のこまち23号で田沢湖駅に到着しましたら、着物姿の美しい娘さんたちがお出迎えしてて、





こちらの品をいただきました。





更に改札を通って駅舎に入ったら、なんとそこでは振舞い酒が

しっかり私もいただきました





ということで、ちょっとほろ酔い気分で出発です






駅から15分ほどで種苗交換会主会場に到着しました。




今年が第136回とその歴史は古く、明治11年から毎年開催されているそうです。

戦争中、終戦直後も休むことなく続いているというのには驚きでした。

そのぐらい秋田の人たちの農業にかける思いが強いのでしょうね。



さっ、そしてこちらの会場で昼食です。

想像してた以上にご当地グルメの屋台が出ていて、何を食べるか悩みました。


まずはこちらの【みたね巻】から。





中のきのこは、三種町特産の『白神あわび茸』というそうです。




すごく肉厚なきのこで、食べごたえ十分
豚肉と塩コショーが相まってとても美味しかったです




メインは、【あいがけ神代カレー】にしました。





和風と洋風のカレールーがのるからあいがけのようです。





温泉たまごと、いぶりがっこも。




神代カレーは食べたことがなかったので、ここで食べれて良かったです。




カレーを食べていたら、「無料だよ!」と聞いてこちらもいただきました。

女川産のさんまのつみれ汁の、お振舞い。




すごいアツアツで体の芯から熱くなり、とても美味しかったです。


他にシェアして購入したモツ煮込みとハタハタの唐揚げ、あんころ餅もいただきました。

どうもごちそうさまでした。



種苗交換会会場は広く、屋台の他にさまざまなブースやテントがありましたが、

私は時間が無くて見てこれませんでした。

ここでも無料で何かと配布でしてたようです。




種苗交換会駐車場から大型バスに乗って、乳頭温泉郷に移動。

このコースは募集定員が30名でしたが、実際参加した人数がかなり多かったので、急遽大型バスに変更になったようです。

(受付で配布するパンフレットや缶バッチが足りなくなり、受付で住所と氏名を書くよう言われて後で郵送してくださるそうです。)





では、ブナ林散策に出発です。


こちらは休暇村内のトイレを借りた際に立ち寄った建物の内部。





種苗交換会会場は晴れ間も見えていたのですが、乳頭温泉の辺りは曇り。




晴れていれば紅葉がもっとキレイに写ったと思います。



温泉地までの道は坂道が急で結構歩くのがしんどかったですが、遊歩道でブナの葉っぱを踏み歩く感覚と音が心地よかったです。



そんなこんなで、最初の温泉地【黒湯温泉】に到着。





「散策途中の入浴可」なので、【黒湯温泉】に入ることにしました。

この辺りから雨が本降りになってきましたし。。。






入浴料500円と黒湯名物「黒たまご」の分50円を支払って、いざお風呂場へ






こちらは混浴でないタイプの内湯と露天風呂。




硫黄臭さとひなびた感じが、超私好みの温泉でした

湯の花が浴槽の中にたっぷりあったりで、体にも効いてるって感じ。

お湯もちょっと熱めくらいの温度で、冷え性の私には体がぽかぽかしてすごく良かったです。






温泉から出たら一面霧だらけで周りが見えない。

休暇村まで戻ろうと上の駐車場まで上がったら、送迎の車が待っててくれました。

霧で前も見えなかったし、感謝です。



無事に休暇村に着き、今日は休みでおうちで留守番してた主人にお土産を購入。

その名も【乳頭まんじゅう】





パクパク食べていました。







今回の駅ハイは、紅葉と種苗交換会というイベントと重なり田沢湖・乳頭温泉付近は大渋滞。

休暇村に向かう時と帰りと、バスは渋滞に巻き込まれ時間が遅くなってしまいました。

自宅に予定より1時間遅れで到着しましたが、まっ行ってきて良かったです。

今も体から硫黄の匂いがしています