goo blog サービス終了のお知らせ 

創春のち早春

2006年01月29日 | *暮らしの中で*
鎌倉カテゴリで連載中の【鎌倉七福神めぐり】は今日はお休み。

今日はたっぷり12時間睡眠!
起きたらお昼でした。外は良いお天気。
でも私には外に出るよりも、やらなければいけないことが・・・


おっ散らかったサイアクな机の上を片付けなくてはいけませんっ
※あまりの汚さに不快感を抱かせるため、ぼかし処理してあります

いっつもいっつも、よくもまぁこんだけ散らかします。
片付けるのに2時間半!疲れました。

机上がスッキリピカピカになったら、今度は製作にとりかかります。

ちくちくちくちくちく・・・・・・(縫い物ではありません)



「桜香」製作:マイキー

私の趣味の一つである「聞香」、四季が移ろうごとに香台を変えるのが楽しみなんです
昨日いきつけの雑貨屋さんへ寄ったら、春のお香がたくさん!
お気に入りのセントスケープのシリーズはここでしか見たことありません。
わっくわくしながら選び、どう演出するか思い浮かべて100均で足りない材料を購入。
これを飾るために机を片付けたようなもんです(笑)



四季を通して活躍してくれる白砂の上にはビーズを。
青で、緑で若草、ピンクで桜風を表現しました。
こだわったのは濃淡のあるビーズを混ぜてグラデーションを作ったのと、
種類の異なる大きめのビーズを数粒まいて立体感を出したこと。
左の桜の形の石が、香立です。
100均で買ってきた桜模様のお皿の上に創りました。
添えたのは桜の造花。造花でも充分、春の香りを引き立ててくれます



春のセントスケープは「さくら さくら」
夏は「風りんりん」、秋は「もみじもみじ」を愛用してました。
冬も探しに行ったのですが見つからず、昨日店員さんに聞いてみたら「ありましたよ」と…。
次の冬までおあずけです
40本入りで1050円。香りはすごく上品で強くないし、とにかくオススメ。
見かけたらぜひ買ってみて下さい。損はないと思います。
ちなみに私がいつも買っているお店は、アジアン雑貨の「KARAKO」です。



少し早めの春を、机上に表現してみました。
清水坂ガラス館で買った時計とうまく調和してくれました!
ちなみに額に入った絵は、源氏物語から「若紫」の絵巻。



桜の香りがするロウも、玄関先から戻って参りました。
代わりに玄関には秋の香りのロウを置いておきました(笑)

まだまだ寒い日は続くけど、これからあったかくなる季節の移ろい。
道端に彩りはない今だけど、これから花咲き、緑芽吹く生命の輝く時。
春の訪れを待ち詫びるだけで胸がワクワクしてきます。
小さなことだけど、幸せを感じられる。

そんな日曜日を過ごしました。

▼こちらもご覧下さい▼
夏の季節を表現した【夏の涼】
秋の季節を表現した【秋模様】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
報告 (rina-oha)
2006-01-29 22:44:27
今日は暖かかったから、春気分で仕事という素敵な日曜日を過ごしました

お昼は11時にコメダでモーニング。



そうそう、報告があってね。

スバラシイ報告だから、メール読んでね。

コメダでTBありがとう。
返信する
直感! (tototo12)
2006-01-29 23:06:30
先程、同じ場所にいたみたいですよ~。

私の所のコメントで、春の創作してましたとあったので、「もしや、あのスペースのことかな?」と思って遊びにきたら、ビンゴでした



手作りお香立て、すごくいいです。

ビーズで空・若草・桜を表現させるなんて、さすがですね。

さくらさくらのお香の香りが、画面から漂ってきそうな感じだよ
返信する
かはいい。 (七樹)
2006-01-30 12:34:29
マイキーちゃんはセンスがあるね。

昔から。

七樹にはそんな感性がないからねえ(苦笑)



七樹は「チャンダン」ってのがお気に入り。

めっきりお香といえばアジア系のかほりばかりなのです。

やってる音楽も民族系だからねえ。

自然にそうなってしまうのだけどね(苦笑)
返信する
rinaさん。 (マイキー)
2006-01-30 23:30:54
rinaちゃんがそんな素敵な日曜を過ごしている時に、12時間も寝てしまいました



11時までモーニングやってるなんて凄いよね。

珈琲1杯の値段で食事もできちゃうなんてオトク。

名古屋素晴らしい☆



ところでメール!

めちゃくちゃ嬉しかったよーーー
返信する
totoroさん (マイキー)
2006-01-30 23:33:51
totoroさんとのお付き合いも3月で丸1年になりますからね!

私の趣味も、totoroさんの想像の範囲に入って来てるのは嬉しいです★



さくらさくらは、秋のもみじもみじと似た感じなのですが、どちらかというとこれから暖かくなる春を感じさせる柔らかい香りです。

totoroさんのご近所にも売ってるといいなぁー。

見つけたら、お店で香りだけでもかいでみてくださいね。
返信する
七樹ちゃん。 (マイキー)
2006-01-30 23:37:04
ちゃん付けって初めてかも!?(笑)



昔から、私は好きな物に対してはエネルギーを惜しみなく注ぎ込むタイプです。

教室の掲示板とかも勝手にカスタマイズしちゃったりしちゃったなー



「チャンダン」ですか?

アジア系のお香は割とスパイシーだよね。

エキゾチックな感じ

でも外国のお香を楽しんでいると、ちょっとリッチな気分にならない?

私はそうなってしまうよ(笑)
返信する

*暮らしの中で*」カテゴリの最新記事