西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

後々尾をを引くことに~

2024-05-16 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 
 
 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4538回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月の第四水曜日に~
 
仁保の一貫野の藤へロケハンし~
 
次の撮影地へ行く前に~
情報収取していて見つけた徳地とり魂の里(とりたまの里)さんで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おいしいたまご、いろいろあります。

直売所と飲食コーナーを完備した「徳地とり魂の里」は、お客様に新鮮でおいしいたまごをご提供すると共に、「とり魂の里」発のオリジナル商品を多数取り揃えております。

また、「とり魂の里」自慢の「たまごかけごはん」は、専用に開発したオリジナル醤油をかけてお召し上がり頂けます。

 
 
 
 
 
たまごかけご飯セットを美味しくいただいた後は~
 
8日前に~
と先日書きました~
 
山口市徳地三谷にある愛のふじ橋へ~
 
凄く咲いている~
 
てか、満開?~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8日前はこんな感じだったのに~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
藤って咲き始めると早いんですね~
 
間に合ってよかった~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この愛のふじ橋は、持ち主のおばあちゃんの亡き夫(久夫さん)が体が不自由で車椅子生活を送っていたとき、
家から楽しめるようにと自宅の橋のたもとに藤の苗を植えたのが始まりでした。
そして藤のツルが橋をつたって、今では約13メートルもある対岸まで成長しています。
1970年くらいに植えたものだそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山間にありとても自然豊かなところにあります~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、ここで藤が咲いている時に来たのは初めてで~
 
どこの場所からどんな構図、レンズ、シャッタースピードで撮ったらいいのか~
 
色々とフィルターも試しながらの撮影~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
約一時間ほど試行錯誤し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何カットか撮影し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来年はこんな時間にこんな構図で撮ってみようと改めて反省しながら~
 
次の目的地へ~
 
はい、この日の主目的はいつもの撮影地~
 
この頃から太陽とのコラボがいい時期なんです~
 
なのその時間帯に間に合うように当日はロケハンも兼ねてスケジューリングして行動したのですが~
 
で、時間通りに到着し~
 
先着のカメラマンの方が数名いらしゃっていて~
 
でも、私が撮影したい場所は開いていましたので~
 
直ぐに三脚をセットし~
 
カメラのセッティングをしていましたら~
 
他カメラマンさんが来られて~
 
今日は人身事故の影響で運行が遅れているとの情報をくださり~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ↑ この写真普通だったら通過後4分の写真なんですよね~
 
でも、事故があったのなら仕方ありません~
 
他カメラマンさんの情報によると~
 
一時間以上の遅れが発生しているらしく~
 
この時に通過する前の列車がまだ通過しておらず~
 
多分そろそろ通過するのではないかおっしゃられていましたが~
 
今回の撮影の主目的はあくまでも太陽とのコラボ~
 
で、15分ほど待ちましたが~
 
 
 
 
 
 
通過しませんでしたので~
 
清く諦めて片付けをし~
 
皆さんに挨拶をし~
 
車に乗り込んだところでの通過~
 
皆さん慌ててシャッターを切られていましたが~
 
上手く撮れたかなぁ~
 
私は主目的のこのロケーションではありませんでしたので~
 
後悔することもなく帰路につきました~
 
 
 
今回は愛のふじ橋が満開でしたので~
 
それだけ十分~
 
と言いたいところですが~
 
この人身事故による遅れが~
 
この後この時期に太陽とのコラボを一年待っていた私としては~
 
後々尾をを引くことに~
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする