MYパレット
Freeadom
 



以前のこと 友達から頂いた大量のおろぬき大根

 隣り近所にもおすそ分けして

茹でたり 漬けたり 油でいためたりしていただいたがそれでも残った。

 このままではダメになってしまう もったいない!!

さあどうしよう・・・

作ったことないけど 佃煮でも作ってみようかと思い

早速作ってみたら ことのほか美味しくできたのでびっくり。

娘に「お店で買ったのかと思った」なんて言われて嬉しくてちょっと嵌まってしまい

そのあと何回か佃煮作りをした。

味が定まらなかったり 大根の葉によったり 入れる物により出来は違ったが

 その都度まあまあ美味しくたべられた。

 

Kさんに「レシピをUPして」なんて言われたけど・・・

そんな大したものではないのですが 今日作った物でUPしてみます。

 

  大根の葉 2株を良く水切りして1~2センチに切り

下記の調味料をすべて鍋に入れて沸騰させた中に大根の葉を入れて中火で煮る。

( 砂糖30g  醤油40cc  みりん10cc  酢50cc 酒30cc)

大根の葉がしんなりしたら 桜エビ20グラムを入れ煮込む

煮汁が少なくなったらいりごまを入れ 煮汁がなくなるまで乾煎りして出来上がり。

市販のいりゴマは軽く炒りなおして

 桜エビの代わりに鰹節と塩コンブ じゃこでもいけます。

調味料は入れる物により多少変化させて試してみてくださいね。

酢が多く入ってるので日持ちしていいですよ。

(異物が入らなければ 冷蔵庫に入れて1ケ月ぐらい)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年のカラオケ会の旅行は湯西川温泉

自分は30数年ぶりの湯西川なので 気分も高揚してた。

道路も整備されトンネルが多くて すっかり変わってたのにはびっくり!!

紅葉はすでに終わってたが

カラマツがハラハラと舞い落ちて なかなかロマンチックであった。

宿は平家本陣

温泉も良くて 送迎付きで 超安いのが魅力

11時半にはチックイン出来たのでびっくり

 

近くの平家の里を全員で散策する

昼食は個別行動

自分は つむぎでキノコそばをいただく

ちょっと味が濃かったけど 店主の可愛いおばあさんの笑顔で満足

食後は 天楽堂吊橋を渡り 

湯西川沿いを冷たい風に吹かれながらゆっくり歩いてた。

豆腐店 湯葉店なども覗いてたが 寒くて部屋に戻り

おしゃべりしたり つるつる温泉に湯ったりつかって宴会までの時間をつぶす。

宴会は例年のごとく

それはそれは 飲めや歌えやで大賑わい

2次会はひと部屋にあつまり また盛大に 酒盛りとおしゃべり

 

1泊2日で3回温泉に入り いい気分のまま

12時半には地元センターに戻り

近くの久松で 全員そろって寿司ランチと反省会

会計済んで 肩の荷がおり ホッとした 財布もちの私

嬉し 楽しの カラオケ会湯西川旅行でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今夜は一人夕食

昼間はランチパスポートで「すし富」だったし

気負うことなく その辺の残り物をかたずければいいと思ってた。

冷蔵庫を開けたら

賞味期限ぎりぎりの練り物が少しずつあるので

ううーん 何とかしなくちゃー 

早速 おでんを土鍋で作って見ることにした。

(先日NHKあさいちで放送した「5分20分の法則」を利用)

土鍋に 適当に水 酒 市販おでんの素 白だしを入れて  

大根 こんにゃく 昆布 ちくわぶ  練り物を入れてふたをする

沸騰するまで強火にする 

ふたの穴から蒸気が立ち 煮だったら弱火にして5分煮込み

後は火を止め 20分そのまま蓋は開けないで 放置すればいい。

簡単 時間短縮 土鍋でおでんの出来上がり

ふたを開けて味見すると 味が染みてとても美味しーい。

 成功

そんなところに Fさんから焼き立て鮎も届いた。

 ヤッター!!

先日作った 大根の葉の佃煮も添えて

 一人 食す。

今夜は美味しい夕飯になった。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




この時期一番の冷え込み

あちこちで雪 氷 霜のニュース

とうとう風邪でダウンした。

熱が37・6度出てしまい 体の節々が痛くてだるい

喉が痛くて 痰が出て 頭はボーっとして鼻もつまる。

リポDとヤクルト400 葛根湯で 気を紛らせてたがもう限界

仕方なく 医者に行く

医者に行っただけで気分が晴れるのは何ぞや!!

ずいぶん楽になった。

 

こんな寒さの中でも 琉球朝顔はまだ咲いている

花は小さくなってるが まだまだ蕾が沢山ある

寒いのに 朝顔なのに 自然の生命力ってすごいなあ。

 

これが届くと冬到来って感じ

山形からラフランスが届いた

美味しいもの いつもありがとうね。

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




日光散策

裏日光とでも言うか 瀧尾(たきのう)神社史跡探勝路と

紅葉真っ只中の霧降に行ってきました。

 

こころ落ち着く瀧尾神社の参道を

もう一度 時期を見て歩いてみたいと思ってます。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ