渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

山梨県でダムめぐり2023秋(①県管理2ダム+1ダム)

2023-10-08 10:43:12 | めざせ!ダムマニア
  

 
2023年10月6日(金)
厳しい残暑から一気に秋本番となり、今年はバイクに乗れる期間が短いかも。 と ちょっと焦る気持ちで日帰り圏内のダムを探していると、
↓↓↓こんなものが目にとまりました。 山梨県県土整備部治水課のHPより。

やまなし県のダムのしょうかい(ダムへ行くとダムカードがもらえます!) 




さらに、同 ダム管理事務所のページには「山梨6ダム総合カード」について ↓↓↓こんな記述が。
2009年11月より、山梨県で所有する6つのダム(広瀬ダム、琴川ダム、荒川ダム、大門ダム、塩川ダム、深城ダム)のダムカードを集めた方に
「山梨6ダム総合カード」を配布しております。配布の条件として下記の2つがあります。
1.すべてのダムカード(6枚)を提示された方
2.その提示したダムカードの右下隅に画鋲等で穴を空けることに同意された方



残りは 塩川ダムと大門ダムの2ダム。これをバイクツーリングの口実にするのも 悪くはないでしょう。
とは言っても、2ダムだけでは ちょいと寂しい。 そこで、梅雨明け直前の猛暑で断念した東京電力管理の上日川ダムを加えて3ダム。
さらに、前から気になっていた日本軽金属(株)所有の雨畑ダムもと 話がどんどん膨らんで、 結局 1泊2日の日程に。

そして、天気予報とにらめっこして2日間晴れとなる日をさがすと... ありました10月6日。 3連休の初日に掛かるけど、たぶん問題し?





気になるのは 塩川ダムの周辺には かなり大規模な林道群があって、雨畑ダムまでの途中にも気になる林道があるんですよね~。
今までの経験から、林道走行とダム巡りの両立は大変難しい。 なので、今回はダム巡りを優先するってことで、まだ薄暗い6時に出発。

そんなことで、まず やって来たのが上日川ダム。 県道218(大菩薩初鹿野線)の途中から寒くて震えがとまらないと思ったら、
ダムサイトの気温は7℃。 半分メッシュのジャケットでは寒いはずです。

 



上日川ダムは 堤高/堤頂長(87m/494m)、1997年に富士川水系日川に作られた発電専用のロックフィルダムで、ダム湖は 大菩薩湖。
源流の大菩薩嶺から名付けられたと思うのだが、大菩薩の由来は 平安時代の武将である源義光(新羅三郎)が峠越えの際 八幡大菩薩に
武勲を祈ったとされることによりそう呼ばれるようになったらしい。 所説あるようですが、なにかご利益がありそうな名前です。 

 

 



このダムは葛野川ダムとの間で揚水発電を行っていて、その規模は国内第3位。 葛野川ダムは林道松姫峠線が通行止めで断念した経緯があり、
また機会があれば徒歩ででも挑戦してみたい。 かな(?) それより、ここが上部ダムであることに ちょっと驚いてしまいました。

 



そして、R20沿いにある道の駅甲斐大和まで戻ってダムカードgetしたら、次に目指すは山梨県管理6ダムの一つ 塩川ダム。
ダム湖の みずがき湖は、クリスタルライン周辺の林道を走るときの解散場所だったり昼食の場所だったりで、今までに幾度も訪れているところ。
でも、その頃はダムマニアをめざすことになるとは夢にも思っていなかったので、ダム堤体を見学するのは今回が初めてです。

< なんとなくクリスタルライン2021春 >

塩川ダムは 富士川水系塩川に建設された多目的(FNAWP)の重力式コンクリートダムで、堤高/堤頂長(79.0m/225.0m)。
本体着工/完成(1989/1998年)、ダム湖は その筋には有名な みずがき湖です。

 

 



左岸上流は透水性が高く、上部を傾斜型ロックフィルダム下部を連続地中壁で 地山はグラウチングで漏水防止工を実施したことです。
この石に腰かけて昼飯を食べていたときは、そんなことなど まったく気にしていませんでした。 ふつうの人は そうですよね~。 

 

 



管理事務所でダムカードをgetしたら、手作りの道案内図を見ながら 山梨県管理6ダムの最後 大門ダムへ。

 



大門ダムは 1988年完成の富士川水系大門川に作られた多目的(FNW P?)の重力式コンクリートダム。 堤高/堤頂長(65.5m/180.0m)で、
コンジットゲート1門とクレストゲート1門とちょっと小ぶりです。 同名のダムが奈良県にもあって、どうも そっちが有名らしい(?)







ダム湖は清里湖。 みずがき湖と同様に八ヶ岳の火山灰などで漏水しやすい地質のためか、一部にアスファルトフェイシングの遮水が施されていました。

 


 
そして管理事務所でダムカードをgetし、山梨県が管理する6ダム巡りコンプリート! 「山梨6ダム総合カード」を頂くことが出来ました。 

 



ここで時刻は14時。 まだ お昼ご飯は食べてなくて少々お疲れ気味だけど、余裕で日帰り可能な時間です。
でも、今回は 憧れの宿に泊まることにしたので、わくわくしながら早めに清里高原へ向かうのでした。



では、では、



・走行距離 : 229km
・燃費   : 40.3km/l 満タン方の誤差もあると思うけど、林道を走らないとこんなものでしょうかね(?)



< 山梨県でダム巡り2023秋(②憧れの清泉寮)へ続く... >



    

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« serowでお散歩2023(⑦梅レベ... | トップ | 山梨県でダムめぐり2023秋(②... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

めざせ!ダムマニア」カテゴリの最新記事