有馬在住

有馬温泉の旅館で働くスタッフのブログ。
有馬温泉・神戸・六甲山の自然や文化を紹介します。

コロプラな旅★有馬温泉「元湯 龍泉閣」~神戸東灘「菊正宗酒造記念館」~芦屋「芦屋ぷりん とあっせ」

2010-01-30 19:40:38 | コロプラ

コロプラはじめました

スポンサーお土産GETしに行こかぁ~

「え・・・」

最近はじめた「コロニーな生活☆PLUS」略して「コロプラ」…

今年、一気に流行りそうです。

「リクルートじゃらんリサーチセンター」が協力して昨年には九州でツアー旅行も開催されました。

有馬温泉でも何かできないかなぁ・・・勉強しよう!

ということで・・・

有馬温泉「元湯 龍泉閣」~神戸東灘「菊正宗酒造記念館」~芦屋「芦屋ぷりん とあっせ」と、スポンサーお土産をGETする旅に出かけました。

よしっ!出発~!

「お~!!」

菊正宗記念館

まずは、有馬温泉から六甲有料道路を通り、菊正宗酒造記念館に到着します。

有馬温泉~菊正宗酒造記念館を移動することで、11プラ(ココプラ内での通貨)をGETできました。この2箇所の直線距離が約11kmなので11プラになります。

コロカゲット!

菊正宗酒造記念館でお土産を買うことで「コロカ」を手に入れることができます。

コロカを手に入れることで、ゲーム内でGETできるレアなお土産が増えます。

リアルなお土産でも、酒蔵の酒カレーや地酒など、おすすめのお土産がたくさんありました。

芦屋ぷりん とあっせ

続いて、隣の芦屋市にある「芦屋ぷりん とあっせ」にやってきました。

菊正宗酒造記念館からは車で約4km、4プラになります。

コロカゲット!

「パパ、おいしそうやなぁ!」

かわいい店内には、美味しそうなプリンがいっぱい!!

ここでもコロカをGET!!

おかみさんとお話もできました。

そして、旅のノートには、全国からやってきたコロニーさんの旅の日記がいっぱい!なんと!4冊目になっていました。すごい!

さあ、帰ろうか・・・

帰りは芦屋ドライブウェイを通って約8km・8プラ。

今回の旅は、約2時間ほどの短いものでしたが、コロプラの仕組みが少し分かりました。

リアルと携帯ネットの融合が見事!今年の観光の目玉になる予感です。

帰ってから食べたプリンが最高でした・・・


親善サッカー大会(第27回 神戸地区保育園)

2010-01-30 10:32:56 | 子供

サッカー大会

神戸地区保育園の親善サッカー大会がありました

下の子たちを連れて応援に行って来ました。

残念ながら優勝は逃してしまいましたが、子供たちのがんばる姿を見ていると涙が出そうでした

応援しすぎて、お父さんお母さんはみんな声が枯れていました

サッカー大会

長男はBチームのストライカー(?)としてがんばりました

お休みの日にパパと練習した成果が出せたと思います。

「トロフィーをゲットできなかった・・・」

とくやしそうでした

とてもいい経験ができたと思います。

サッカー大会

「そうちゃんがんばれ~

下の子達もいっぱい声援を送ってくれました。

くつがボロボロになるまで毎日保育園で練習していたので、サッカー大会が終わってしまってホッとしたような、さみしいような・・・

楽しいサッカー大会でした

先生方、父兄の皆様お疲れ様でした。