
ゴールデンウィークは28日は、若狭でチヌ・タイ釣って、2日は解禁磯で大型の口太と尾長釣って、4日は息子とキス釣り、、、の予定でしたが、ことごとく天候に見放されてます。
28日は、渡礁時に突然の嵐。
前線が通過すると聞いてましたが、これほどとは、、、。
突風、激雨、雷、、、。
もちろん狙いの沖磯には行けません、地方の外磯にも行けません。
湾内の「毎年50センチオーバーが出る」と船頭お墨付きの磯でフグに終始しました。
船頭曰く、「今年はまだ(磯に)乗せてない、もう出なあかんのやけど、、、」
それってマキエ係りやん、、、
2日は、GWの中日とは言え平日、気合い入ってましたが、これまた荒天
とても沖磯には行けません。
では、今年最後のヤエンで2キロオーバーをと梶賀にアジ持って出かけました。
港に着くと船が揺れてます。
オペラの奥辺りに乗りたいと思ってましたが、船は竜宮に向かいます。
私が降りたのは、オボレの更に地方にある磯。
もちろん名前など知りません
こんな湾奥でも、朝は満潮と重なってオボレの低場は被ってました。

さらにこんな磯でも5人も上げられました。
イカ狙いの私はともかく、他の4人はグレ狙い、、、気の毒
イカは凪が良いですね。
少し荒れすぎです。
それにオペラ~丸石ぐらいが良型で数も狙えるので、ここは奥過ぎ。
歩いて来れるんじゃないか。
アジ付けて放り込むも、まったく音沙汰なし。
フカセはフグ、ベラ、ガシラの連発。
イカが乗るまでとボイルも持参してましたが、隣と3メートルも空いてないので、竿を伸ばす気になれません。
弁当船で3人がコムケに磯替わり。
それを機にフカセ竿伸ばしました。
チヌでも来たらなぁと思ってましたが、今年のキトーのチヌは不調?なのか音沙汰無しです。
釣れるのは、ベラ系統とフグ、ガシラのみ。
味噌汁用にガシラを2匹キープした後で、鈍重な引き。
チヌかなと思ったけど、なんと30センチ級のハゲ

ぬはははっ
しかもこの後、ペアの雄の30.5センチもゲット
自己記録を2回も更新!
オカズ釣って喜んでたら、グワワンと竿が曲がってチリチリチリ
ゆっくりゆっくり寄せて、ヤエン入れてゲット!
700グラムぐらいかな。

さあさあ、これからと思いましたが、潮も下げて底まで丸見え。
加えてゴミや切れた海藻が流れ出して、まったくでした。
1回のアタリで1杯ですから、打率は良いんですけど、もうちょっとアタリがあってもエエのとちゃうん
コレでは練習にもならんで、しかし。
本日のタックル
【ヤエン】
◆竿:1.5号
◆リール:LBドラグ3000番
◆道糸:ザイト・フラッシュ磯1.75号
◆針:オーナー・サスガチヌ3号、掛獲ヤエン
◆エサ:小アジ
【フカセ】
◆竿:1.5号
◆リール:LBドラグ3000番
◆道糸:ザイト・フラッシュ磯2.5号
◆ハリス:ザイト・磯フロロ1.75~2号
◆針:速攻グレ7号、速攻グレX5~7号
◆エサ:ボイル
釣果
アオリイカ23センチ1杯、巨大ハゲ2枚、ガシラ2尾
ベラ系統3種、フグなど
28日は、渡礁時に突然の嵐。
前線が通過すると聞いてましたが、これほどとは、、、。
突風、激雨、雷、、、。
もちろん狙いの沖磯には行けません、地方の外磯にも行けません。
湾内の「毎年50センチオーバーが出る」と船頭お墨付きの磯でフグに終始しました。
船頭曰く、「今年はまだ(磯に)乗せてない、もう出なあかんのやけど、、、」
それってマキエ係りやん、、、

2日は、GWの中日とは言え平日、気合い入ってましたが、これまた荒天

とても沖磯には行けません。
では、今年最後のヤエンで2キロオーバーをと梶賀にアジ持って出かけました。
港に着くと船が揺れてます。
オペラの奥辺りに乗りたいと思ってましたが、船は竜宮に向かいます。
私が降りたのは、オボレの更に地方にある磯。
もちろん名前など知りません
こんな湾奥でも、朝は満潮と重なってオボレの低場は被ってました。

さらにこんな磯でも5人も上げられました。
イカ狙いの私はともかく、他の4人はグレ狙い、、、気の毒

イカは凪が良いですね。
少し荒れすぎです。
それにオペラ~丸石ぐらいが良型で数も狙えるので、ここは奥過ぎ。
歩いて来れるんじゃないか。
アジ付けて放り込むも、まったく音沙汰なし。
フカセはフグ、ベラ、ガシラの連発。
イカが乗るまでとボイルも持参してましたが、隣と3メートルも空いてないので、竿を伸ばす気になれません。
弁当船で3人がコムケに磯替わり。
それを機にフカセ竿伸ばしました。
チヌでも来たらなぁと思ってましたが、今年のキトーのチヌは不調?なのか音沙汰無しです。
釣れるのは、ベラ系統とフグ、ガシラのみ。
味噌汁用にガシラを2匹キープした後で、鈍重な引き。
チヌかなと思ったけど、なんと30センチ級のハゲ


ぬはははっ

しかもこの後、ペアの雄の30.5センチもゲット

自己記録を2回も更新!
オカズ釣って喜んでたら、グワワンと竿が曲がってチリチリチリ

ゆっくりゆっくり寄せて、ヤエン入れてゲット!
700グラムぐらいかな。

さあさあ、これからと思いましたが、潮も下げて底まで丸見え。
加えてゴミや切れた海藻が流れ出して、まったくでした。
1回のアタリで1杯ですから、打率は良いんですけど、もうちょっとアタリがあってもエエのとちゃうん

コレでは練習にもならんで、しかし。
本日のタックル
【ヤエン】
◆竿:1.5号
◆リール:LBドラグ3000番
◆道糸:ザイト・フラッシュ磯1.75号
◆針:オーナー・サスガチヌ3号、掛獲ヤエン
◆エサ:小アジ
【フカセ】
◆竿:1.5号
◆リール:LBドラグ3000番
◆道糸:ザイト・フラッシュ磯2.5号
◆ハリス:ザイト・磯フロロ1.75~2号
◆針:速攻グレ7号、速攻グレX5~7号
◆エサ:ボイル
釣果
アオリイカ23センチ1杯、巨大ハゲ2枚、ガシラ2尾
ベラ系統3種、フグなど
天候には勝てませんね。
今日やっとこさ50オーバーが出たみたいやけど・・・
例年のラッシュや無いですね。
上がってても釣れへんのに(汗)
19日に例会があるので、様子見てきますわ~