オカズ釣師の戯言

自らの行動を考える。

ワンチャンス in 志摩

2023-02-21 22:56:37 | 釣り(実釣編)

シャンシャン帰国、パンダ外交って何年前からだ…有魚です。

日本生まれでもレンタルなんですよね。

 

絶好の釣り日和だ。

ただし、トンジギではあまり良くない。

凪すぎる。

爆風、爆流は地獄だが、波風なくポカポカ陽気の釣り日和もメンタル的には地獄となる…。

上手く群れに乗ったら良いんだろうけど、そこまでポジティブに捉えられないよ。

そんなこんなで志摩です。

 

16日に待ちに待った納車。

平日でしたが、ちょいと野暮用もあってお休みをいただき引き取ってきました。

これからよろしくね~、新生ノア君。

ちょっと奮発してハイブリッドにしてみました。

高騰するガソリン代もこれで問題なしです…?

 

今回は、長栄さんです。

2月上旬までは絶好調だったが、時化後は微妙…。

いつものSさん、Kさん、HさんにHさんのお友達のYさんを交えた5人です。

トモが好きなのですが、トモで5人は荷物が置けないので、ミヨシを占領。

ベタ凪なのでミヨシも良いかと思ったんですが、ポイントに着くとまぁまぁの風と波。

ミヨシに立つことになり、間違いなく背筋が筋肉痛になる感じです。

220gから始めましたが、イマイチで300gまで重くしたけどノーバイト。

前日は、ノーバイトだったので迷走中の長栄さんです。

ノーバイトといってもナブラはあったそうですけどね…。

 

ポイント移動後、しばらくするとトモの2番目でヒット。

連鎖を期待しましたが、ありません。

タナが分からんなぁとゆるゆるやってるとゴンッ・・・・(驚)!

久し振りの引きに緊張しながらもキャッチできました。

このヒットも連鎖せず。

ふぃ~。

ベイトのサギフエ。

1匹目のトンボは小イカを食ってました。

 

この後にラインブレイクを挟んでSさんキャッチ。

コイツは豆ゴロー食ってました。

ばらっばらっですがな。

群れが広がってタナもばらけていますね。

難易度高しですね。

大トモにはマグロの天敵「まこっちゃん」がいて、艶めかしいジャーク&フォールで誘ってますが、バイトなし。

ワンチャンスをモノにできて良かった~。

 

後半戦、トンジギ初挑戦のYさんにヒットで無事キャッチ。

しっかりとまこっちゃんもキャッチ。

このタイミングでジグを齧られたのですが、ヒットに至りませんでした。

最後は最初に釣ったアングラーに2匹目が来てストップフィッシング。

船中8人で7ヒット6キャッチ。

厳しい中でも光を見た釣行でした。

 

■釣果

コトン:1本

 

■ヒットタックル

ロッド:4oz

リール:2000PG

ライン:PE3.0号

リーダー:ナイロン80lb

リング類:カルティバウルトラワイヤー等

ジグ:220gシルバーゼブラグロー

フック:カルティバチェイス9/0(前後シングル)

 

PS.

新型ノア君、燃費は良さそうです。

目指せ20キロ/L!

高速を80キロ/hで走り続ければ、可能性はあるかも。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シバちゃん)
2023-02-24 05:50:00
コナガ、もとい、コトンでしたかぁ〜
それでも、グレのように腕を前に伸ばしてはモテないかぁ〜😅💦笑
Unknown (有魚)
2023-02-24 18:46:05
シバちゃん
コトンとはいえ、ワタ抜きで8.5キロ
腕をつきだすとプルプルしますね~。
ま、これからですよー。

コメントを投稿