近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

「モンキマメゲンゴロウ」 黄色い紋

2008年08月28日 08時08分55秒 | 滋賀県の水生昆虫等紹介
 閲覧有難う御座います。滋賀県に生息する水生昆虫の紹介、今日の1匹はモンキマメゲンゴロウ。湖南地域で採取したことこの水生昆虫、水の綺麗な河川などでよく見かけます。背中の斑紋から、恐らくはモンキマメゲンゴロウではないかと思います。
<データ>
名前:
モンキマメゲンゴロウ(ゲンゴロウ科 モンキマメゲンゴロウ属)
分布:
 滋賀県全域
体長:
 7mm前後
棲息:
 河川や小川の浅瀬など
特徴:
 漢字で「紋黄豆源五郎」と書くでも書くのでしょうか?水生昆虫です。小型の源五郎の仲間でして、体形は卵型で平たく、翅は硬いです。体色は翅が黒地に黄色っぽい斑紋が入り、腹部は赤褐色ですね。翅の黄色い斑紋は、大きさや形状で個体差が大きいそうです。比較的きれいな水質に生息しているようで、1年を通して目にすることができました。
参考・引用文献
私見:
 モンキーじゃ無くて紋黄です。間違わないか?
捕獲:
 浅瀬の水草の辺りをタモ網でガサガサ、
 渓流の平瀬で石の下をガサガサ
飼育:
 飼育経験なし。
動画:
動きが忙しない
画像:
       
       
  09.07.09追加画像
  

よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンコ将軍)
2008-08-28 11:54:29
感じで「紋黄豆源五郎」と表記すると、何故か急に親しみが持てるような...。
ちいさなゲンゴロウは我が家のドンコの幼魚時代に時々与えていました!
返信する
肉食 (懐畔泥鰌)
2008-08-28 23:18:58
ゲンゴロウやタガメなどの水生大型昆虫は、肉食ですよね。
ryuさん、好み?(爆)
でもでも、この大きさのガムシやゲンゴロウ達なら、飼育できるかなと昨日から妄想が…。
いやいや、もう手一杯で御座います。
返信する
餌? (ryu-oumi)
2008-08-29 08:11:37
>ドンコ将軍さん
 ドンコにゲンゴロウ、色々と試されていますね!我が家の魚は何かと確認するでもなく、反射神経で捕食している様子。上から降ってくる動くもの=餌です。
返信する
水生昆虫 (ryu-oumi)
2008-08-29 08:14:49
>懐畔泥鰌さん
 家はスペースというより、面子の関係上飼育が困難ですね。水生昆虫の飼育は懐畔泥鰌さんお任せします。小さいのなら懐畔泥鰌さんの水槽でもOKでしょう!(タガメ飼育ならCB御殿さんがお上手でしたので、ご興味があればそちらで。)
返信する

コメントを投稿